ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・日記帳)

8年間の伊豆大島生活から都会へ移住しました…
旧日記帳(ODNまいぺーじの思い出)は、BOOK MARKよりどうぞ!

ネコが売り切れ・・・

2006-08-26 20:48:43 | 伊豆大島の暮らし

 社宅の雑草がすごい。このままだとマムシの巣になってしまいそうだから(既になっている?)、職場から草刈り機を借りてきた。ぴらにあが草を刈って(だいぶトラ刈り)、ぴら奥さんが熊手で集めて、ちぴらもプラみ(でかいチリトリみたいな道具)でネコ車に乗せてくれる。「暑くなるとイヤだな・・・」と思っていたら、今日は意外と風が涼しくて気持ちいい。近所の農家でも草刈り機の音がブンブンして、絶好の草刈り日和でございます・・・

 「あと何人か欲しいな・・・」と思っていると、下のTさん一家&お向かいのNさんが手伝いに来てくれた。T家のYくん(2才くらい)はネコ車がやたら気に入ったらしく、フラフラしながらも山盛りの雑草を必死に運んでくれる。こうなると道具が足りない、「ネコもう一台買っちゃう?」と集落唯一の園芸店にネコ車を買いに行く。「ネコあります?」とお店のおじさんに聞くと、「あら、最近ネコばっかり売れちゃってさ・・・」と品切れだという。「2~3日で入るけど、どうする?」と聞くおじさん、「いや、今日使いたいんで・・・」と答えると、「みんなそう言って買って行くんだよね~!」と。やっと少し涼しくなって、草刈りがブームのぴら家集落in僻地(他にネコ販売店無し)・・・

 「何か買ってもらえるかも?」と期待してついてきたちぴらは、園芸店前の自販機でアコガレのファ○タグレープをゲットしてゴキゲン。炭酸系ドリンク(滅多に買わない)は病気の時か草刈りの日にしか飲めないと思っているらしい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする