ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・日記帳)

8年間の伊豆大島生活から都会へ移住しました…
旧日記帳(ODNまいぺーじの思い出)は、BOOK MARKよりどうぞ!

パソコン高速化作戦・・・

2005-02-28 21:39:45 | PC・ネット・ゲーム

 東京のパソコンショップで、前から気になっていた『パソコン高速化ソフト』を見つけた。パッケージを見ると、Windowsの起動と終了、インターネット通信速度、アプリケーションの立ち上げ、その他モロモロがクリック一発で早くなると、夢のような話が書いてある。ホンマかいな?と思いつつ、1,980円という値段に納得して買ってみたけど・・・

 例によってS社のソフトだから、インストールはCDを入れるだけでOKだ。早速立ち上げて『高速化』のスイッチをクリックする、10分ほどハードディスクがブンブン回り作業は終わったらしい。再起動してみると、少しだけWindowsの立ち上がりが早くなったようだ。試しにメールソフトを開いてみるとこれがビックリ!、一瞬で使えるようになった。ブラウザもウインドウが開くのがメチャクチャ早い。あまりの効果に感動して「コレは使える!」と思う反面、困った事もある。細かい設定が変えられてしまって、今までとちょっとパソコンの様子が違う。Cookieや履歴のデータが消されてしまったし(そういうソフトだけど・・・)、一番問題なのは起動時にメディアプレーヤーが勝手に開いてしまう。インターネットを使っている時も、たまに白紙のウインドウが勝手に開く。パッケージの注意書きを見ると、時々そういう症状が起こるらしい。対処法も書いてあったけど、セキュリティソフトと高速化ソフトを一度アンインストールして、順番を変えてインストールし直すと治る事もあるらしい・・・と書いてあったけど面倒臭いな。

 確かにパソコンが早くなったのは嬉しいけど、なんとなく気持ちが悪い感じもする高速化ソフト。少し使ってみて、残すか消すか考えよう・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかブンでめんそ~れ沖縄!(その7・最終回)

2005-02-28 18:46:57 | おでかけ(国内)
『オヤジのココロが騒ぐ・・・』の巻!

 沖縄に来たのは4回目のぴらにあだけど、今回はなぜか『うっちん(ウコン)』が気になる。ホテルのうっちんパンやら、ウコン茶の試飲やら。前だったら「ヘンな匂いがする」とか、「そんなの身体に効くのか?」とか思っていたけど、そのヘンな匂いさえ、「う~ん、うまい!」と感じるから不思議だ。ウコンの味が前より美味しくなったのか、それともオヤジ化したぴらにあの身体が求めているのか・・・

 とうとう最後の日は、ウコンをオミヤゲに買って帰らなくちゃ気が済まなくなった。那覇空港のウコンコーナーを覗いてみるけど、色々種類があってどれがどれやら解らないから、売店のおばちゃんに色々教えてもらって勉強する。おばちゃんが言うには、ウコンには大きく分けると、『春ウコン』と『秋ウコン』の2種類があるらしい。秋ウコンは肝臓に効くから、お酒と一緒に飲むとよいらしい。春ウコンは五臓によいので、誰が飲んでも調子がよくなるんだとか。ぴらにあはお酒を飲まないので、春ウコン粒の10g(77粒)入りで500円のサプリメントを買ってみた。中を開けると黄色い錠剤がたくさん入っていて、ツーンとショウガのような匂い。お味はといえば、パンやお茶のように美味しくはないけれど、なんか身体に良さそうな感じがする。規定量を飲んだら一瓶で2~3日分だけど、時々思い出したようにケチケチ作戦で飲んでいます。果たして『沖縄春うっちん』の効き目やいかに、無くなったらまた買いに行ってみよ~!!!

 という訳で、ちぴら&じじ・ばばの沖縄旅行は終了。ちぴらはぴら奥さんと4日間離れて、無事に卒乳も果たしました。一人置いてきぼりだったぴら奥さん、オミヤゲのちんすこうをポリポリ食って、スネてはいないようでしたとさ・・・(完)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする