つれづれなるまんまに(是非に及ばず!)

Copyright © 2006-4192 HikoPikoPom All Rights Reserved.

津野家藁焼き酒宴

2015年09月20日 | 縁の宴


ここでも活躍のクレちゃん。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四万十川天然うなぎ

2015年09月20日 | 美酒&美食


奥四万十最後は酒井さんの天然ウナギ。
大好きなテラスともまもなくサヨナラ。



いつもながら「天然もの」を食べることが出来て幸せです。
酒井さんにはいつも感謝です。







タレがパワーアップ!




娘たちも大満足!



酒井さん、運動会の最中ありがとうございました!!!

また次回!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈下橋にて

2015年09月20日 | 遠征・旅行
昨日より少し水位が下がったかな?ぐらいの2日目の四万十川コンディション。



今日は佳江が"ヤル気"になっている☆



奥方は昨日断念した「沈下橋」ダイブに挑戦。
相変わらず見事な決断とダイブぶり!

見習いたいものです(笑)



大分から来たファミリーが川砂利で立ち往生しているところをクレちゃんと津野ちゃんが救済。
かなり無謀な旅程だったけど大丈夫かなと心配しつつ、我々の川遊びも終了。




また来ようね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カヌー館から(二日目朝)

2015年09月20日 | 遠征・旅行
早朝は山から川まで"もや"っていたが9時の朝食時にはすっかりと晴れて、
二日目も快晴の様子。



カヌー館で宿泊メンバー全員集まり朝食。
カヌー館も昨日よりお客さんで混雑している。

最下層でカヌーの準備をする館員の「ひゅうくん」と挨拶も。



今日も川遊びしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする