地球へ ようこそ!

化石ブログ継続中。ハンドルネーム いろいろ。
あやかし(姫)@~。ほにゃらら・・・おばちゃん( 秘かに生息 )。  

江の島へ行った (3) たこせんべい

2013-05-26 19:06:23 | たび
帰路・・・

裏の道を歩く。
 
 
 

で、道に迷ったりしながら タコせんべいのお店にたどりつく。朝は確か 9:00 開店。
店の前には行列が・・・ 

店内まで列が続いている。L字型に並ぶ。

一枚焼くのに結構時間を要するので、20~30分は並んだと思う。
焼いている様子。( すみません、了解はとっていません。)
 


ボールの中に入っているのは、多分お出しにつかっているたこちゃん。
分厚い鉄板に挟んで、圧力をかけて焼く。

「 ぎゅい~ん。」

とか言うたこちゃんが泣いているような音がするので、まんず、マンマミーヤとかたぬきちは、この音を聞いたら食べるのは無理だな~と思った。

伊勢エビのおせんべいも売っている。どちらもおいしいが、ワタシはタコせんべいのほうが好き。クラゲのおせんべいもある。食べていないけれど、並んでいたおきゃくさんがクラゲも美味しいと言っていた。

えびのおせんべいを買うひとは、このうちわを持って並ぶ。おせんべいと交換する。



かなり大きいので、帰路ご注意ください。ぱっきんとわれるおそれ、無きにしも非ず。


 


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江の島へ 行った (2)

2013-05-26 18:07:03 | たび
江の島ご紹介のつづき・・・

頂上についた。眺めは最高!
こんなに素敵な場所だとは知らなかった。とうちゃんによれば、昔はこんなにも綺麗じゃアなかった。(らしい)

  

フラワーパーク?のようなところがあったけれど、有料だったのでパス。
    

とんびが優雅に空を舞う!
鳥に生まれ変わるのなら、絶対とんびになりたい!

 




ワタシにしてはなかなか上手に撮れましたでしょ?

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江の島へ 行った (1)

2013-05-26 14:53:22 | たび
どーも こちらあやかし@。

いつだったか?五月の連休に家族三人で江の島へ行った。
江の島へは、上手くすれば車で 20~30分である。にもかかわらず、家族で江の島へ行ったのは  26年間で は・じ・め・て 

つまり、家族で行楽地へおでかけ、っていうのは・・・殆どなかった。といっても過言ではない。 かも?
大体おでかけ、って言うこと自体そんなになかった。近所でお買いもの 程度だわね。( な~~んて つまらないんでしょ。)

つまりは とうちゃんは、仕事か、家で寝てるか。って感じ。
あとは実家にいく。そこを拠点にして、ちょいとおでかけ。って感じだったからね。子供たちはずっと塾通いみたいな感じだったし・・・。( 過去の話 )

>只今・・・連休で少し休みが続くと おでかけ。の選択肢もあり!となった。但し 三人。この日はららこさんつき。
この年齢になると、家族一緒でというのは、ワタシは好きではない。自分のリズムで一人 いろいろなイメージに浸りながら自分の好きな場所に出かけるほうが何倍も( 何十倍も?)楽しいからね。

しかしながら、今回はマンマミーヤの要望もあって、家族で出かけた。ワタシの楽しみは江の島で売っているという たこせんべい。これが食べてみたかった。

<<< 江の島 >>>
あやかし@のうちの朝は早い。よって、おでかけも確か?8時前くらいだったと思う。駐車場も まだがら~んと空いていた。 
   

江の島は まだ 眠っていた。
何とか?っていうエスカレーターがあるが使わなくても全然平気。簡単にのぼれる。

   


これが乗り物。エスカ― でしたっけ?

途中から乗ると 値段がさがる。ま、ワタシは乗らないわね。いつも山をのぼってるからね。  
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみくじ ( 2013 ・ 4月 28?日 )

2013-05-25 09:48:07 | おみくじ &  カード
おはようございます。

少し時間ができたので、忘れないうちに UPしておこう。
といいつつ いつのおみくじなのかは わからない?
多分 この日あたりってことで・・・。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローランド ホワイトさんの ニューリバートレインで救われよう!

2013-05-23 12:45:28 | 正直もののジョニーと呼んで
https://www.youtube.com/watch?v=6EZCsTzPb2k
https://www.youtube.com/watch?v=Wp-HzUCfUiA

どーも、朝から暗~~~い、あやかし@でござる。
昨日また、とうちゃんと言い争い。( 自分でもホントバカだと思う。)

ま、くら~い自分は今日に始まったことではなく、恐らく一生このままの自分はいつもどこかのパーツにはいるわね。
それも仕方がないわね。三つ子の魂 百までだもの。

誰のせいでもなく、自分のせいだっていうのは理解可能だけれど。。。
この先、話合いでお互いを理解し合おうという気持ちはワタシにはすっかりなくなった。
あとは、惰性、適当、打算、いじらない、期待しない、そんな感じで生きていくしかないだろう。。。

  ま、そんな中でも、ありがたいのは音楽。
学生時代に所属していた同好会の、どうやら後輩の?音楽家の?ちょっとわからないんですけどね、その人が、紹介してくださったアメリカのグループの映像があったので、UPさせていただくことにしました~。

同好会のヒトが間違ってここに飛んできてはこまるので、題名等はカタカナ表記にしときました。
ブルーグラスというジャンルでいいのでしょうか? 
その映像です。

おじさん~ じさま達って感じなんですけどね、楽器演奏すごく上手です。
ボーカルの横のおばさまは じさまの娘さんなんですかね?顔似てません?

フィドルにしても、バンジョーにしても、正確な演奏に びっくり。指をあれだけ動かせるのだし、歌を歌って気持ちよさそうだから、きっと ボケないわよね。
酒びたりとかなければ、この方々、延々と、楽しく、長生きできそうだと思うのはワタシだけでしょうか?

このあやかし@も、ホントやりたいな~ 音楽。
只今音楽どころか、スポーツジムにも通えない状況下。
結婚生活の継続も 暗くなるばかり。

あ~~~ほにゃららした~~い!

とんだ、記事になってしまった。ごめんしてください。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜のお買いもの

2013-05-22 08:22:06 | まんまのしゃべり
久しぶりのあやかし@でござる。

家庭内 いろいろ問題はあるが、とりあえずはお食事を作らなくてはならない。家計費のどこかの部分では節約をしなくてはいけないから、昨日は ナイトのお買いものとなった。

マイチャリンコの出番である。サンキュー、マイチャリ~。 
本当によく働いてくれるチャリンコだ。チャリンコの後ろの籠にスーパー用の籠を乗っけて出発~。
時刻は 夜の8:20分位。

久しぶりにでかけて仰天だった。ヒト・ヒト・ヒト。

レジは長蛇の列。

あやかし@、まず 30%オフのパンを買い求める。二個。安いからと言ってばかみたいに沢山買わない。

次、なくなりそうなお魚ゲット!( 半額 )

次、レジに お高い ナッツを二袋持って並ぶ。 土曜日にもらった 一割引きの券を二枚使って買う。( 本当は 一日 2枚しか使えないことになっている。 一応 レジのお姉さんの了解は取っている。)
4枚持っているので、一回づつ使う。高いものは この券を待って買う事にしている。

次、ぷらぷら物色しながら、お刺身が安くなるのを待つ。

一割引の券は、焼き肉のたれ ジャン 598円と、パスタのソース 398円に使う。

< 半額になったお魚 >
ぶりの切り身 523円 ・ まこがれい 596円 ( 2パック )・ 黄肌まぐろ 角切り 398円 → 200円 

この日の値引きの総額は  1080円也  やっほ~~~っ 
これこそが専業主婦のお楽しみよね。    


但し・・・いろいろあって 大好きなスポーツクラブには殆ど行っていない。とほほっ
   
ま、しゃあない。何かをとれば 何かはとれない。


>写真は朝一 作った まこがれいの煮物。
 7:30分には ららこさんのお散歩まできっちり終わった。 やるじゃん!!

>昨日はベランダを片付けた。
 プランターを粗大ゴミで捨てることにした。( 200円必要 )
 ポットのお花は植えないことにした。ベランダのお花を結構からしてしまったのでね。。。 
 
 そのかわりお部屋には、生のお花を飾ろう!

 さあ、今日もお掃除だ~!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氏子神社  縁起まいり後・・・

2013-05-16 11:15:38 | かみさまワールド  &   不思議世界
おはようございます。こちらあやかし@。

無事に 氏子神社の23日まいり(昔で言う お百度参りみたいなもの?かな?)を終えた。
いつも、機械文明の悪口を言っているワタシだけれど、何日目だっけ?携帯に起こしてもらった時はありがたかった。

身の周りが ぐるぐると動きだした。

一ついえることは、子どもの病気は両親のせいである。これは ずっと感じたり思ったりしてきたことであるけれど、そのことがはっきりと理解できた。

じゃあ親( 片方 )が病気なのはなぜ?ってことにもなるけれど、そのあたりはわからないな~。

いずれにせよ、家庭内の平和をまずは考えなくてはね。今さら感はあるけれど・・・。やるっきゃない!って感じ。

13日・1つ   14日・二つ   15日・一つ   とハイビスカスの花が咲いた。神さまが応援してくれているようで嬉しい。

そういえば 満願の日には 只今休会している 絵手紙の会のTさんにばったり出会って おいしい昼食をごちそうになり、手作りのマーマレードのジャムまで頂戴した。ワタシは誠にご近所様に恵まれていると思う。

『 ありがとうございます。』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気ださなくちゃ!Ka Uluwehi O Ke Kai ( 昆布とりの歌 )

2013-05-11 18:45:24 | SPORTS ( RUN  ~ DANCE )
< 歌 >
http://www.youtube.com/watch?v=Z2-0wLqIstQ
< 踊り >
http://www.youtube.com/watch?v=uKYDpbgo9Og
ワタシがお習いしているのは、もっともっと簡単な振り付けなのだけれどね。

スポーツクラブはかなりお休みをした。
大好きなフラのクラスには何とか復活を果たした。
願かけ( のような事 )は残すところあと3日となった。

今日は、お参りののち、主人の実家へ、一人母の日のお祝を持って出かけた。

苦しい時ほど、笑顔は大事なのだし、しらじらしい感じもしないではないけれど、落ち込んでいても仕方がないので、
無理やりっぽくても 楽しむ。笑顔を作る( んだ! んだ。んだ。)

@@@  @@@

フラのクラスでその踊りをならっているソング。
バンジョーの音がいいわね。(← 元カレはバンジョーが上手だった。)
 簡単なふりなのだけれど、おぼえられない。& 手足が連動しない。
でも踊りは だ~~い好き!

>てつ兄さんへ・・・
もし、お越しいただいていたら、伝言。
「 すみませんが、久々 関所にひっかかり コメント落とすこと あたわず。」

>写真は 久しぶりに咲いた ハイビスカス。鮮やかな赤が元気をくれる。残念ながら 二日目に写したので若干閉じている?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氏子神社、縁起参り  12日目  折り返し地点

2013-05-03 16:57:24 | かみさまワールド  &   不思議世界
 五月 三日
氏子神社、お参り 12日目をおえて、折り返し地点となった。

実は5日目に、神社で不思議おじさんに出会った。
ワタシは その人の言った一言に大層驚いたし、誠にありがたかった。 

いつも限界点近くなると、ワタシは不思議おじさんに出会う。そのおじさん達は、何というか・・・? 霊能者とでもいうような名前で呼べるようなヒト達なんだけれど・・・。
どうもそういう能力を持ったひとに出会うようになっている。(と・・・思う。)

まあこのような話は世間様にとっては、まゆつばものだし、別に信じてもらおうとも思っていないし、むしろ 秘密にしていたい話だけれどね。

で、まあ その不思議おじさんにいろいろな意味で力( 元気 )を頂いたということなんだ。

大切なことは何だろう?
それは、例えば、身・口・意をきれいにするということなんじゃあないだろうか?
あとは・・・感謝の念ね。

不思議おじさん達に共通することは何だろう?
自分の為に生きていない。
人様の悩み・煩悩を軽くするお役目?
そんな感じ。

大体が 命がけみたいなところがある。
人様の穢れ?を頂いて清めるお仕事なので・・?
ぶっ倒れることもたまにあるらしい。
各々の方々は その自分を清めるスポットなり 方法を持っているみたいだ。

太っている霊能者はあまり信用しないほうがいい・・?(らしい?)
あの「 千と千尋の神隠し 」 の 顔なし みたいな感じ?かな?
金品を自分から要求する霊能者は恐ろしくあやしい。

ま、身・口・意をきれいにするたって、ワタシなんぞは、例えそのような事を学んだとしても、神さまじゃあないから、すぐに、 ぼんのうくん やってくる! になるんですけどね。

今おかれている場所で、自分にできる事を淡々と行う。
例えば、怒りの気、恨みの気などというのは、流す訓練をしなくてはね。
我慢をするっていうのとは違うわね。

特にお掃除はやったほうがいいわね。

< 個人的 覚書き >

両手に道具。 
欲の為に使うなかれ。
情にほだされることなかれ。 以上 

いろいろな場所( 神社・仏閣 )から 日本の神々が姿を消して行っているらしい。欲ぶかな日本人が増えたので、神々も対応に苦慮しているみたいだ。。。

そういえば、何年前だろう? 出雲でそのねぇの「 木馬 」に行こうと思って乗ったタクシーの運転者さんが言っていたんだよね。
伊勢神宮の偉い方(トップの方?)がご夫婦で出雲大社にまいられて、
「 そろそろ 大黒様を起こさなくては・・・。」( 間に合わない・・・みたいな・・・?事 )
それから、何年かたって? あの地震が起きたんだったよね。???。( 誠に不確かな記憶 )
地震の起きた年の、初夢は ”有縁、無縁の方々の為に祈りなさい ”だったのだしね。(なんで ワタシやねん。だけど)

きれいな生き方って 一体どうやって生きることなんだろう?
とりあえず、家庭内、争いごとを起こさない。
お掃除をする。(← ちょっとへたっていて 出来ていない。)
思いつくのはこのくらいなんだけどね。

>明日は氏子神社参拝のその足で ワタシが代理でとうちゃんの産土神社に出かける予定。
とうちゃんは 親孝行をしに実家へ GO!負けないわよ~!

結局のところ 最後は自分との闘いだからね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやかし@の産土神社 縁起

2013-05-01 08:11:55 | かみさまワールド  &   不思議世界
お友達が ワタシの産土(うぶすな)神社についてわざわざ調べてくださったので、大事な部分をここに転載しておくことにした。なんたってワタシは整理整頓が苦手なヒトなんでね。

私(=あやかし@のともだち)も細かい神々について詳しく知らないので、手元の一般解説書とネットで調べた限りの内容しか書けませんが・・・

最初の三神「底筒男命」「中筒男命」「表筒男命(上筒男命と表記の場合も多い)」は通称「住吉の三神」と呼ばれている神々ですね。
イザナギが黄泉の国から逃げてきて、杖を捨て(これまで自分を支えてきたものを捨て去る象徴)、衣服を脱ぎ(自分を包んでいた地位やプライドや価値観を捨て去る象徴)川で身を洗い清めて禊(リセット)をしようとした時に、それぞれ川の底、中ほど、流れの表面から生まれた神々。

神々の由来については古事記と日本書紀、あるいはその後の様々な文書によって違いがあるので、ネットや解説された本などをみても、同じ神様についてかなり違った印象になります。

最も古い記述が古事記になるということで、(一番古来からの日本人が直観した純粋な姿があるとして)神話研究をしていた某氏などは古事記を中心にしながら「自分の生活を通して吟味しながら神々のことを直観していくこと」を重視していました。

一般に住吉神社などのことを調べると 「 此の神々は海上守護の神として漁業航海の人々に尊崇されるのみならず、また和歌の神として信仰されている。」というようなことが書かれていることが多いですが、古事記にはそこまで限定した記述はありません。

これは私の直観的解釈ですが、禊で自分を一旦リセットする際に水の流れの中から産まれた神、というイメージから素直に考えると「 人間の現実的な知恵や知識を超越した・・・人知を超えた領域・・・しかしそれはもっとも自然な方向に目を向けさせてくれる神々」という気もします。

それが転じて「海上航路の守護神」あるいは、自らの中から生きる方向性を見出したり、あちらの世界の人知を超えた価値観やメッセージを垣間見るためのものという意味で「 和歌の神 」となったのかなと・・・・。


息長足媛命は、記紀に伝えられる仲哀天皇の皇后である神功皇后のことをさします。だから女性ですね。
ネットでは例えば「仲哀天皇の没後、懐妊のまま朝鮮半島に遠征し、帰国後に応神天皇を出産したといわれる」とありました。

「 住吉三神 」を「 住吉大神 」と称する際には先の三神み加えて「 神功皇后 」を含めるようになったようです。が、何故この神が住吉神と結びついているのかというと一応ウィキペディアには次のようにありました。

 住吉三神と神功皇后

[編集]日本書紀によれば、仲哀天皇の御代、熊襲、隼人など大和朝廷に反抗する部族が蜂起したとき、神功皇后が神がかりし、「反乱軍の背後には三韓の勢力がある。まず三韓を征討せよ」との神託を得た。
しかし天皇はこの神託に従わず、翌年崩御した。
その翌月、再び同様の神託を得た神功皇后は、自ら兵を率いて三韓へ出航した。このとき、住吉大神の和魂が神功皇后の身辺を守り、荒魂は突風となり、神功皇后の船団を後押しするとともに、三韓の軍をおおいに苦しめたとされている

皇后は三韓を平定し凱旋の折、住吉大神の神託を得て、大神の荒魂を穴門(山口県)に奉斎し、また、和魂を大津の渟中名倉の長峡に鎮めて祀り、本霊である住吉三神をして摂津の国大阪の地に住吉大社の総本社を総本社を創建して祀った

その後、住吉大社には神功皇后も祀られるようになり、住吉大神と神功皇后とで、「住吉坐神社四座」と呼ぶようになった。
・・・全体として考えると、現世での生き様のサポートというよりも、「何度も流転を繰り返し修行している自分の魂レベルでの大きな転換に関わる神々」という感じがします。

某氏の解釈ですが「黄泉の国」は単に穢れた死者の国というのではなく「世見の国」・・・無意識から湧き上がる内在価値ではなく、現象思考に支配されてしまった状態・・・現世で生きるとはまさに誰もが日々黄泉の国で生きること・・・そこから自らの意志で「禊」を行い、新たな自分に出会えるか・・・・そのサポートの神々。

もっとも黄泉の国後の禊から生まれた「天照・月読・スサノオ」・・・特にスサノオや天照大神は何度か「黄泉の国」状態に陥りますが・・・でも神々でさえも、そうして自分の真実に目覚めていく姿をみせてくれている、というのは日本神話の大きな特徴であり、我々人間にとって大きな示唆を与えてくれている・・・と某氏は生前繰り返していました。

*私が神仏について常識的なことでも抜けだらけであることの一つが昨日もはっきりとしました。BSフジで各地のお寺を紹介する番組があるのを先月知って見始めているのですが、昨日はあの「成田山新勝寺」でした。

もちろん何度も行ったことがあるし、歌舞伎の市川団十郎も信仰している「不動明王」の聖地だということも知っていましたが、それがうちの宗派でもある「 真言宗 」のお寺で「 不動明王 」が「 大日如来の化身 」ということなどは昨日知りました。そもそも不動明王を日本に持ち込んだのも空海だったとは・・・。

「 ありがとう ございました。」

>地元 氏子神社への参拝は今のところ 続いている。体もなんとか慣れてきたので、朝、4:30頃には起きることができるようになった。 このまま無事参る事ができますように!

本日 皐月 お一日。10日目が終了した。ありがとうございます。あと半分とちょっとだ。

>写真は ワタシの産砂神社。茨住吉神社。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする