![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ちょっとだけ秋の気配を感じたといえ、まだまだ暑いのは変わらない。夏の間、職場で一番困るのがパソコン関係だ。我慢強いリーダー(クーラーが苦手なだけ?)が灼熱の小部屋で仕事をしていると、たびたび熱暴走してしまうパソコンちゃん。「せっかく書いたのによ、パソコン止まっちゃったんだよ・・・」と頭を抱えているリーダー、室内はとっくに40℃超え・・・
それで、パソコンの電源を入れている間は、使用者が暑いと思わなくてもクーラーを入れるというルールを作った。それでウソのように熱暴走は無くなって、「なんでかな~?」とまた悩むリーダー。ホントは常時エアコンを入れておきたいところだけど、電気代が勿体ないからパソコンを使ってない時はエアコンを切っておく。しかし問題はサーバーちゃん。久しぶりに見に行くと、灼熱一歩手前のサーバー部屋の中でブンブンうなっている(まるで悲鳴)。あんまり空冷ファンの音がすごいから、「壊れたのか?」と試しにエアコンのスイッチを入れてみる・・・。と、やっぱりすぐに静かになるサーバーちゃん(涼し~!という感じ)。もうちょっとで秋になりますから、どうか壊れないでくださいまし・・・