語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

悩んでも仕方ないんだけど。

2016-11-07 21:30:10 | 親の学習日記
進路相談の週になって、クラブも引退してるので、基本的に
Noneは今週はお昼には家に帰っています。

今日はお昼をたべて、しばらくして塾に行ったのか、友人と
過ごしてから塾にいったのか、私が帰宅したときにはいなくて、
母もスイミングに行く日なので、Noneの今日の行動が
わからないまま現在に至ります。

私の方は、社長とひともんちゃくあってから、私の机の上が
急にスッキリしたこととか、寡黙になったこととかで、もう
辞める気でいるのは気が付いていると思います。

11月の18日に12月末で辞めることを打診しようと思って
いますが、(給料が20締めなので)その時点で辞めていいよと
いう状況になることも考えています。

Noneが受験とかの間は求職活動はせず、Noneが学校に
行っている間中国語の勉強などをして、Noneの高校が決まった
4月から再就職活動をする予定です。

アマゾンのマーケットプレイスで買った中古の
中国のヒット曲を歌おう! ()
(株)フカサワ企画
語研


を買いました。半額ぐらいだったのに、CDもついてて、
CDの封は開いてましたが、本の方は新品同様でした。

そらで歌えるぐらい聞き倒そうと思っています。

Noneの居ない自宅でBBCなどを聞いたりしていると
9時ごろには眠くなってしまうので、この状態では再就職に
影響が出そうだと(9時ぐらいに眠くなって、10時半
ぐらいには寝て、朝4時ごろ目が覚めて、布団の中で
iPad見ているとかが日常になっています。)思って、
8時から9時までは上の中国語のカラオケを聞きながら
公園でウォーキングをしようと思いました。

今日思い立って8時に出たのですが、途中で風呂をまだ
洗ってないことに気が付いて、9時には風呂に入りたい
母なので、今日は8時半ぐらいで引き上げて帰りました。

睡眠を夜12時から朝の6時半のような形でとれたら
いいのになと思っています。

中国語を勉強していたら、英語の方もよく聞き取れる
ようになってきています。

Haystack TV

はパソコンでもいろんなアメリカの番組が流れているけど
アプリもあって、これのAppleTV版があって
昨日はこれをずっと聞いていました。

Haystack TV News: World, local, business & finance

もちろん、単語がつながっているのが聞き取れたと
いうのも、画面の画像のおかげで推測できたという方が
正しいかもしれないけど。

絵本の多読とか、動画の視聴とか、留学とかの効果は
視覚情報が聞いた外国語の処理を助けるからかなと
思いました。

(ちなみにパソコンのリンクのほうはすぐ切ってしまった
からわからないのだけど、AppleTVのほうは
字幕付きの動画もけっこうあります。)

ちょっとどうしていいかわからなくなったので、Noneが
塾に居る時間は、中国語と英語の気の向いた方の番組を視聴
している状態になっています。

なんとなく、次の仕事につながるところまでいけるんじゃ
ないかという期待をしているときと、無理だろと諦めて
いるときが、まだら模様のように私の頭の中をめくり
めくっているところです。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。



悩んでも仕方ないんだけど。

2016-11-07 21:30:10 | 親の学習日記
進路相談の週になって、クラブも引退してるので、基本的に
Noneは今週はお昼には家に帰っています。

今日はお昼をたべて、しばらくして塾に行ったのか、友人と
過ごしてから塾にいったのか、私が帰宅したときにはいなくて、
母もスイミングに行く日なので、Noneの今日の行動が
わからないまま現在に至ります。

私の方は、社長とひともんちゃくあってから、私の机の上が
急にスッキリしたこととか、寡黙になったこととかで、もう
辞める気でいるのは気が付いていると思います。

11月の18日に12月末で辞めることを打診しようと思って
いますが、(給料が20締めなので)その時点で辞めていいよと
いう状況になることも考えています。

Noneが受験とかの間は求職活動はせず、Noneが学校に
行っている間中国語の勉強などをして、Noneの高校が決まった
4月から再就職活動をする予定です。

アマゾンのマーケットプレイスで買った中古の
中国のヒット曲を歌おう! ()
(株)フカサワ企画
語研


を買いました。半額ぐらいだったのに、CDもついてて、
CDの封は開いてましたが、本の方は新品同様でした。

そらで歌えるぐらい聞き倒そうと思っています。

Noneの居ない自宅でBBCなどを聞いたりしていると
9時ごろには眠くなってしまうので、この状態では再就職に
影響が出そうだと(9時ぐらいに眠くなって、10時半
ぐらいには寝て、朝4時ごろ目が覚めて、布団の中で
iPad見ているとかが日常になっています。)思って、
8時から9時までは上の中国語のカラオケを聞きながら
公園でウォーキングをしようと思いました。

今日思い立って8時に出たのですが、途中で風呂をまだ
洗ってないことに気が付いて、9時には風呂に入りたい
母なので、今日は8時半ぐらいで引き上げて帰りました。

睡眠を夜12時から朝の6時半のような形でとれたら
いいのになと思っています。

中国語を勉強していたら、英語の方もよく聞き取れる
ようになってきています。

Haystack TV

はパソコンでもいろんなアメリカの番組が流れているけど
アプリもあって、これのAppleTV版があって
昨日はこれをずっと聞いていました。

Haystack TV News: World, local, business & finance

もちろん、単語がつながっているのが聞き取れたと
いうのも、画面の画像のおかげで推測できたという方が
正しいかもしれないけど。

絵本の多読とか、動画の視聴とか、留学とかの効果は
視覚情報が聞いた外国語の処理を助けるからかなと
思いました。

(ちなみにパソコンのリンクのほうはすぐ切ってしまった
からわからないのだけど、AppleTVのほうは
字幕付きの動画もけっこうあります。)

ちょっとどうしていいかわからなくなったので、Noneが
塾に居る時間は、中国語と英語の気の向いた方の番組を視聴
している状態になっています。

なんとなく、次の仕事につながるところまでいけるんじゃ
ないかという期待をしているときと、無理だろと諦めて
いるときが、まだら模様のように私の頭の中をめくり
めくっているところです。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。