地球へ ようこそ!

化石ブログ継続中。ハンドルネーム いろいろ。
あやかし(姫)@~。ほにゃらら・・・おばちゃん( 秘かに生息 )。  

金剛杖と菅笠 いかにせむ?

2022-01-30 03:13:20 | ねむねむ  南無南無  ワールド

早朝 2:25分のあやかし@であります。
とにかく すっきりくっきりのお部屋に早くしたいのだけど・・・。

昨日は 四国 八十八か所を巡拝した時の、金剛杖と菅笠を納めようと 川崎大師に電話をしてみたけれど、当然のことながら、不可だった。

ネットで検索してみたら、どうやら 八十八番目の札所のお寺さんと 高野山では受け付けてくれるらしい。実家(広島県)が存在している間に、88番目の札所に参拝するかな~?

高野山の奥の院では いまだに弘法大師・空海は生きていると言われているのだし、いくら何でも、それらの思い出深き品を ゴミに出すなんていうことはあり得ない。大体 杖は 弘法大師空海その方、そのものである。 棺桶に入れて欲しいというしかない。

< 弘法大師・空海の 個人的 記憶 >
私の おぼろげなる記憶( どこかのおばあさん霊能者、宮島に関係していた方だったと思う?すでに他界 )によれば、
空海は、日本の神々のすまう空間(?)の 一番 下座にいて、この人間界と、神々の間を取り持つお役目をもっている方だとか・・・?

いずれにせよ もっと 取るに足らない物品から断捨離すべし!!だわ。どう考えても・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西遊記 の 映像 二編

2021-12-09 09:17:37 | ねむねむ  南無南無  ワールド

正観さんのご著書「 淡々と生きる 」(遺作と呼んでいいのか?没後出版された本)を読んでいる。そこに般若心経のお話しが書いてある。それを伝えたのが玄奘ということで、西遊記を見ることにした。

これって 本当にあったお話しなんですよね?私の記憶にある西遊記はこれ!前者は 歌が主体。どこかにお話しはないのかな~~?

 

OGPイメージ

西遊記オープニング 「モンキーマジック」 演奏:ゴダイゴ

名作 西遊記のオープニングテーマです。 ■19xxPopsChannel http://analog-soft.holy.jp/analo...

youtube#video

 

 

それよりも古い作品もお借りしてきた。花菱アチャコさんは名前を聞いたことがある。

映像をUPしてくださった お二人の方々 コマウォヨ。

 

OGPイメージ

西遊記【マスターHD・カラー復元】全編ノーカット版

【PublicDomainMovie】 西遊記(1952年4月10日、大映、監督:冬島泰三、脚本:八尋不二、出演:坂東好太郎、花菱アチャコ、...

youtube#video

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後半戦の 陰 (2) 弘明寺さん ~ みうら湯に

2021-11-25 08:59:46 | ねむねむ  南無南無  ワールド

         

小雨が降っていた。近所のスーパーで食料を調達してOK!としようかな?とも思ったが、やっぱり弘明寺に出かけることにした。最寄り駅から二駅なんだ。

 まずは弘明寺さんの観音様にご挨拶。( 観音様 再びのいのちをいただきましてありがとうございます。お陰様で元気にしています。)
次に身代わり地蔵さまにもご挨拶。ワタシは、このお地蔵様のハンカチを不織布マスクの内側に入れてコロナウイルスを二重に防御している。

まずは遅い昼食。ひさしぶりのレストラン。何年振りかな?コロナ禍で経営は大変だろうな~。
味はやっぱりおいしい。手作り。新鮮。揚げたてのフライがおいしかった。

外に出てみると土砂降りになっていた。クリエイトで  と 用意していたのに、持ってくるのを忘れたお風呂用ナイロンタオルを買う。
< みうら湯 あかすり >
入浴料は 平日 820円だったか 40円だったか?疲れているので、覚えていない。京急の乗車券とのセットもあると思うのだけれど、普通に パスモで電車に乗ってしまった。ワタシはとにかく疲れていた。

みうら湯では あかすりをしてもらおうと決めていた。あかすりだけだと、38??円 ワタシは あかすり + リラクゼーション関連のオプション 10分をつけたので 5000円弱。

人生の後半戦スタートなのだから これくらい自分にご褒美をあげてもばちはあたらない。
< あかすり >
マスクと Tバック?みたいな紙のパンツをつけて、台の上に乗る。
もう おばばなので恥ずかしいとかはない。寧ろワクワク。

以前 やってもらったときは韓国の方だったが 今回は若い日本のお姉さんが担当だった。 
 リラクゼーションのほうは、足裏を確認してもらい、頭を中心にやってもらうことにした。
姉「 いつ以来ですか? 1か月くらい?ですか?」
あ「 いや~ もっと前ですね。」
 あやかし@おばば、「人生で 2回目です。」とも言えず・・・。
逆に質問をしてみた。
あ「 韓国の方々 って どれくらいの間隔でこのあかすりをやるんですかね?」姉・・・?・・・
あ「 皆さん どれくらいの間隔をあけてあかすりをするんですか?」
姉「 そうですね~ 7日から 10日はあけたほうが良いと思います。」

 ( えっ そんなに頻繁にやるんですか~~~!!!)
お姉さん 手際よく ゴシゴシ・・・。

顔はタオルでおおわれているので、あか太郎は見えない。子供たちが、宿題のプリントを消したあとの消しカスみたいな色なんだろうか・・・?

 あやかし@あか太郎 チラ見。フ~っよかった、想像していたより 白い。

 あか太郎君もさることながら、肩の凝りが相当ひどいらしい。学童での仕事は結構気を使うし、パソに向かう事も多いし、スマホもそれなりで目を使うことが多いからな~。

12月にアルバイトが終了したら、一度マッサージのおじさんのお世話になろうっと。
実は 天中殺が始まる前に、次のお仕事(アルバイト)への手を打った。面接をうけて、一応登録をしてもらった。個人のお仕事。なんと 働いている人が30代~80代までと幅広い。平均年齢はワタシの年齢と同じくらいだというのだ。( 都内 中心 )ここなら 死ぬまで働ける。

 お掃除の係りを希望しているが、そのニーズは全体の1割弱らしい。体力が回復して余裕ができたら、他の7割 つまり子育ての家庭のヘルパーさんみたいな仕事内容に入ることもできる。そちらの話は どんどん入ってくる印象だけど、人様のいのちを、特にこどもさんのいのちをお預かりするのは責任があるのでちょっと遠慮しておきたい。というのが本音。

いずれにせよ、65年のあかを落として次なる道へと進むことにした。
まずは 気力・体力を充実させることだな。うん。
2月の節分からの一年間は運勢が良さそうなので、そこあたりから活動を始めるつもり。

入れ替わりに とうちゃんが仕事(アルバイト)につくことになった。元気で長生きしてもらわなくては家族が困るので、サポートに入る予定。

>写真は 弘明寺商店街にある無添加のパン屋さんのお買い得の品。かわいい模様の袋の中のラスクみたいなパンは食べてなくなっています。これがとてもおいしかった。どのパンもみんな美味しくいただきました。コマウォヨ  


           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 後半戦の 陰 (1)2021、11・22 (  いい夫婦 の日 )

2021-11-25 05:49:43 | ねむねむ  南無南無  ワールド

         

人生の後半戦がスタートした重要な日の、次の日の予定は、神仏の 仏の日に決定した。( かんのんさまにご挨拶に行こう!)
毎年、ワタシの誕生日のつぎの日は、誰が決めたのかは知らないが、いい夫婦の日だ。

いい夫婦 って何?TVで街ゆくご夫婦へのインタビューが流れる。
うちはこんな感じで幸せに暮らしてます。っていうお話しばかりなんだけど、
( ごめんなさいね。うちは 違いますわ。)って毎年思う。
いつからかな? お一人様時間を確保させていただいているんですよ。気兼ねなく自由に羽ばたけるこの日が何とも し・あ・わ・せ   
そういった意味では、夫婦で、別々の楽しみ方をすることができている いい夫婦という言い方は出来ると思う。

この日は、1、弘明寺さんに行く。2、みうら湯に行く。と決めていた。
ところが、ZOOMで開かれた ”上ちゃん25周年の会” への資料提出に恐ろしく手間取った。感想文を書くことは左程苦ではない。中身は?だけど。しかしながら問題はそれを送信する方法がわからないことだ。

ワードの記事、目の前に存在しているのに、これがPCの中のどこに存在しているのかがさっぱりわからないのだ。あちこち探しまくって、やっとみつけたものは下書きの不完全なものだったりして、もう げ~~~~~~~~~~んなりしたんだわ。 
  ✖ ∞ = やる気 ゼロ。  

こんな時に、Aさまがいてくれたらな~ とか とうちゃんがいてくれたらな~とは思うけど、自分しかいないから 自力で探すしかない。

占いのテープおこしやら、個人的な記録やら、児言態のテープ起こしやらが、PC内、めちゃくちゃに そこいらじゅうに 散らばっているんだな~これが。。。 どうなってんだか?
( 日付の順番に並べてくれませんか?)

時がどんどん流れて お昼はとっくに過ぎて・・・ それでも何とか終了した。(多分 送れていると思う。)
 
食料確保に出かけなくてはならないけど、疲れ果てて、気力はゼロ。
・・・・   ・・・・
それでも、食いしん坊なので、やっぱり出かけることにした。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘明寺さんの四万六千日の法要に行ってきた

2021-07-10 01:24:39 | ねむねむ  南無南無  ワールド

 

OGPイメージ

瑞應山蓮華院弘明寺 のライブ配信

 

youtube#video

 

7月9日 横浜 弘明寺さんの四万六千日のお護摩の法要に出かけた。本当は、先祖供養の護摩木(1本 500円)を買って、炊き上げはお願いして帰ろうか?と思ったのだけれど、日光猿軍団( お姉さんとはん君 )のステージがあったので、見ることにしたんだ。

今回は 特別の四万六千日のお護摩なので、護摩木ではなく、大きなお札(3000円~)を買い求めた人が、お堂の中の席に座れた。そこで、ちょっと奮発して、お札を買って、席を確保した。( 護摩木だけの人も ちゃんとお部屋があるので大丈夫。 )

今回のお札は特別なものだった。ピンクの紙に包まれていて、金色の文字で名前が書いてある綺麗で美しいお札だった。

6年に一度の 何という呼び方なのか?わからないけど、五色の紐が 十一面観音さまと繋がっていて その紐を握ることによって観音様と握手ができるのだそうな。めったにないことでしょ。当然やりますわ。るんるん。

< トイレ 掃除 >
怠けていた トイレ掃除とありがとう運動を復活した。例の 小林正観さん(故人)の推奨している トイレ掃除ね。

実は 弘明寺さんの本堂の入り口から左手にあるトイレには 烏枢沙摩明王さまがいらっしゃる。この🚻は 数年前くらいかな?作り直されて綺麗な🚻になったんだ。お掃除もされているので綺麗なのだけれど、使った🚻は綺麗にお掃除する。っていうことなので、ワタシもお掃除をさせていただきました。

とはいえ、素手を突っ込んでという勇気はないので、トイレグッズとペーパーを使ってお掃除をしただけですけど。

< お護摩 >

お護摩は ご住職が焚いてくださった。やっほ~。太鼓の音と、炎が揺らめいて、火の粉が舞うのを見るのが好き。美しい印を結ぶ姿が好き。蓮の花が咲いているようなんだよね。

今日は、お経を唱えていると咳が出そうになった。まあ 結構そういう感じになることが多いのだけれど。で それをかわす方法を見つけた。
普段にろくでもない悪しき感情( マイナスの想念 )を持っているのが原因なんだろうな~と勝手に思っているけど、まあ それをやり過ごした。

護摩木をくべて、観音様にご挨拶をして、最後に お坊様が一人づつ錫杖?でシャンシャンと呪文を唱えてお祓いをしてくださる。
すっきりくっきりとしたワタシになれる。いや~ 誠にありがたい事です。

今日が 四万六千日の最終日です。よろしければ お出かけあれ。

お身体の空いていない方は動画での参加もありかと。12分頃から お護摩が始まります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々 弘明寺さんへ出かけた

2021-04-29 07:06:43 | ねむねむ  南無南無  ワールド

                     

この1か月というもの、本当に大変だった。

3月 27日に 愛する ららこさんが旅立った。家族の因縁を、一身に受けて旅立ったような印象だ。こちらは 外でわんちゃんを見るたびに懐かしいのだし、泣ける。

4月 18日に 実家の母が旅立った。
哀しくないといえば嘘になるが、そのことはいつも覚悟して別れをつげていたので大丈夫といえば大丈夫。何より 悲しいだろうと思うのは、ずっとお世話をしてくれた姉のほうだろうと想像する。
「 大往生 」とお医者様に言われたのでありがたい事だな~と思う。
最期には 苦しまずにあっという間に出かけたらしい。そのことが 母らしいと思うのだし、良かったな~と思うのだ。そのことは 長年、母のお世話をしてきた姉の力と言うべきだと思う。
当然のことだが、ワタシはコロナ禍で実家にはもどれず、葬儀にも参列不可だった。

4月 25日は 主人の母の7回忌だった。

一番大変だったのは、今共に住んでいる家族の病気だ。
27日に 世間様で働いている何人もの方々のお力を頂いて、何とか入院することができたのが一番ありがたいことだ。コロナ禍の中で入院することはとても大変なことなのだ。

家系の中の親族も 同じく入院となったので、このあたり、年忌との関連は大いにあり、と私はみている。

日付も 関係していると思う。
先祖で浮かばれていない人は たどれば 五万といるだろうし、そのいちいちに付き合っていては こちらの身がもたない。実際の所、実家の母の母、つまり祖母にあたる人が ワタシに乗りうつった時の 一連のなんだかんだは本当に越えていくのが大変だった。

何より きちがい扱いなのだし、( やってらんねえよ、こんなこと!!)と思う。
あの時も 呆れてはいただろうし、迷惑な話だと思ったと思うけれど、姉は文句も言わないで協力してくれた。姉にはとても感謝している。

そして この度の家族の入院だ。それに関しても、思い当たる節はある。やっぱりそこだろうな~と思う。
しかし、どうせ、またきちがい扱いだろうよ、とか、宗教にはまったとかね、頭 おかしいやつだとかね、 
違うってば!!

まあ しゃあない。やらなければ 浮かばれない人たちは代送りされるだけだ。

****** 南無大師遍照金剛 ******

本当に 久しぶりの弘明寺さんだった。宗派は異なるけれど、弘法大師さまの お心の広さが好きだ。高野山に行ってごらんなさいな。キリスト教徒のお墓だって、確か?高名な武将のお墓?だってあるのだから・・・。

で、昨日は お不動様のご縁日だった。お不動様は 魔をきってくださる。病魔だってやっつけてくれる。
護摩木の種類が増えて 先祖供養 という護摩木が加わった。私の為に色々していただくだけで、何もしてあげられなかった 母の為に 護摩木を1本 買い求めた。( 500円也 )

コロナ禍の中、座席は 一つおきになっていて、入り切れない人々は 写経部屋に入り、お護摩をたく様子をみれるそうだ。護摩木は、順番にくべることができる。お祓いもしていただける。7月には 四万六千日も控えている。

