語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい 旧英語に本当に奔走中)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

日曜だから大阪メトロ土日パス買って

2024-04-08 15:01:51 | 親の学習日記

つまみ細工の簪ができたので、ほかにも

作ろうと前日に材料を買っていたのだけど、

買っていたサテンでは思ったのが作れない

というのと、土日が花見のいちばんの見どき

だっていうので、無理やりお出かけした。

 

あんまりほかの人が行ってなさそうなところが

いいなあ、と、思ったんだけど、手芸屋に

行くのが一番の目的だから、江坂の大塚屋

に行くのにメトロの土日フリーパス買って

買い物終わったあたりで、その時間から

行けそうなところ、みたいなのでとりあえず

出るんだけど。

 

本当に、助けてくれる人がいれば、もっと

出費を考えずに買い物できた。なんなら

年末に買った刺繍ミシン、動作チェックした

はずなのに、最初に使うときには壊されて

いたやつ、ちゃんとしたのを買ってもらえる

約束になっているから、その日に買って

もらえたかもしれない、というのがあるん

だけど、それがかなってないから、つまみ

細工のキットとか材料とか、その他お買い得

だったもの。

また鬼滅の炭治郎の服の柄のガーゼが1M

100円未満で(たぶん、またマスク用に

大量生産されたものの処分セール価格

だったんだろうけど)自分も、なんなら

前に買っているやつもあって、簡単な

部屋着を作りたいのにミシン壊された

ままなんだけど、100円未満ガーゼ

なら、100均でふきん買うより安く

なりそうだし、って思って買おうと、で、

3M買おうと思ったら、夏の寝間着ぐらい

できそうだしな、とか思って、3m購入

 

で、そのあと、ドンキ行って、花見を

するときに飲むペットボトルとか、パン

とかおにぎりとか買って、で、お菓子

作るのにいいラム酒が、大きさの割に

安かったので、買って、って、買い物

カゴに入れた時点で、流れている店舗の

曲が苦手なものになって、首を振ったり

もう我慢ができなくて「いやだ、いやだ」

とかつぶやく状態になってるんだけど、

曲はどんどん激しいものになって、ラム酒

を、購入していたガーゼで包んで割れない

ようにしよう、という時点で、なんか曲が

ピークみたいになってて、辛くて泣きそうに

なって、

 

もう、花見どうしよう、すごく疲れて

意識も朦朧としちゃったよ、みたいに

なってるんだけど、パンとかおにぎり

買ってしまったし、みたいなので、

かなりつらいのを圧したかたちで花見

 

どこが花見のいいところか、わかんな

かったので、駅名から花がありそうな

花博公園に行く。

ここに来るのなんか、ほんとうの花博のときぐらいだったよ。

ストーカーの元カレとつきあっていたぐらいの時な。

二人でデートで、なんてのはなかったんじゃね?

高校のときの漫研のメンバー揃っていきました。

みたいな記憶しかないんだけど。

 

いうて、写真にもとってないから、そんな花が

いっぱい咲いているところとも思えない

エントランスになってて、花見で検索したとき

そんな検索結果にでないのはわかる。みたいな。

 

元カレが花にこだわるヤツだっていうことと、

いまじゃそんなガーデンパークみたいな感じの

しない遺跡みたいな公園になんか思いふける

ところあって。

夕方だから終わってたけど、この横でプロレスとか

やってたみたい。プロレスラー歩いてた。

(その後でスマホ出したから、写真とか撮ってないけど)

奥のほうに桜はあるけど、正直桜の数は大阪城ほどは

なくて、花見ができるエリアで言えば、大阪城のほうが

広い。

 

夕方なので、もう人が少なかったけど、噴水のある

池の向こうに桜が見える、座れる段になってるところ

あって

 

桜見ようと思ったら、夕日が見える時間になってて、

飛行機雲らしいものが出てて

 

これは夕日が目立つように撮ったけど、奥はもうちょっと

桜があったから、それと一緒に撮りなおして。

夕日と一緒に撮ったやつは全部逆光で桜が灰色みたいに

なっていたから、スマホについてた色彩を編集するやつ

だけで、自分が見たのに近い色彩に直してるけど。

 

しんどかったから、こんだけ撮ったら帰ろうかなあ、

ぐらいに思ったけど、夕方で、もう花見の人たちが

片付けようとしていたから、花見エリアに入れた

ので、花見エリアからの桜撮ろうと思って。

 

で、もっと奥の池が見えるほうに行って

策のへんに、記念写真撮ってるカップルたかって

たから、よけて撮るの大変だったけど。

ちょっと待って(それでも避けながら)撮った横長の写真。

(ペットボトル入っているの、イヤだったけど、スマホで

加工して撮ったのとかあんま好きじゃないから。それするん

だったら、別の日の絶景夕焼け写真と、絶景花見とか、

簡単に加工でくっつけられるのもわかってるから、写真

そのもののレア度、っていうか、もともと花見が季節を

楽しむもの、夕焼けが人間の暮らしに紐づいて感じさせる

情景みたいなのが、全部意味がなくなってしまうと思う

から、上の飛行機雲もね。確かに、ペットボトルは、

自分のものなら片付けてから撮ったし、頼める状態

なら、その持ち主っぽい人に場所変えてもらうことも

できたから加工で取るのとそんなに変わらないけど。

花見なんて人の混むところで、きれいに撮れる場所を

確保できるかとかも、お金があれば貸し切りにできる

とか、いろんな条件もありながら、どうやって撮るか

それが楽しみだったり価値だったりするんだろうと

思うから。できた写真が、実際に見たひとがその

光景を見に行くことができるかできないかも、見る

人にとっての意味が変わるし。)

 

で、片付けて帰ろう、としたら、

 

簪、なくした

 

その場で写真夢中になって撮っていただろう場所を

戻ってみても、見当たらない。

 

ドンキで音楽聞いて、ちょっとパニくったあたりから

どこで落としていてもおかしくないぐらい、私は

フラフラになっていた。

 

うえええぇ~ん

 

まあ、ドンキとか、その後移動した場所で確認できそう

なところは電話で落としてないか聞いてもいいけど。

(実際、他に作れる道具を買っているから、なくした

のは、記念写真も撮っているから、助けてくれる人と

連絡とれるようになったほうが、ほかに作りたいものを

作っているほうが、落としていたのが見つかったからと

いって、このわるい脚で、取りにもどるほうが大変

だったりするんだけど。)

 

あ、花博公園から帰るときに駅前にいた花の妖精たち

自分も若干この歳でコスプレイヤーみたいなこと

やってるんだけど、まあ、かなり本格的でお金の

かかったレイヤーですね。

ちゃんとした仕立てができる人に頼んだか、それぐらい

本格的な裁縫技術とか道具とかを持ってやってないと

できないレベルのものですが。

 

じぶん、たいがいマイルドなんで、コスプレイヤーと

してもマイルド。

 

って、大学で、ちょっとひどい対応とか受けたときは

個人的に学生闘争とかしてて、マイルド学徒とか

言ってた(やってた)んだけど。

いやいや、Xがツイッターのときですがな。今この

ヘルメットのツイッターのマークの上にペケする

みたいにXのロゴ書き足してますけどね。

(また台にしてるのがフエキのり、言う、ね。

しかも、これがまた、50円ぐらいで買った鬼滅の

ポリエステルのちりめんやったりするしね。まだ

何も縫ってないけど。なんか夏もん作ろう思ってる

けど。だから、早くミシン使えるようになりたい)

 

自転車のヘルメットが着用努力義務とか、わけわからん

こと言われてる状態で、ストーカーおる状態やったら

また、ヘルメットかぶってないだけやのに、点検とか

言って、警察にとめられて盗難番号チェックとかで

何十分も移動できへんようにされるわ、思って、なんか

反抗的なことしたかったの。当時、日本製の武器を

輸出できるようにするか、などの討論をやたらニュース

で見たので、で、そういうの、金儲け側の意見に

くっつく元カレやったよなあ、って思い出して、元カレ

のようなタイプがキライやと、表現するつもりで作った

やつ。

 

上のレイヤーさんとはちがって、全然メルヘンないんやけど

メンヘラだろ、とか言われそう。まあ、パンチドランカー

状態やったから、当時はこういうヘルメットが必要だったん

ですね。

 

本当は、つまみ細工とか、かわいいやつでコスプレしたいんよ。

 

いうんで、おとついのイディッシュ語

 

まあ、いうて、こっちのほうがコスプレみたいに

なってるけど。

 

というわけで、今から今日のイディッシュ語とか

他の外国語勉強します。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へにほんブログ村


ランキングに参加しています。応援クリックお願いします