いやー、昨日まで、動画も撮ってはいるけど、
語学の音声付きパワポ資料とか、久しぶりに
ワンノート使って、外国語で読み上げする資料とか
作ってて
JLPTに合わせて外国語資料つくろうと思って、
日本語基本文法辞典の初級を使おうと思って
(その前にヨドバシが電子書籍33%ポイント
とかやってるので、それでJLPT4級の文法の
テキストとか買ったんだけど、それより前に
すでに持ってた『日本語基本文法辞典』見よう
と思ったら
「ベトナム語版やったやん。」
堂島のジュンク堂で見たのは英語版で、それを買ってた
と思ってたんだけど、たぶんメルカリか何かで見つけて
買ってたんだと思う。くろしおの『日本語文法辞典』は
メルカリでベトナム語版も買ってた(繁体中国語版と
英語版は日本で出版された版を持ってるけど、メルカリ
のは、くろしおでちゃんと出てるんだけど、ベトナムで
ベトナムの物価に合わせて売られていたものを、留学生
か何かがメルカリで出していたもの)
ベトナム語のタイピングがある程度の速さになっている
ので、読み上げをしたり、チュノムを併記したもので
資料を作ろうとしていました。
そのほか、いろんな言語で、いろんな形で資料を作ろうと
思っているんですが。
ある言語で、資料が欲しいけど、売ってる分、高いな、が
あって、
市立の図書館は近所なんだけど、自分が借りたい言語の本は
府立にしかなくて
というわけで、今日行くのは、
「きょうふのとしょかん(今日府の図書館)」
です。(ばんざーい、ばんざーい)
歩くの遅いし、二胡の教室まで自転車で行ってる
ぐらいだから、荒本の府立中央図書館も、チャリ
で行こうと思って。
GWだしなー。途中で何か見つけるかもしれんし。
大阪市内からだと、今日日曜だから、土日パスで
行けなくもない(荒本まで行かずに、長田で降りて
歩く、を、やっていたけど、もう、脚わるいのに
気合いで歩いて図書館言ってたりもしたし。実際
大学の先生の授業で使う本が府立にならあるので
そこで借りてスキャンかけて自炊したら、その本の
印税を小遣いにしてたらしい大学の先生がキレて
たりしたし。いやー、でも、アレは買いたく
なかったわ。テストのときに、ネットで調べても
一般の研究とかなり乖離してたし)
自称「楽しい授業」をしているらしい授業で
学生が教室の後ろ半分にひいてて、そっから前に
座ってることがあんまりない授業が多かったし。
(って、ブログかなにかで突っ込んだら、翌週
から、教壇周辺にみんな座るようになって、
楽しい授業のアピールが始まってたし)
府立図書館、蔵書冊数日本一とか今HP見たら
書いてあったけど。
外大にいたときは、付き合ってた人の住んでる
マンションの最寄り駅から荒本までバスが
出てたので、彼の家に行ったあと、図書館
経由で帰ったり、大学行ったりしたことが
あったんだけど。
まあ、できた当時はすごいなって、思ってた。
今の大学入ったときは、若干、資料が当時の
ままなんじゃないかと、ブログのほうで
ツッコんでいたりしたんだけど、今はどう
だろう。
正直、自分が借りた、その先生の著作なんかじゃ
なくて、借りたい人が多い図書、もしくは、貴重な
資料(確かに、今日借りにいこうとするような本は
市立になかったし、そういう意味では、利用者が
少なくても、図書として貴重なものも確かにあるし、
それも所蔵していることが図書館の役目だと思う
のだけど)
すぐ近くに、前カルフールだったショッピング
センターあるしな。
26日の広東語のDuolingo
新しい単元なので、ハートの消費が激しくて、これ1本
しか撮れなかった。翌日は体力の消耗のほうで、
イディッシュ語しか撮れていないんだけど、録画する
パソコンと、YouTubeが見れて、ブログに貼る作業が
できるパソコンが別になってしまっているので、
このパソコンに、そもそも動画ファイルがないので
上げて貼ることができない。
というわけで、
きょうふのとしょかん
に行かなくてはいけないので、で、土日って閉まる
のが早いので、で、道も迷うかもしれないので、
今から準備して出ます。