この度
あのアシェットから『マジンガーZ』が発売されました。
僕は何種類かの週刊シリーズを製作してきましたが
『ロビ』『ゴジラ』『アイアンマン』など
ロボ系?の製作はしてきませんでしたが
今回の『マジンガーZ』は
ディスプレイの製作も込みで
圧倒的存在感が半端ないので
この度製作していこうかな…と思っています。
まぁ…
アシェットというのが
圧倒的不安でたまらないのですがねwww
さて
最初は豪華版なので
冊子を取り外していきます。
この時
『応募券』が残ってしまいますので
箱ごと捨ててしまう方々は
取り忘れに気を付けてくださいね。
あのアシェットなので
『応募券』が一つ無いだけで
『読者プレゼント』が貰えないのです!!!!!
『読者プレゼント』でもらえる特典は
下記のようになります。
アシェット直送便の定期購読をされる方々は
『応募券』を集めなくても勝手に向こうから送ってきますが
本屋やアマゾン等で定期購読される方々で
この特典が欲しい方は『応募券』を集めていかないといけません。
そのため
『応募券』の確保が重要となってきます。
そして
アシェット直送便の定期行動をされる方で
プレミアム定期購読をしたら
下記のような貴重なアイテムが届くこととなります。
僕は今まで本屋さんで定期購読をしていましたが
今回のプレミアム定期購読に惹かれ
アシェット直送便のプレミアム定期購読を
申し込もうかと思います。
さて
初回なので
豪華版仕様となっており
パーツも多く製作しがいがあります。
(後の号で寂しくなるのですがねw)
パーツを箱から出していくと
『あれ?DVD同梱されてるんじゃないの??』って思われた方
いるのではないでしょうか?
なんと
今回の週刊シリーズでは
パーツが入っている裏側に軽接着されています。
僕はこれ出した時に
ケースからDVDがこんにちわ!…って
飛び出してしまいましたので
これから製作される方は
DVDが飛び出さないようにしましょうね。
せっかくのDVDに
傷がついてしまう可能性がありますからね。
ブリスターから
今回のパーツを取り出していくと
今回は『ドライバー』が同梱されていました!!!!
こういう週刊シリーズを始めて行う方々は
この『ドライバー』で救われる部分がありますよね。
でも
今回の作業では『多用途接着剤』が必要ですので
それは用意しないといけません。
ぶっちゃけ
総額○○万するんだから
普通に販売されている『多用途接着剤』も
同梱して欲しいと願いたいですよね。
まぁ…
愚痴愚痴言っても
『299円』なんだから勘弁してくださいって
事なんでしょうけどね。
それでは
製作していきたいと思います。
STEP1
LEDユニットの組み立て・取り付け
まずは
4本のLEDの配線を保護しているチューブを
取り外していきます。
いつもの週刊シリーズでは
配線が変な型が付いて愚痴ばかり言ってる僕ですが
今回の配線を保護しているチューブをみて
『お!アシェットのくせにやるじゃん!!』って思いました。
ただ
そんな気持ちも一瞬で興醒めし
『やっぱ… いつものくそアシェットだな!』ってなりました。
なぜかと言うと
コネクターに引っかかりチューブが取り外せませんでした。
しょうがないので
僕はカッターナイフで配線にキズが付かないように
切り裂いていきました。
チューブが抜けないようにしてるなら別ですが
それなら切り裂く指示を組み立てガイドに記載しないとでしょ?
ちなみに
チューブは不要となりますので
切り裂いても大丈夫です。
LEDですが
二種類のタイプがありますので
製作する前にチェックしておきます。
このLEDを
『LEDボックス』に取り付けていくので
『LEDボックス』も左右で形状が違いますので
確認していきます。
『LED』と『LEDボックス』の確認をしたら
まずは左側(L)から製作していきます。
『LEDボックス(L)』に
『LED』の一つタイプの方を組み合わせていきます。
組み合わせ方は
LED側を内面にして
配線をLEDボックスの切り欠き方面にします。
(ネジ穴向きにしない)
この組み合わせた配線のコネクターから5mmくらいの所に
『A-6』のシールを巻きつけていきます。
この番号は基板に差し込む時に重要になりますので
番号の間違いが無いようにします。
次に
『LED』が二つタイプの方を
『LEDボックス』に組み合わせていきます。
組み合わせ方は
LED側を内面にします。
組み合わせると
こんな感じになります。
二つタイプのLEDの配線は
一つタイプのLED側にします。
この組み合わせたLEDのコネクターから5mmくらいの所に
『A-5』のシールを巻きつけておきます。
次に
『LEDカバー』と『導光チューブ』を
組み合わせていきます。
こちらも左右形状が違いますので
ランナーに『L』表記を確認してから
切り離して製作していきます。
組み合わせると
こんな感じになります。
『LEDカバー』の突起を上面にした時
『導光チューブ』は右に向いてます。
この組み合わせた『LEDカバー』を
『LEDボックス』に組み合わせていきます。
組み合わせ方は
『LEDカバー』の突起が『LED』側になります。
組み合わせると
こんな感じになります。
組み合わせた時は
『多用途接着剤』を使用していきます。
僕のは『導光チューブ』の差し込みが緩いのですが
とりあえず後の工程で押さえこめる可能性もあるので
このまま緩いままにしておきます。
緩いので外れて無くさないようにしないとです。
次に同じように
右側の『LEDボックス』の製作をしていきます。
まずは
『LEDボックス』に
『LED』の一つタイプの方を差し込みますが
左側とは逆に
ネジ穴の向きに配線をします。
この組み合わせたLEDのコネクターから5mmくらいの所に
『A-1』のシールを巻きつけておきます。
次に
『LED』の二つタイプの方を
組み合わせていきます。
こちらは左側同様
配線は『LED』の一つタイプの方にします。
この組み合わせたLEDのコネクターから5mmくらいの所に
『A-3』のシールを巻きつけておきます。
次に
『LEDカバー』と『導光チューブ』を
組み合わせていきます。
こちらは右側なので
ランナーに『R』表記されています。
もしここで表記が違っていたら
クレームしておきましょう。
なぜなら
『導光チューブ』の向きが違うからです。
組み合わせると
こんな感じになります。
左側の時は『導光チューブ』は右に向いていましたが
この右側では『導光チューブ』は左に向いています。
この組み合わせた『LEDカバー』を
『LEDボックス』に組み合わせていきます。
こちらも
『多用途接着剤』を塗布して固定していきます。
もちろん
こちら側の『導光チューブ』が僕のは緩かったです。
これで
左右の『LEDボックス』が出来たので
『頭部プレート』に組み合わせ
ネジ固定をしていきます。
まずは
左側の『LEDボックス』を組み合わせ
ネジ固定をしていきます。
『LEDボックス』から出ている配線を
『頭部プレート』の穴に通して組み合わせていきます。
配線を通す時
シールが邪魔になるような気がしますが
しっかりとシールを固定してあれば
全然余裕で穴を通すことが出来ます。
あ…
一気に二本のコネクターは通せませんので
1本づつ通しましょう。
配線を通しつつ
『LEDボックス』を『頭部プレート』に組み合わせますが
この時配線が噛まないように
ネジ穴の横を通していきます。
ネジ固定をする時は
早速付属されていた『ドライバー』を使用していきます。
どうやら
磁力はあるようですwww
組み合わせると
こんな感じになります。
配線がネジ穴の横にあるのが分かると思います。
同じように右側も配線に注意しながら組み合わせ
ネジ固定をしていきます。
この組み合わせた時に
『導光チューブ』の先端がまっすぐとなります。
ここで離れ目になっている方は
残念ながら組み合わせが違いますので
やり直しとなります。
STEP2
アイマスクの組み立て
『アイマスク』と
『アイカバー』を組み合わせていきます。
組み合わせるときは
『多用途接着剤』を使用します。
組み合わせると
こんな感じになります。
この『アイマスク』は
ダイキャストとなっています。
これで今回の作業は終了です。
顔が一気に仕上がるということは無かったですねww
プレミアム定期購読にすると
『光子力ビーム起動前仕様フェイスパーツ』が届くので
完成時には差し替えが出来るようになるのかな?
それとも
あのアシェットだからそこまで考えてなく
ただディスプレイに飾るだけなのかな??
次回は
『電磁バリア/ルストハリケーン』です。
予告画像では第3号で
マジンガーZの顔が出来て
テスト基板もきますのでギミック楽しみですね。