
今回は
シャシーの中央部を組み立てる。
あのね
本屋で定期講読してるんだけど
『特殊の箱』での購入なので
ちょっとテンション上がった(笑)

どうやら
シャシーは大きめな部品となり
もはや通常サイズでは
入りきれずこの状態での
提供となっているみたいだ!

しかも
ただ大きいだけではなく
『亜鉛ダイキャスト』だから
ズッシリと重いから嬉しい♪

STEP1
パーツを確認する。
今回の組み立て行程は
簡単みたいだからSTEP1では
パーツの構成と取り扱いに注意を
見てください!……って事らしい。
一応大きさ的には
僕の愛用『ジョーカー』と比較……
あ……普通のロングサイズだと
思って下さい♪

STEP2
シャシー(ミドルセクション)を
組み立てる。
中央部分にカバーを
取り付ける……だけの作業です。

今回は瞬殺ですが
『ダイキャスト』に興奮したから
まぁ……いいですかね(笑)
一応今までの部品を
『こんな感じじゃね?』的な
仮置きしてみましたよ♪
また基本『ジョーカー』で比較(笑)

めっちゃ
大きいインプレッサになるよね♪
次回は
『ステアリング機構を
組み立てる』です。
このシャシーに
どんどん部品を取り付けていきたい!
次回は何時かな?