仕事が忙しいとバタバタしてたら、いつの間にか職場のストロベリーキャンドルが満開になっていた。移住した初めの年は感動して写真撮りまくってたのに、今年は花を愛でるココロの余裕がないのはマズイなぁ。やっぱり連休に山の温泉の充電が必要だな…
ドリフトが苦手なぴら奥さん、そんなに身をよじったって車は急に曲がりませんから。横からは熱血指導に忙しい教官5ちゃい児、せっかく○○カメラで買ってきたのに口ばっかりで手を出さないんじゃん。リアルすぎてハンドルを握るのが怖いらしい…
サンライズの旅3日目は大雨ニモマケズに境港へ、駅前から続く商店街には妖怪のブロンズ像が並ぶ。10年前ほど前に来た時は観光客なんか誰もいなかったのに、今や家族連れやカップルがたくさん来ていて賑やかだなぁ。閑古鳥が鳴いていた妖怪パン屋も子供達でごった返して、ネズミ男パン(変形メロンパン)を買うのに5ちゃい児と並んだりして。「島の商店街にも貞子(伊豆大島出身)のブロンズ像を置いたら、お客さんいっぱい来るかな?」なんて話を職場の若い衆(アニメ好き)にしたら、「水木しげるって誰ですか?」ってマジメな顔で。「目玉オヤジを描いた人だよ!」と説明しても、「ふ~ん」ってピンと来ないみたい。時代は変わったモンだ・・・
【ぴらにあの写真館】←メインページはこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f6/3ceac185c8e6d3d11644aad5684dcdb4.jpg)
【鬼太郎キャラの中では目玉オヤジが一番好きな若旦那、こももちゃん(確か)にもらった目玉オヤジのぬいぐるみを抱っこして寝てる。あんまりいい趣味じゃ・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/39/c94e158e3a5d077cb73ce7605bac0c22.jpg)
【6匹の裏側は1匹、どちらがオモテかは不明。ちなみに、目玉オヤジは身体が溶ける病気に冒された元オヤジ(オバケ)の死体から、目玉だけこぼれ落ちて誕生?したという設定。鬼太郎の髪で隠れている方の目玉だという説は間違い・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b2/98a4feb63e76a1f81263e0be3b3d9761.jpg)
【境線(米子~境港)の全16駅には妖怪の愛称がついている、米子駅はネズミ男、境港駅は鬼太郎。せっかく妖怪列車(キハ40)に乗れると楽しみにしていたのに、こんな時に限ってレアな新型気動車(快速用)が・・・】
【ぴらにあの写真館】←メインページはこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f6/3ceac185c8e6d3d11644aad5684dcdb4.jpg)
【鬼太郎キャラの中では目玉オヤジが一番好きな若旦那、こももちゃん(確か)にもらった目玉オヤジのぬいぐるみを抱っこして寝てる。あんまりいい趣味じゃ・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/39/c94e158e3a5d077cb73ce7605bac0c22.jpg)
【6匹の裏側は1匹、どちらがオモテかは不明。ちなみに、目玉オヤジは身体が溶ける病気に冒された元オヤジ(オバケ)の死体から、目玉だけこぼれ落ちて誕生?したという設定。鬼太郎の髪で隠れている方の目玉だという説は間違い・・・】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b2/98a4feb63e76a1f81263e0be3b3d9761.jpg)
【境線(米子~境港)の全16駅には妖怪の愛称がついている、米子駅はネズミ男、境港駅は鬼太郎。せっかく妖怪列車(キハ40)に乗れると楽しみにしていたのに、こんな時に限ってレアな新型気動車(快速用)が・・・】
たいへんお世話になった駅前アーケードの家電系ディスカウントショップがつぶれていた。お後は郊外系のY電機が入るみたい、やっぱり○○カメラ出店の影響が大きかったのかなぁ。さて、ランチは餃子がうまい横町のラーメン屋へ、カウンター席のお隣ではお姉さん一人で餃子ライスと格闘中…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
テレビでサービスエリアのグルメ特集をやっていた。自称イケメン系のお兄さんに連れられた大食い系のお姉さんが、次々とサービスエリアの名物を平らげていく。う~ん、ちょっと前まで高速道路の食堂って、『まずい!、高い!、小汚い!』の三拍子揃ってたけど、最近はどこもキレイでうまそうだなぁ。それに、速弁(はやべん)というサービスエリア限定のお弁当も流行ってるんだとか・・・
その速弁をお姉ちゃんが豪快に食す、もう3~4人前何か食った後なのに。でも浅草の老舗が作ったすき焼き弁当3,000円って、ちょっとお高いけど食べてみたい。「どうせなら本店に行きたい!」ってチャレンジャーなぴら奥さん、「いいけど、ゴールデンウィークで大混雑の浅草に耐えられるの?」とぴらにあが聞くと、「うぅ、キツそうだからやめとく・・・」って。隣でヨダレをタラしながら見ていたちぴらに、「おとんに連れて行ってもらえば?」ってぴら奥さん、すかさず「ムリ~!」って5ちゃい児もかい。おとんも○半のすき焼き食べに行きたいけど、やっぱり連休の浅草は自信ないなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
なんだかんだバタバタして忙しい今日この頃、いつもならよどみなくあふれ出るブログネタも停滞気味だなぁ。う~ん、今月をどうにか乗りきって5月の連休には何処か遠くへ・・・って、行けるんかなホント。あぁ、信州の温泉がオイラを呼んでいる・・・