せっかく早起きしたんだからどこかへドライブでも。しかし、3連休で高速道路は大渋滞だろうし、どこかサクッと行って今日中に帰れるところは。いや、台風も接近しているし、もしかして新中央航空なんて大量キャンセルでガラガラなんじゃないの?
というワケで、朝ゴハンも食わずにちぴらと調布飛行場へ。新ターミナルへスタスタ入っていくと、「予約してましたっけ?」という感じでコチラを見ているお姉さん。「空席があったら乗りますけど・・・」とぴらにあ、「昨日まで満席でしたけど、ほとんどキャンセルなので大丈夫ですよ」とお姉さん。やっぱり2泊3日プランの皆さんは諦めたみたい。「今日は大島空港の空の日イベントでしょ?」とぴらにあ、「そうなんですか?」とカウンターのお姉さん。まぁ、行ってみればわかるよな・・・

【台風を目前に行くべきか退くべきか、本気で悩んでいる新島行きの外国のお兄さん(ちぴらの後ろの人)。「日帰りか、火曜まで新島にいる覚悟か、どっちかでしょ」とぴらにあ、ますます悩むお兄さん・・・】

【「スゴイ、搭乗券だ、初めて見た!」って感動している若旦那、ぴらにあも往復券って初めて買ったんですけど。この紙ッ切れを無くしたら乗れなくなるのかな、と思うとちょっと不安・・・】

【さぁ、席が半分も埋まってない2号機(JA32CA)で出発~!。大島は雨が降ってるらしいけど、意外と天気いいじゃん・・・】

【と思ったら、離陸直後から雲の中へ突入していく。真っ白けで何にも見えないんですけど、これがIFR(計器飛行)の強みですな・・・】

【大島に近づいてくると雲が晴れてきた、台風のうねりはまだ入ってきていないみたい。岡田港へ向かうセブンアイランド愛ちゃんと競争中・・・】

【レンタカーでヤツを筆島に捨てに行く、残念ながら感づかれてさっさと車に乗ってしまう。次はトウシキか宮の沢橋に捨てに行こう・・・】

【旧地元の道路には人っ子一人おらず、やっと草刈り中の小学校の先生に遭遇する。くさや屋のおじさんにくさやをもらい、スーパーのおばちゃんにアイスをもらい・・・】

【温泉にも入らず空港に戻ってスタンプラリーを、スタンプ帳がなかなか凝っていて面白い。ターミナル3ヶ所、消防署1ヶ所、航空局1ヶ所で押してきなさいと・・・】

【スタンプラリーの賞品はシールくらいの粗品かと思ったら豪華でビックリ・・・】

【手荷物受け取り所では紙飛行機制作大会を実施中、ちぴらが赤ちゃんの時に女満別~札幌で乗ったことがあるYS-11(JA8772)があったので作ってみましょ~!】

【「12時までに飛行機を作れた人は競争をやります!」と空港のお兄さん、とりあえずエントリー(20人限定)だけしてみる。この記録が後でどえらい事になるとは・・・】

【空の日イベントは午後も続く・・・】
というワケで、朝ゴハンも食わずにちぴらと調布飛行場へ。新ターミナルへスタスタ入っていくと、「予約してましたっけ?」という感じでコチラを見ているお姉さん。「空席があったら乗りますけど・・・」とぴらにあ、「昨日まで満席でしたけど、ほとんどキャンセルなので大丈夫ですよ」とお姉さん。やっぱり2泊3日プランの皆さんは諦めたみたい。「今日は大島空港の空の日イベントでしょ?」とぴらにあ、「そうなんですか?」とカウンターのお姉さん。まぁ、行ってみればわかるよな・・・

【台風を目前に行くべきか退くべきか、本気で悩んでいる新島行きの外国のお兄さん(ちぴらの後ろの人)。「日帰りか、火曜まで新島にいる覚悟か、どっちかでしょ」とぴらにあ、ますます悩むお兄さん・・・】

【「スゴイ、搭乗券だ、初めて見た!」って感動している若旦那、ぴらにあも往復券って初めて買ったんですけど。この紙ッ切れを無くしたら乗れなくなるのかな、と思うとちょっと不安・・・】

【さぁ、席が半分も埋まってない2号機(JA32CA)で出発~!。大島は雨が降ってるらしいけど、意外と天気いいじゃん・・・】

【と思ったら、離陸直後から雲の中へ突入していく。真っ白けで何にも見えないんですけど、これがIFR(計器飛行)の強みですな・・・】

【大島に近づいてくると雲が晴れてきた、台風のうねりはまだ入ってきていないみたい。岡田港へ向かうセブンアイランド愛ちゃんと競争中・・・】

【レンタカーでヤツを筆島に捨てに行く、残念ながら感づかれてさっさと車に乗ってしまう。次はトウシキか宮の沢橋に捨てに行こう・・・】

【旧地元の道路には人っ子一人おらず、やっと草刈り中の小学校の先生に遭遇する。くさや屋のおじさんにくさやをもらい、スーパーのおばちゃんにアイスをもらい・・・】

【温泉にも入らず空港に戻ってスタンプラリーを、スタンプ帳がなかなか凝っていて面白い。ターミナル3ヶ所、消防署1ヶ所、航空局1ヶ所で押してきなさいと・・・】

【スタンプラリーの賞品はシールくらいの粗品かと思ったら豪華でビックリ・・・】

【手荷物受け取り所では紙飛行機制作大会を実施中、ちぴらが赤ちゃんの時に女満別~札幌で乗ったことがあるYS-11(JA8772)があったので作ってみましょ~!】

【「12時までに飛行機を作れた人は競争をやります!」と空港のお兄さん、とりあえずエントリー(20人限定)だけしてみる。この記録が後でどえらい事になるとは・・・】

【空の日イベントは午後も続く・・・】