ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・日記帳)

8年間の伊豆大島生活から都会へ移住しました…
旧日記帳(ODNまいぺーじの思い出)は、BOOK MARKよりどうぞ!

新春リベンジ香港の旅!(その3)

2009-01-17 23:14:26 | おでかけ(海外)
*ケンカをやめて~、2人を止めてぇ~♪・・・の巻!

 香港の波浮港、大澳からバスで30分の大仏へ向かう。大仏のある昂坪(ゴンピン)は小さな門前の村、と思っていたら7年の変化にビックリ。昂坪360というテーマパークが出来上がってものすごい観光客の数、みんな地下鉄からロープウェイを乗り継いでやって来てるらしい。前にぴら奥さんと来た時はお店なんか全然無くて、ランチを食べるのさえ苦労したのに・・・

 と、思い出に浸っていたらお寺のオミヤゲ屋からものすごい怒鳴り声。驚いて見ると、お店の中でお兄さんが売り物をメチャクチャにしながら暴れてる。飛び出してきたバイオレンスお兄さん、その後を売り物のビニール傘を手に追いかけるお店のおじさん、2人とも意味不明な言葉(広東語だから?)を発してののしりあってる。うわ~、いくらなんでもちょっと怖いぞ、お願いだからコッチへ来ないで。小走りに逃げる(あんまり早くない)お兄さん、おじさんはもの凄い形相で傘を投げつけてるし。だれか~!、おまわりさ~ん!、早く来て~!と心の中で叫ぶぴらにあ。でも、周りのお店の人は「またか・・・」という感じで見てるだけ。で、騒動はおじさんが傘を投げて終わり、暴れたお兄さんもフウフウ言いながら近くて立ってお店を見てる。なんじゃ、これはもしかして身内のもめ事か?。それにしちゃ盛り上がりすぎてるぞ。観光地のど真ん中なんだから、もう少し静かにケンカできんか?

 ちぴらでさえ、「どうして香港の人はケンカばかりしてるの?」と疑問に思うくらい、1日に何度もケンカして場面に出会う。道端でも電車の中でも携帯電話でも、とにかく怒鳴り合う香港のおじさんやお兄さん、あんまり女の人がケンカをしている姿は見ないけど。元々、広東語の会話はケンカしてるように聞こえるけど、そればかりじゃなくてとにかく香港の人はちょっとした事ですぐに怒鳴り合うみたい。例えば車で割り込みしても、割り込んだ方が「モタモタしてるんじゃね~!」みたいな感じでケンカを売る、売られた方もクラクションで応戦。殴り合いのケンカになるんじゃないかとヒヤヒヤして見ていると、意外にも怒鳴り合ってそれで終わり、後はサッパリ?捨てぜりふを吐きながら別れていく。まぁ、これが香港風コミュニケーションかも知れないけど、何度見てもビックリするんだよなぁ・・・


【昂坪のバス停を下りるとこんな新しい街が広がる、7年前に来た時は確かタダの山だったような。シャレた食堂で不思議な名前の麺を注文したら日本蕎麦が出てきた、ポークジンジャーランチは吉○家の豚丼みたいだった。香港では日本食がブームらしい・・・】


【大仏への階段を上る、ちぴらの計測によると266段(実際にはもう少し多いと思う)。前に来た時にはこの階段で五体投地の荒行をしていた人がいたけど、今はこんなに観光客がいたらムリです・・・】


【優しいお顔の大仏さま、内部の見学は精進料理とセットで100ドルらしい(階段の下にチケット売り場があった)。若旦那は中に入りたがったけど、さっきお蕎麦を食べてしまったので今回はパス・・・】


【大仏からを見る寶蓮寺(ポーリンジ)、香港でも有名なお寺のひとつでオレンジの袈裟を着たお坊さんもたくさん歩いてる。京都で見るお坊さんって怖そうだけど、香港のお坊さんはなぜか優しそうな感じ・・・】


【大仏から下りてきて昂坪市集の満記甜品(西貢に本店がある人気甘味処)でおやつ、楊枝甘露(ザボンの果肉入りマンゴータピオカ)とドリアン餅で55ドル(700円)。「ドリアンは臭いからムリ!」と若旦那、ぴらにあは好きなんだけどなぁ・・・】


【昂坪からロープウェイで空港方面へ下る、たった55ドル(片道)で30分の旅は絶景かな。乗るまで行列を覚悟していたのにガラガラで待ち時間なし、でも上がってくる方の乗り場は大行列だった。休日の香港人は動き始めるのが遅いらしい・・・】


【ロープウェイから地下鉄に乗り換えてホテルに戻ろうと駅前で噴水を見ていたら、やっぱりお兄さん2人がケンカを始めた。もの凄い罵声を浴びせ続けて、いきなり「覚えてろよ!」と別れていくご両人。う~ん、こんなにスッキリとケンカを終わらせるタイミングってなに?】


【4年ぶりに会ったお茶店のおじさんは、ちぴらに「食え食え!」とフィンガチョコをたくさんくれた。久しぶりに飲んだ本場のプーアル茶はやっぱりうまい、でも調子に乗って飲み過ぎるとトイレが・・・】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする