つれづれなるまんまに(是非に及ばず!)

Copyright © 2006-4192 HikoPikoPom All Rights Reserved.

レール&レンタカー

2016年04月20日 | つれづれなるままに
旅の手配(テクニック)について。

私の遠征(飛行機や鉄道利用時)は、その地において車が必要だったり、有利な場合がある。
そんな時に利用するのがレンタカーで、私の場合は主にニッポンレンタカーを選んでいる。
それはメンバー(無料)になっているうえ、ANAのマイルが貯まるからだ。
なので、飛行機利用の場合で車が必要な時はほぼお世話になっている。

が、鉄道利用の場合は異なる。
JRの「駅レンタカー」が有利な場合があるからだ。
先月の福井・石川の旅(以下北陸旅行)で初めて利用した「レール&レンタカー」のサービスは、
複数人で同一行程で長距離乗車ならばその「威力」が存分に発揮される。

なぜなら、乗車券が20%割引、特急券が10%になるからだ。
(新幹線のぞみは適用外だったりと、それなりに制約はある)

JRの乗車券は長距離ほど割引率が高い。
それゆえ先月の北陸旅行は東京駅から北陸新幹線往復利用ではなく、
東海道新幹線米原駅経由で福井に入り、そこから北陸本線で金沢駅、そして北陸新幹線で東京駅にした。
要するに「ひとふで書き」にしてワンウェイ約1,000km強に。
北陸新幹線往復だと、約500km弱の2行程なので乗車券が上記に比べ割高になる。

そんなお得な乗車券が更に20%割引になるのだからうれしい限りだ。
しかも、東海道新幹線(ひかり利用)と特急しらさぎの特急券までもが10%割引。
武ちゃんと2人分の割引額合計でレンタカー代がチャラ!

そんなレール&レンタカーを今度の米子遠征でも利用する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする