DeAGOSTINIやアシェットの素人製作ブログ

週刊シリーズの素人製作ブログ

JEEP 第84号『地道に進むしかないのか……』

2019-04-11 13:21:00 | 週刊ウィリスMB JEEPをつくる
 
今回は
シャベルを組み立てるです。
 
 
そう……
シャベルを組み立てるだけです。
 
 
パーツも
本当にシャベルパーツのみ😭😭😭
 
唯一の救いは
シャベルの頭部が
『ダイキャスト』という事ですね。
 
 
それでは
製作していきますが
もはや説明書無しで組み立てる事が
出来ます。
 
 
どうあがいても
瞬殺製作のブログとなってしまいます。
 
 
シャベルの頭部と持ち手の部分を
ネジで固定します。
 
 
………
 
 
………
 
 
シャベルの完成です。
 
 
思っていたシャベルよりかは
全然マシですが物足りないよ😭😭😭😭
 
 
Jeep本体にシャベル頭部支持具を取り付けます。
 
ここは
ネジ固定しますが
ネジが入れにくいかと思いますので
上側を先にネジを少し締めてから
下側をネジを少し締め均等に締めてくと
いいと思います。
 
 
ネジで固定すると
こんな感じとなります。
 
 
作業はこれで終了です。
 
Jeep本体には
シャベルはセッティングしませんが
仮に設置してみました。
 
 
次回は
『斧を組み立てる』です。
 
 
次回で
シャベルと斧が
Jeep本体に装備されるのだが
小刻みに製作してるので
最近 テンション上がらないし
ブログも遅くなってしまってますが
完成はさせますので
長い目で見守ってください。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
斧とシャベルの柄の色 (マー君)
2019-04-12 16:32:34
お疲れさまです。今回のシャベルと斧の柄の木部の色は白なんですが、これって戦場でこんな目立つ色を使いますかね?実写をみると茶色に塗装(たぶん防腐処理の色なんでしょうけど)で、まれに最近のものだと白木の色や車体カラーと同色もありますが、白はありませんでした。どう思います?色変えちゃおうかな?
あとこのあとは、アンテナ→牽引カートの制作へ続きます。機銃と幌はその後のようです。
返信する
Unknown (pipipi1014)
2019-04-12 22:46:10
マー君さん

お疲れ様です。まさかの白でしたね(^_^;) 僕はJeep自体を塗装しようかずっと迷っててもし塗装する時が来たらその時しようかなって思ってます。早く幌を取り付けたいですね。埃防止のためにも…… 製作もジワジワですがテンション上がりそうな予感ですね(笑)
返信する

コメントを投稿