地球へ ようこそ!

化石ブログ継続中。ハンドルネーム いろいろ。
あやかし(姫)@~。ほにゃらら・・・おばちゃん( 秘かに生息 )。  

「 自分を愛して 」 のご著書を読みながら・・・

2017-09-03 22:50:43 | スピリチュアル ワールド

 こんばんは~ 4日間 フリーで、ちょろちょろ家事とゆっくりした。マイルームに泊まったのだけれど。。。体のあちこちに不調があらわれた。気づけば。。。左手の手の甲に ふくらみ &痛み あり!。( ん?なんじゃこれ? )
左手が痛くて使えなくなった。うう~っ 困った。おそらく ガングリオンじゃあなかろうか?

前 右手お母さん指、第一関節のところに なんだっけ? ヘルべテン結節?ができて 痛かったことがあったっけ?皮膚科に行ったけど 治らないっていわれたんだっけか?

その後 ヒーリングをお習いしに行って、自身をヒーリングすることによってすっかり痛みがなくなった。やっぱりヒーリングの威力はすごい!ってことはわかるんだけど。。。さぼっているんだよね。 地味に大変。

要は 「 気の流れが悪い 」わけなので、「 自分を愛して 」 のご著書で病気の原因をさぐり 精神的なことからのアプローチ、& 肉体的なアプローチをしっかりやっていくと良いように思う。

写真は ないのでこの夏の花火。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喘息が復活したので  ( その4 )

2017-08-13 16:17:28 | スピリチュアル ワールド
どーも、あやかし@ひさこであります。喘息が始まったのはいつだったかな?ちょっと見てみよう。8月3日ですね。
喘息はあれから、一進一退をくりかえして、現在に至る!
で、結局のところ 断捨離をしているのに本を購入するのはいかがなものか?とは思ったけれど。。。 買いました! ほんの題名は 迷ったけれど。。。 リズ・ブルボーの 『 からだの声を聞きなさい 』 です。

仕事の上でのストレス。家庭内のストレス。結局のところ、各々の場所での人間関係において、自分自身を変化させない限り病気は良くなっていなかいということに思いいたった。

まあ難しいけれど、この先、気づいたことを一つ一つこつこつ積みあがていくしか今回のこの喘息を治す方法はないだろうと思われる。

スピ系の こういった本は何冊かもっているのだけれど、この本はわかりやすいと思うし、役に立つと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喘息が復活したので ( その2 )

2017-08-04 03:04:24 | スピリチュアル ワールド
喘息をスピリチュアル的な見地からアプローチすることも大事だと思う。
http://www.el-aura.com/20131105-01/

< しかし、意見は様々 >
3600円近くする著書なので、購入しようか?どうしようか?迷うところ。せっかくたくさんの本を廃棄したのだから、次に買う本は本当に必要なものだけにしたい。
ワタシは病気は自分自身の思いぐせによって発症することが多いと考えているので、この著書が百科事典的なものであるとすると、家庭の医学書みたいに使えるんじゃあないかな?と考えた。そこで購入者たちの意見を聞いてみることにした。

 使う人:自分用
シータで言う病気と障害をしりたくて…。
病気と障害をシータヒーリング的に見るとどういう感じなのかが知りたくて購入しました。
う~ん…期待が大きかった分残念です。
もう少し日常に密着した簡単な病気の解説があるのかと期待したのですが、チョッと難しいです。
例えば、風邪や胃痛について知りたくても、医学上『風邪』や『胃痛』は病名ではないので載っていません。この本はお医者様が監修しているので、『風邪』という症候群ではなくて『気管支炎』『喘息』胃痛は『胃潰瘍』『消化器系』と言った感じで、より具体的なことが分からないと調べられません。『扁桃炎』についても知りたかったのですが全く載っていませんでした。
ガンなどの重い病気や、日常ではあまり聞きなれない病気の名前が羅列されていて、一般家庭の日常の病気向きではないと感じました。
私は、アロマの勉強で解剖学等を学び、ある程度病気や栄養素の事などを知っているので読めましたが、そういう知識のない方がいきなり読むにはハードルが高いですし、何の話か理解する前に嫌になると思います。
シータヒーラーの方で、『病気と障害』のセミナーを受講された方のサポートテキストという感じの本です。
病気が起こる思考パターンを知りたい場合には、こちらの本ではなく、リズ・ブルボー著『自分を愛して!』の方が分かり易いかと思います。
病気の種類によっては、思考パターンの解除の説明や、感覚感情のダウンロードの言葉が書いてあるので、応用プラクティショナー以上の方なら、そういう方法も学んでいると思いますので、病気の種類によってはとても助かる本かな?と思います。
一般向けでない事と、病気と障害のセミナーを受講した方向け、医学に詳しい方向けになっている感じが否めないので☆は一つです。

そっか~辞典みたいな感じで使用するなら、『 自分を愛して 』のほうがよさそう。だけど、この本だって頭にきて売るに行く気にもなれず、ごみ箱に捨てた。とかいうひともいるみたいだ。まあね、スピの世界はすこしでもかじってみたことがなければ理解するのが難しいだろうな~と思う。

 シータヒーリングのセミナーやイントラ養成セミナーを受けたり、この本を読んでいくら実践しても、病気は治らない人がほとんど。その証拠に、ベテランインストは持病を抱えたまま、自分を癒せないのが現状。創始者のヴァイアナ自身がアレルギー持ち、肥満、その他の持病を癒せずに薬を常備している。大御所アメリカ人のテリーさんや大久保先生、かこさんをはじめ、ベテランの講師が何人も40代、50代の若さで病死している。真面目に実践した講師ほど、身体を壊している。2013年7月にアイダホ州で起きた裁判で創始者に詐欺の有罪判決が出ても、懲りずに貢ぎ続ける人たちがいるのは残念。真面目に実践した人ほど、体が弱くなり、寿命が縮む恐ろしいヒーリングだ。最初にちょこっと良くなったように思えても、騙されてはいけない。

勝手な解釈だけれど、自分を守るバウンダリーがよわかったのかな?グラウンデイングが弱いと いろいろな例えばバンパイヤーと呼ばれている人々にごっそりエネルギーを持っていかれるみたいだから、サイキックピープルといえども 病気になってしまうのかもしれない。私がお習いしたリーダーはとてもストイックで自身が日々努力を継続している人だったけど、それでもやってくるヒーりーがあまりにも重すぎてしんどそうに見えたことがあった。せっかく充電したエネルギーをごっそりもっていかれたんじゃあたまらんだろうな~と思ったことがあった。
 いずれにしても楽して健康!なんてはあり得ないと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バシャールの紹介  みのりさん

2017-07-26 00:10:47 | スピリチュアル ワールド
スピリチュアルの世界は難解だ。
だけどそこに 新しく生きる方法が存在しているように感じる。

でうろうろしていて見つけたブログ。
どこかに行ってしまわないように 記録しておこうっと。

http://www.minorijinsei.com/entry/miraihaeraberu-basya-ru

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いらいらの後に・・・参りました~!!

2017-07-23 04:17:12 | スピリチュアル ワールド

いやはや参りました~。とうちゃん関連(⇒ マスクなしおじさん夏風邪を?うつし家族に迷惑をかける)のイライラの後、身体的な反応は意外にも、早く、ハードにやってきた。23日の新月に向けての地球の波動の変化とかかわっているのかも知れない。

金曜日 ナイト!DVDを借りて マイルームでゆっくり映画鑑賞をしようと思ったのだが。。。Bさまからお呼び出し。
「 メニエールみたいだ。天井がぐるぐると回っている。。。」(はあ~?)

致し方なく 自宅に戻り ヒーリングならぬ、マッサージを施す。( おんころころせんだりまとうぎそわか・・・。々・・・。 お薬師さんの御真言 )
「 あ~楽になった、お母さんありがと!」
( 全く 老人みたいだ。ヒトを頼ってばかりいないで、ウオーキングくらいしてください!)

ところが、そのあとの私の体の反応があり得ないくらいひどかった。あっという間の出来事だった。

久々の気管支喘息 + じんましん  よくはわからないが、なにやらよろしからぬものがこちらへ乗り移ったかの印象。じんましんは首の後ろ側半端なく痒い。( ここから霊は出入りするらしい。。。)思わず搔きむしってしまったからさあ大変。皮膚はみるみるうちに膨れ上がって両肩のあたりまでかゆみが広がった。

 多分ですが、こういったかゆみは 怒りの気 によって起こってくるのだろうと思う。自分の潜在意識の中に潜んでいる 怒り。それは一瞬にして 過去の記憶に戻りそれを自分が自分で癒してあげない限り 何度でもこういうときに蘇ってきて自身の体をむしばむのだと思う。
注)過去の記憶・・・
とうちゃんの家族は煙草すいの人々で、ワタシにせよ、Aさまにせよ、喘息になったのはそれゆえだと思っている。とうちゃんの実家で一晩中 ぜいぜいして眠れなかったという記憶が蘇る。終わったことなんだから忘れればいいのにね。それがなかなかできないんですよ~。この記憶を何とか処理しなくてはいけないんだと思う。

< 深夜の荒療治 >
クナイプを入れた湯船につかり、粗塩を首や胸にすり込む。首のところは飛び上がるほど痛かったがかゆみはその分楽になった。頭頂にも粗塩を大匙一杯くらいのせる。かゆみは頭全体に広がる。( うう~っ 痒い~~~!!)

しかし、これは 大層効き目がある。まあ皆様にはおすすめいたしませんけどね。あっという間に喘息のほうはとれた。じんましんのほうは 首が膨れ上がっているのがさわっただけでもよくわかる。
( あ~ 助かった~ )

怪しげなる気が入れ替わったのか?突然とうちゃんが ひどい咳を始めた。
 ( もともと、とうちゃんが生み出したものだからね、まわりまわって家族全員いい迷惑をしてるんだから・・・。)

気管支喘息のほうだけでもおさまれば何とか眠れる。ありがたや~

 翌朝土曜日、やること(家事)やってマイルームへ脱出。
同じく 悪い気を放出すべくクナイプ入りの湯船につかる。自分のために 緩やかなで穏やかな時を持つ。療養所に行っているようなものだと思う。
病院に行って薬をもらって。。。ということも大事だと思うけれど、根本のこころの奥深くに潜んでいる思いを何とかしない限り 何度もこういう病気は繰り返すのだと思う。

とにもかくにも 落ち着きましてございます。ありがとうございました~!!

 この日の夜、DVDで樹木希林さんが出演している 「 あん 」という映画を観た。ちょっと重い作品だった。ハンセン氏病の患者さん、前科と借金のある人、家出をしている少女、世間様、差別、。。。しかしながら、いったん魂の世界の話となると 全く異なった解釈ができるのだし、さて一体どちらをむいて生きていけばいいのか?ちょっと大きな課題を突き付けられた気がした。
( 喘息ごときで 頭にきているワタシはちくっと恥ずかしいわね。)


>写真は ”あん” 繋がりってことで。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十牛図 

2017-06-24 19:28:13 | スピリチュアル ワールド
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E7%89%9B%E5%9B%B3
少し興味の湧いた図なので転載させていただいた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨は浄化作用 夏至

2017-06-22 07:13:05 | スピリチュアル ワールド
昨日は夏至。スピスクールのリーダーからいろいろと情報をいただいていたので、自分なりにできることに挑戦してみた。この日も仕事が入っていたので、(打ち合わせのみだが)その足で 豪雨の中、伊勢山皇大神宮まででかけた。13時24分あたりを目指す。特にこの時間がどうこうということはわからないのだけれど、その時間を目指してお参りをしてみたいということ。まあ自己満足的な感じ。
この日豪雨の中結婚式が執り行われていた。 大変ですが、おめでとうございました。

お参りをしたので、なんとなく自身も浄化されたように感じる。

帰り道 印刷機のインクを買った。シュークリームと200円引きのお弁当も買い求め帰宅、TO マイルーム。一人ですごす時間がなんともありがたい。
自分の中で、取りこぼしている過去の自分自身を取り返す。3日間の疲れが出たのか?爆睡 3時間ほど。TVを見る。ゆるゆるする。久々のヒーリングをする。
一日 一箱でいいから荷物を片付けていきたいなと思った。まあしかし その一箱を片付けるのが実は大変なんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドのアンマさんに会ってきた

2017-05-25 04:41:41 | スピリチュアル ワールド
スピのスクールでお友達になった Fさんの紹介で インドのアンマさんに会ってきた。ご存知の方もいらっしゃると思うけど、一人ひとりの人を大切にハグしてくれる。
最初 スクールで ハグをしてもらった時には 仰天で逃げ出したい感じがしたが まあ 1年半も通ったので ハグにも慣れた。
< いろいろ 感想 >
@電車・・・平日 6時台の電車に乗った。増結車に乗れば都心まで座っていけるので文庫駅で並んでみたが、状況が把握できていなかったので 延々 30分近く並んだ。毎日通っているとうちゃんはえらいな~と思った。
何とか渋谷までたどり着いたものの、会場までの生き方が全くわからず。
グーグルマップでとうちゃんが印刷してくれた地図を片手に まずは駅員さんに尋ねる。( イメージは 右に曲がって下に降りて 戻る感じですね。わかりました!!)
ところが 渋谷駅周辺 ありえないくらい 広すぎですから~。放射状の道のどこを歩けばよいのか?さっぱりですわ。ふとみると 渋谷警察署があったので 入る。
案内係のお姉さんはとても親切でわざわざ外に出て行き方を説明してくれた。まことにわかりやすく、一度でまようことなく行くことができた。ありがとうございました。

途中「 富士そば 」があったので入る。朝食セットがあったのでそれをいただく。確か?360円くらいだったような? 320円だっけ?おいなりさん二つと小さ目のうどん。この量がちょうどいい。( おじさん、オイラもうどんやでおいなりさん作りましたぜ。)
  アンマさん 
全員で瞑想をする。実はスクールに通ったものの まだ瞑想は習得できていない。ここでは オームの音をつかった。そして息を吸うときにはマ~ンムの音、吐くときにはオ~ンムの音を使ったと思う。説明をうけながら行ったが なにせ初めての場所なので緊張していて 覚えていない。
< 抱擁 >
とても暖かいものだった。どうしますか?みたいな言葉を5回くらい言っていただいたような??? インドの?言葉なのでわからない。
こちら素人同然の スピリチュアルスクール生( 仮出所中 )だけれど、その場の波動が高いことが少し理解できた。帰りきわ Fさんにばったり会えた。Fさんによれば 私の中にアンマさんのエネルギーがかなり入っていてオーラが満たされているみたいだった。
( なくならないように しよ~っと )
Q,どうやれば いいか?ですか?
A,自分のオーラを縮めてショッキングピンクのカラーで包むとよいのですよ。たぶんね。
とにかく 怒りの気をはっしないことが大事だろう。リフォームで セルフヒーリングをさぼっているので またちゃんとやろうと思った。
この日 とにかく 爆睡につぐ爆睡だった。肉体的にも かなり回復したように思う。
 アンマさん、係りのみなさん ありがとうございました。

今日からリフォームの作業が入る。みなさん、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不平、不満、愚痴、への対処法 ( スピリチュアル的なアプローチ ) アシュタールより

2017-05-10 09:51:38 | スピリチュアル ワールド
おはようございます。こちら横浜はずれ雨模様となった。
三日前に・・・吐きだした 愚痴に対して責任を取ろうう!っていうか。。。何か善処する方法を見つけよう!!

言い争いなんてものは、ろくでもなくて、ただただ自分自身を傷つけるものであるとわかる。ワタシの場合も体調がかなり悪くなった。
 右太もも、右手 蚊に三か所 刺された。(かゆっ)
ワタシは 蚊に刺されること一つとっても、自分のやったことや想念と何らかの関連性があると思っている。具体的にはよくわからないんだけど。
右側と言う事で自身の男性性と関係があるだろう。

スピリチュアルのスクールでもお習いしたことと、その内容が似ているので以下の動画を引用させていただいた。いいとこどりする!というのがその目的。
サンキュー https://www.youtube.com/watch?v=LPdrWyIf5mM
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離~仕事~腰痛 へとへと 回復 ぐるぐる

2017-04-15 04:45:39 | スピリチュアル ワールド
早朝のあやかし@であります。
昨日はお仕事。時間内 精いっぱい頑張ってきた。
新入生が入ってきたので名前を覚えるだけでも大変。男子 9名 女子 1名(個別級)

その上、腰痛が復活したのでおそるおそるお付き合いしている。職場に穴をあけるわけにはいかないし、職場で倒れるわけにもいかない。
腰痛・・・セルフヒーリングをすると回復が早いように思う。7つあるチャクラの1つ1つをを自分でヒーリングしていくわけなのだけれど、時々 直接さわっていなくても、針で突き刺したみたいな痛みが走ることがある。(なんじゃ?これ?)
 そういう時は 刺さっているコードを抜いて光を入れる。(イメージ)

毎日( 朝晩 )きちんとセルフヒーリングをすればいいのだけれど、それを継続するのが苦手。元々セルフヒーリングがしっかりマスターできていないのもあるが( 集中力にかけるのと、感覚的なものなので難しい)、疲れて帰ってきた日に 良い姿勢で何十分間か集中するのが面倒くさいというのが正直なところ。

体がだるおも(重)~で目覚めるときがある。睡眠もこのところ上手くとれないことも手伝って、まあいっぱいいっぱいみたいなところもあるが、それでも、内の仕事(家事労働)より外仕事が好きなので、充実していると感じる。
大体 こんなおばばをこの年齢になっても雇っていただけるだけでありがたいと思うんだ。

ここまできてやっと人生を取り返しているように感じる。
ただ今、昔 逃げ出した所から もう一度 自分の人生をやり直しつつ、自分自身を考え直しているところだ。

以前 シスター渡辺(和子)の講演会でもお習いしたとおり((=あなたが変わらなければ どこに行っても同じですよ。みたいなお話 )自分が逃げたとしても、課題は形を変えて人生において何度もやってくるように思う。

いつだったかな?ヒーリングスクールで 封印していたある痛みを思いだした。
それは恩師に言われた言葉だ。「 二度と君のような子供を育ててはならない! 」 今考えても ずい分ときつい言葉だな~と思うが、当時、この言葉で 人格を全否定されたかのように感じて、教育の現場から逃げ出したんだ。
 しかしながら、今考えると、それは 本当に正しくて、大切な指摘だったと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする