DeAGOSTINIやアシェットの素人製作ブログ

週刊シリーズの素人製作ブログ

インプレッサ サービスパーク 第32号『テント内の配置』

2019-09-25 18:45:47 | 週刊スバルインプレッサを作る
 
 
 
 
今回は
 
ツールカート(中)を組み立てる(2)です。
 
 
 
 
中型のツールカートを完成させていきます。
 
 
 

 
 
 
側板の左側・裏板・天板を
 
取り付ける作業となります。
 
 
 
 
 
 
STEP1
 
側板(左)を組み立てる。
 
 
 
側板の外側と内側を合わせて
 
ネジで固定していきます。
 
 
 
画像のように
 
各側板の側面に溝がある方を
 
合わせていきます。
 
 

 
 
 
溝側を合わせたら
 
ネジで固定していきます。
 
 
 
組み合わせると
 
引き出しを取り付ける溝が
 
外側と内側の側板が合います。
 
 

 
 
 
前回組み立てたツールカートの底板に
 
先程組み立てた側板を取り付けていきます。
 
 
 
溝を合わせた方が
 
前回取り付けた側板と合うようにして
 
ネジで固定していきます。
 
 
 
 
 
 
STEP2
 
裏板と天板を取り付けて
 
ツールカートを完成させる。
 
 
 
引き出し各種を
 
溝がある方から差し込んで
 
設置していきます。
 
 
 
 
 
 
引き出しを差し込んだら
 
裏板を合わせてネジで固定していきます。
 
 
 
裏板の下側にネジ穴が空いている方を
 
車輪側にします。
 
 

 
 
 
最後に
 
天板を取り付けていきます。
 
 
 
天板の取り付け向きは
 
出っ張りがある方を
 
表側にします。
 
 

 
 
 
天板を合わせて
 
ネジで固定したら
 
今回の作業は終了です。
 
 

 
 
 
ほとんど
 
プラ素材ですが
 
少し鏡面があるので
 
見た目的には良いですよね。
 
 
 
言うまでもないですが
 
引き出しの中身は支給されません😰😰
 
 
 
 
 
 
この中型のツールカートを
 
サービスパークに設置してみました。
 
 
 
設置すると分かりますが
 
結構このサービスパークが狭く感じてしまいますね。
 
 
 
まだ仮置きなのもありますが
 
完成図と同じ配置にするのもアレなんで
 
違う設置の仕方をしたいと思います。
 
 
 
これも
 
延長されている製作者だけの特権みたいなものですね。
 
 
 
金額は高く付いていますがねwww
 
 
 
 
 
 
 
次回は
 
『ツールカート(小)を組み立てる(1)』です。
 
 
 
まさかの
 
分割仕上げとなっていますね。
 
 
 
小型のツールカートくらいは
 
1号分で製作できると思ったのですが………
 
 
 
 
さすが
 
アシェットだわ!!!!!
 
 
 

 
 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