 8日は お薬師さんの日。

18日は 観音様の ご縁日。

28日は 不動明王さまのご縁日。 である。行ける限り行こう。

七難即滅、七福即生・・・・・。多分 このように唱えているのだと思うけれど、太鼓の音とともに、炎が煩悩を焼いてくれる気がする。

トイレに烏枢沙摩明王様がいた。 そ・わ・かのお話しも載っていた。

そ(そうじ) わ( わらい )か( 感謝 )が大事ですよ。という 小林正観さんのお話しは、仏教からきているのだろう。烏枢沙摩明王様は 不動明王さまに似ていて、片足で立っていた。ワタシは あれから、あちこちでちょろちょろトイレ掃除をしている。

正直もうしてお金はほしい、だから アルバイトもしている。
だけどもっと欲しいのは健康だ。自分はさておき、家族の健康がほしい。

しかし、生老病死苦は さけては通れない。とも言われている。

じゃあ どうする?多分だけど・・・捨てて拾う。ということをするのだろうな~、と思う。 身を捨ててこそ、浮かぶ瀬もあれ。か~。つまり ワタクシというものを捨てるということなんだろうけれど、それが出来れば苦労はしないよね。うん。

>写真は Aさまが描いた 烏枢沙摩明王様

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘明寺さんへ行こう 

2019-07-19 04:21:01 | ねむねむ  南無南無  ワールド
           
 突然思いたって めちゃくちゃ久しぶりに弘明寺さんに出かけた。18日は 観音様のご縁日だ。
しばらく出かけていなかったので、お護摩の開始時刻さえも忘れていた。自分でもびっくりだ。 二時開始。
お寺さんについたのは、1時前だったか? 最前列が一席だけあいていたので席とりをする。
ご住職が若いお坊さんにお護摩の焚き方についての?作法を教えていらした。( うわ~ めちゃくちゃ大変そうだ。)
ゆっくりとご本尊を拝ませていただく。 
護摩の日はご本尊さまが自由に拝観できる。

< お護摩 >
今日はご住職が他のお寺さんにお出かけということで、お護摩はお若いお坊さんが焚いてくれた。娘たちが 大吉おじさんとあだ名をつけているお坊さんが今日は護摩行に加わっていた。( えっ 大吉おじさん、おぼうさんなんだ。) 
(注 おみくじで あまりよろしくないものが出た時、もう一度 ひいてごらん。と声をかけてくれるらしい。ゆえに 大吉おじさんと娘たちは呼ぶようになった。真言宗のお寺さんのおみくじには?結構 凶が入っているみたいだ。)
私のお気に入りの太鼓をたたくおぼうさんもいた。 
( 好きなんだよね、あの太鼓の体中に響き渡る音が。。。踊りだしたくなるような軽快なリズム。煩悩退散って感じがする。)

今日は気のせいか?火が中々つかないような印象があったが、徐々に炎は燃えあがっていった。自分がくべた護摩木がずり落ちたが、大吉おじさん(=おぼうさん)が拾ってくれて丁寧に中のほうに入れ込んでくれた。( ありがとうございます。病魔 退散   

一瞬、一瞬 変幻自在に 姿・形を変える炎。( これって 動く芸術だよね~ )
お経を唱える お坊さんの頭の汗がきらきら光ってこれまた美しい。

 三密と呼ばれる 身・口・意 口から吐く言葉は いかようにもなる。それを できるだけ仏様の言葉に近づけることがあやかし@凡子の修行であることよ。というようなお話しをしていただきました。
( 難しいよね~ だって  なんだかんだ そんなこんな 頭にきてるんだもの )
( だけど、 家族に健康をいただくには そこのところを何とか越えていかなくちゃあいけないんだろうな~ )
*****   ****** 

お護摩終了後、手作り豆腐の藤方さんで 豆乳とおからとお豆腐のアイスを買って、それから柳屋さんで前々から ずっと探していた 室内ばきを買って うきうきしながら帰った。 頭痛はすっきりとれていた。お護摩には不思議な力があると思う。

>弘明寺さんの写真は見つからなかったので、300円?のがちゃがちゃでAさまが取ってくれた 不動明王様。
晩年 この弘明寺さんの近くのマンションに住みたかったなあ~。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

49日間の過ごし方

2019-02-17 08:15:20 | ねむねむ  南無南無  ワールド
主人の母方の伯母の葬儀を終えた、横浜の北部斎場は大層広くてきれいで、最期にこのような場所でお別れをつげることができたのは本当によかったな~と思う。

主人と主人の姉妹たちは仲が良く、協力的で、その親族の皆さんもそれぞれに良い方々でありがたいことだなと思う。

さて、ご遺骨を持ち帰ってきた我が家だけれど、どうやって49日間を過ごせばいいのか?ここはとても大事なところであると思うので、ネットでわかる限り調べてできそうなことはやっていこうと思う。

A,< 四十九日までの意味 >
四十九日間には追善供養という重要な意味があります。
7日毎に裁判があり、裁判前日までにどれだけの追善があるかを各週の大王が吟味します。
----------
24時間お線香蝋燭を灯すだけでは追善にはなりません。時間の許す限り徹底的にお経を送る、死者に届ける。それが遺族の大きな仕事になるのです。
従ってお線香蝋燭は消して構いません。

 すごいな。徹底的に!という言葉が重い感じだけど。。。

B,< 質問者とお坊様の回答 >
Q,先月、母が他界しました。
生前とても苦労して病気になり辛いまま逝ってしまいました。
魂となった母は成仏するまでの49日は審判を受けているとお葬儀の方にお聞きしました。
ネットで調べてみるととても怖い事ばかりで拷問のような仕打ちばかり書いてありました。

魂になってからも苦労してるんでしょうか?今どういう状態にあるんでしょうか私の近くに母はいるんでしょうか?よろしくお願いします。      女性/らん/40代

 *回答は各僧侶の個人的な意見であり仏教教義や宗派見解と異なることがあります。答えは一つとは限りません。多くの回答(法施)からあなたの人生を探してみてください。

1、回答僧  了教寺  藤岡俊彦さま

そんなに怖がることはありませんよ
今生が終わると次の生を受けるのですが、その間に中有とか中陰とかいわれる期間があり、それが最長で四十九日ということですね。

この最長で四十九日の間は行き先が決まっていないので、それが中国に入り様々に脚色されました。初七日から七日ごとに裁判を受け、たいていは三十五日(五七日:いつなのか)までで行き先が決まるのでその時の審判を下すのが閻魔大王……、という具体です。

話は変わりますが、お盆のある日、六道絵というそれはそれは怖い絵を十五幅も見せていただきました。小学生のとき類似の絵を見て、夜、一人でトイレに行けなくなったのを思い出しました。あなたも六道絵と似た話によって不安になられたのですね。それは心配にしすぎというものです。

たとえば閻魔大王は怖い顔をしていますが、本来は地蔵菩薩であるとも言われます。怖い顔をして脅して、反省を促すんですね。そして反省し改心させてよいところに生まれさせるような判決を下すことになっています。

改心ということについてお釈迦様を参照しましょう。人殺しばかりしているような人間は地獄に落ちるのですか、という問いに、「そんなふうに考えてはいけない。そんな人間でも寝ている間まで人殺しをしているわけではない。それに、そんなふうに(地獄行き決定)考えてしまったら、心を翻す(改心する)ということもなくなってしまう」とお答になったそうです。

小学生のときの私は今生で、「悪いことをしたら死んだ後こうなる」と知られたわけです。死後の世界が、あなたがご覧になったように怖いものだと書いてあるなら、その意味は、死者は中有(中陰)の間に悪かったところは反省し、改心なさるためです。そのうえでたいがいはまた人間かもう一段うえの世界である天上界に生まれておられるはずです。

私の宗旨、浄土真宗では、今生で阿弥陀仏の教えに出あいその救いにお任せしたなら、この世の命を終えたのちすぐさま覚りを開いて仏になるとしています。ともかくあまり心配なされなくてもよいですよ。そのうえで母上を敬い手を合わせる生活をなさってください。

2、回答僧  安穏寺 (天岑寺) 丹下覚元(たんげかくげん)さま

あなたの生き方がまさに問われている
➀亡き人は今苦しんでいるのではないだろうか、という思いを起こしているのは誰でしょうか? あなた=「わたくし」 でありましょう。

➁そういう思いが起こるという事は、あなたのお母さまに対する生前のあり方から、今日までの過ごし方に「何か引っかかる処」があると言えるのではないかと思います。
「わたくし」 的な生き方をしてきたのではないでしょうか?
そこに嘘をついてはいけません。 仏教の審判とはそこにあります。 閻魔に舌を抜かれるとは、本心はごまかしがきかないという事です。

地獄の閻魔とは本心。良心の呵責。 本当に誠実に生きていたかどうかがお母さまにも、あなたにも問われているのです。 どこかしら隠していることがあるのであろうと思います。 その隠してきたツノが今、現われてきたという事なのです。
人間の良心、本心は絶対に隠せないということを説いたのが地獄絵図です。 無私にして、無我なる心こそ、仏の心に通じるものです。

四十九日、百か日とは、禅宗・曹洞宗においては、亡き人と❝共に❞一緒に仏に成る事の目安が四十九日でもあります。 あなた自身が、お母さまを救えるような、慈悲に満ちた、他を利する生き方をすることです。 あなたとお母さまが一体であるからこそ、あなたの中の霊である「お母さまにたいする思い」を晴れやかにすることです。 恥じない生き方をする。 自分に偽りの無い生活をする。 その為にもこれを機会に仏教を学んで善き供養となる生き方をなさってください。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

49日までの守り本尊

2019-02-14 07:55:34 | ねむねむ  南無南無  ワールド

十三仏
裁判官
読み
審理

不動明王 秦広王 しんこうおう 初七日(7日目・6日後)
釈迦如来 初江王 しょこうおう 二七日(14日目・13日後)
文殊菩薩 宋帝王 そうていおう 三七日(21日目・20日後)
普賢菩薩 五官王 ごかんおう 四七日(28日目・27日後)
地蔵菩薩 閻魔王 えんまおう 五七日(35日目・34日後)
弥勒菩薩 変成王 へんじょうおう 六七日(42日目・41日後)
薬師如来 泰山王 たいざんおう 七七日(49日目・48日後)
観音菩薩 平等王 びょうどうおう 百か日(100日目・99日後)
勢至菩薩 都市王 としおう 一周忌(2年目・1年後)
阿弥陀如来 五道転輪王 ごどうてんりんおう 三回忌(3年目・2年後)
阿閦如来(閦=門<众) 蓮華王 れんげおう 七回忌(7年目・6年後)
大日如来 祇園王 ぎおんおう 十三回忌(13年目・12年後)
虚空蔵菩薩 法界王 ほうかいおう 三十三回忌(33年目・32年後)

死亡した時を1日目として数え、初七日は命日から7日目(6日後)である。他の日数・年数も(一周忌以外は)全て同様である。(関西地方では、死亡した日の前日から数えることもある)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆のお供え物をどう下げるか?

2018-07-18 08:26:34 | ねむねむ  南無南無  ワールド


 お膳を備えたあと、その中身は一体どうするのか?大したお料理をしているわけではないので、そのまま白い半紙にでもくるんで廃棄してもよいのだけれど、どうにも食べ物を捨てるという行為がしっくりとこないので、時間がたってからいただくことにした。

父方のおばあさまはお寺さんの出だ。生前お仏壇にお供えしたお仏飯を自分のお茶碗に移しお茶を注いでお茶づけにして食べていたので私もそのようにしようと思う。(=さげて頂く)

昨日は半日以上お供えしてあったお膳の中身を全部ありがたくいただいた。自分で作ったのでちょっと恥ずかしいけど、これがとてもおいしかったんだ。やっぱりこんなに美味しいお料理( 切っただけだったりする )を捨てるなんてあり得ないわ。食中毒も起こさなかったし、やっぱり下げていただくのが良いと思う。

小さなお膳で かわいくて何だかおままごとをやっているみたいで楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする