地球へ ようこそ!

化石ブログ継続中。ハンドルネーム いろいろ。
あやかし(姫)@~。ほにゃらら・・・おばちゃん( 秘かに生息 )。  

國母君が。。。

2019-11-07 07:17:12 | サムライ ニッポン
 文化の日、50年の時を超え、
人生 初の さだまさしさんのコンサートに出かけ むちゃくちゃ感動して還ってきた あやかし@です。( 時間があれば記事もかきたいが。。。)

昨日のニュース、ショックだった。ワタシの好きな 國母君が大麻を密輸して捕まったって? 
その前に田代まさしさんも逮捕された。というニュースもみた。そっちはごめんだけど、( しゃあないな。)と思う。憔悴しきった顔をみても さほど気にならない。( まあ薬物はこわいな )くらいで。。。

だけど、國母君は別格 ファンなの!! 

( 國母く~~ん どうしちゃったの~~~。お金なかったの~~~。
それとも、あんな山のてっぺんから まっさかさまから落っこちるみたいにして滑りおりるから おっかなくて 大麻使用したんですか~~~。

使ってみたら、調子よくて? ( 外国じゃあ 普通につかっているのか? )これくらい いいいかも?とか思ったんですか~~??? )。

あ~~~~ ショック。

https://www.youtube.com/watch?v=2-VmhrVVn50

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島菊次郎さんの世界 ( アーサービナード 日本人探訪 ) 

2019-10-01 06:10:22 | サムライ ニッポン
憧れの写真家 福島菊次郎さんの世界

https://www.youtube.com/watch?v=1jpf4diuRW4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごいな 武井壮さん (大人の育て方 )

2019-02-14 21:48:57 | サムライ ニッポン
今日は バイトだった。お疲れ様~。
組宅後 ユーチューブをみながら ゆるゆるタイム。なぜか?武井壮さんにたどりついた。

前から好きな芸能人?だったけれど、またまた好きになった。

https://www.youtube.com/watch?v=ol3HeIACFy0
よろしければ どうぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国母君の映像 み~つけた

2017-08-28 18:06:08 | サムライ ニッポン
めちゃ かっこいい国母君の映像がないわけがないだろうと思って ユーチューブを見に出かけたら やっぱり あった!!やっほ!
https://www.youtube.com/watch?v=2-VmhrVVn50

https://www.youtube.com/watch?v=AB4IKjfr8aE

https://www.youtube.com/watch?v=HtIT0dVuOwo
必見 4:30秒 ~
   9:30~
お父さんのお話
「 ず~~~っと 遊びでもいいからやっていけるって一番幸せなことだと思うんだよね。好きなことをやる時間が少なくなる。それって一番やっぱ不幸なことだと思うんだよ。

 お父さん、その通りです。間違った生き方しとりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TVで 国母和弘君を見た!!

2017-08-28 16:48:29 | サムライ ニッポン

昨晩 あの天才と言われた人たちは今どうしてるか?という内容の番組をみた。
( あっ 国母君だ~ )
確かオリンピックに出た人だよね。あのコシパンがダメだ!とか言われて( いいじゃん、別に )とか思った記憶が蘇った。好きなんだよね、国母君。

( いや~ いい顔になったわ~。素敵なパパさんになったね~。おめでとう!自分の旦那さんには無理かもだけど・・・素敵、すてき。
 当時のオリンピックの帰国会見で( チッ うるせ~な! )という声が入っていたけど。。。
< ただいまの 彼は・・・>
1、二人の子持ち 男女。めちゃめちゃ子煩悩。やさしい。
2、家庭菜園を耕す。
3、右手に タトゥー。二人の子供の生まれた時の足形の模様。銭湯に入れないか?といえばちゃんと説明するとわかってもらえるらしい。まあ北海道ということもあるかもだけど。。。(北海道の銭湯 → おおらかな感じ。勝手なイメージだけど。)
4、年に 3~4?か月しか自宅にいない。
5、じゃあ、彼は何をしているのか?というと・・・なんという職業なのかはわからないが、おっそろしく高い雪山の頂上付近からスノボでほぼほぼ真っ逆さまに落ちるような映像を撮っている。いや撮ってもらっている。彼は世界でも有名らしい。

( あ~た、= あなた、スノボよス・ノ・ボ、スキーじゃあないの、板一枚で滑り降りるなんて ぶるぶる・・・考えられない。
どうやって バランスとるんだろ?って思いません? すごすぎ。

彼は 滑る前に右手のタトゥーに手を当てて祈りを捧げた。( これは私の解釈だけど・・・ )
若いのに偉いな~。やっぱり 並みの人じゃあないね。彼は芸術家なんだと思う。

宿命をみて納得。
国母君 体に気をつけてあまり無理しないでお仕事してくださいね。

>写真は関連はないけど、一昨日の花火。きれいだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島菊次郎さんの記事を頂いてきた

2012-09-08 04:27:07 | サムライ ニッポン
菊次郎さんの記事を書いている方のブログを勝手に拝借してきた。
山本さま ありがとうございます。
http://asama888.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/90-3906.html
菊次郎さんのぶれない生き方に憧れる。91歳で、満身創痍なれども、自分で国の厄介にならずに飯をくっているのがすごい。

しかし、じゃあ、ワタシが奥さんになれるか?といえば 無理だけど・・・。
当方 誠に小心者の小市民。

< チラ見 うらない >
ちょっとチラ見しました。 う・ら・な・い。
やっぱりね、反体制派の人です。四方(囲まれる)が相剋の関係です。これは世間様の中で普通に暮らすのは厳しいです。柱 二本 変化しとります。主星は改革の★であります。

ワタクシの★ ちょっと似たとこあります。だから魅かれるのでしょう。
『 類は友を呼ぶ。』

だからといって、同じ生き方はできません。なぜなら家族があるからです。ただいまも この先も、自分で飯が食えないからです。
とりあえず、只今は家族を守ることをしなくてはいけないでしょう。

しかしながら、少なくとも・・・ 100人の人がいた場合に、
体制派 ~ 反体制派 へと順番に並んだとして、51番以降、反体制派側に並びたい あやかし@であります。

平和をありがとう! 大切にします。
冷蔵庫内 出来る限り 食べ物を捨てないように、無駄を出さないように 家庭内 孤軍奮闘っぱく 今日もがんばります!
夜があけました。只今 5:00すぎ。今からお洗濯。じゃあね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆく  なつ  ( 匠の技 ) 籐のお話

2011-08-23 09:33:30 | サムライ ニッポン
おひさしぶりの あやかし@。おはよ!

九連休を終え、やっと昨日からとうちゃん会社へご出勤。連休なんてこの年齢になったら正直ない方がいい。(点も多い、→ 食っちゃ寝、テレゴロ 亭主がいるだけ、みたいな・・・?)

即ち、千行主婦にとって、よいことは左程ない。(といっても過言ではない)
疲れるだけ。

おさんどん ばっかりの印象。暑い中、台所仕事は苦痛だ。南に面しているお台所。
家族が家にいれば、食費も出ていくし・・・。折角のお休みなんだから、そりゃあね、いつもなら買わないものだって、そうは言っても奮発するわけよ。余計なスイーツだって買っちゃうし、ハニーローストピーナッツも買ってしまった。
注)家族旅行をしたと仮定すると、全額とうちゃんが支払うことになっている。しかしながら、とうちゃんの計画どおりにうごかないといけない。それも疲れる。→車の中の、家族のなんだかんだを取り持つのが面倒。

この九連休中、もちろん、とうちゃんの奢りもあったことをご報告しなくちゃあ、いけませんけどね。

普段、一生懸命、節約している電気代もご主人さま(=とうちゃん)ほぼ一日中自分の部屋のクーラーつけてるし・・・。

頭ではわかっているんですよ。ず~~~~っと働きっぱなしだった、人生。やっとこさのお休み、ゆっくりさせてあげなくちゃあいけないって、ねえ~。
( だけど、それができりゃあ苦労はないんだわ。)
 なんだかんだの、そんなこんなの、ストレス 解消だ~~い! お・か・い・も・の~っ 
>>>   お買いもの >>>
一昨日は、一人で、某デパートに出かけた。
昨日は、マンマミーヤと 同じく某デパート内 ヨドバシ & 書店 でお買いもの。

Q,何を買ったかですか?
A、一昨日は 日本の匠の技、籐(ラタン)でできた、布団たたき。
 この職人のおじさんと、それから、お客人( おじいさま & おばあさま )と えんえん 戦時中の話で盛り上がる。
 このおじさん、何と 皇太子さまの、確か?乳母車を籐で編んだ方。プロ~~っ。

 籐は意外に強いもので、昔は鎧にも使われたらしい。

戦時中、潜水艦の護衛?に 籐の網?かご?を編んで、敵の魚雷をさけようとしたらしい。今考えると、( ありえんだろ? )と常識で判断できるけれど、籐には魚雷を跳ね返すだけの力があると考えられていたらしい。

このおじさん、 2011年 東京コレクションのファションショ― で、フェメノンのデザイナーオオスミタケシさんという人( →存知あげないんですけどね )に依頼されて、籐でベストを編んでました~。すご~。


籐は、東南アジアだっけ?に取りに出かけるんだけれど、根元はすごいとげとげになっていて、ねずみがのぼれないようになっている。年輪みたいなものはなく?ずいき?に似ていて? ストローみたいな空気のほそ~い通り道がある。竹は中が空洞になっているけれど、籐は何ていうか~身が詰まっているわけです。だからとっても丈夫。

( いや~~ん、フルーツのバスケットもほしいな~。パンかごだってほしい。ナイフ・フォーク入れもほしいし、でっかい所じゃあ ベットが欲しい。)
 この匠おじさんの作った?(もしくは息子さんか?) ナイフ入れは ぐにゃりぐにゃりねじっても壊れないすぐれもの。   

( だがね、必要なものだけ 買いましょう!)
おうちの中、相変わらずの ごみばこハウス。( ですのでね。)

去年?一昨年? も買おうかどうしようか?迷ったんだ。布団たたき。今年はおじさんのトークと技に惚れまして かいました~。やっほ~。この布団叩き、元々は布団を叩くものではなくて、布団の打ち直しに使った道具らしい。どうやって使うのか?ちょっとわからない。             
布団叩きの柄 と 憧れのベット。

>昨日は、タニタの社員食堂の本・カービーダンスの本、そして・・・ずっと買うかどうするか?迷っていた フードプロセッサーを買求めた。

 お料理 それなり がんばるわん。
 本日 ひさびさのお仕事。こちらもがんばるわん。アルバイトだって プロの技みがきますわん。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡本太郎 SUN 「 太陽の塔 」 (  4~6 )

2008-09-29 03:56:23 | サムライ ニッポン
『 太陽の塔 4  』
http://jp.youtube.com/watch?v=PlJKjKzxu08&feature=related
太郎 フランスに渡る。ピカソに出会う。多大なる影響を受ける。
力強い独創性と強烈な色彩。
1967年 万博のテーマ・プロデューサーに抜擢される。
『 太陽の塔 5 』
http://jp.youtube.com/watch?v=9YDFcnspeP4&feature=related
建築界の巨匠 丹下健三も 折れる。 太郎 大屋根をつき破る。

進歩という未来の方向にばかり目を向ける。
科学工業力を誇る
それが果して人間的精神的な前進を意味しているか

調和というが慣れ合っている調和なんて卑しい
相手とぶつかり合って闘わなければ本当の調和なんて生まれない


『 太陽の塔 6 』
http://jp.youtube.com/watch?v=t4i9rELZQb4&feature=related
35年前 「 太陽の塔 」の中には壮大な世界が広がっていた。
地下の展示 ・・・ ” いのち ”DNA・タンパク質の模型
           ” いのり ”巨大な顔・太古の時代の仮面・神々の像
地上   生命の樹  生命の進化

未来に向う前に いのちのいとなみを体で感じろ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡本太郎  SUN  「 太陽の塔 」 ( 1~3 )

2008-09-25 02:07:29 | サムライ ニッポン
TOU TUBEで見つけた、岡本太郎 SUNの 『 太陽の塔 』 1~9まで。 およそ30分間の作品
およそ35年前、すでにこの時代に今の日本を予見し、反発するような太郎氏の発言がある。ワタシはそこに、只今の日本を救うことのできるヒントがあるように思う。( 以下  マークはワタシの意見)
『 太陽の塔 1 』
  http://jp.youtube.com/watch?v=N3FjWQus5Pk
1970年、大阪万国博覧会が開かれる。動員数 6422万人日本の人口の半数を超える人々が集まった。ワタシはその中の一人であったわけだ。
『 太陽の塔 』は三つの顔を持つ。 頂上、黄金に輝く地上の太陽。 腹部の太陽  裏側、漆黒の太陽。国家の威信をかけた、日本万国博覧会のシンボルだった。
『 太陽の塔 2 』
http://jp.youtube.com/watch?v=nQUIJxU8JVs&feature=related   
「 太陽の塔 」は岡本太郎ののろい、呪文ですね。」
 「 太陽の塔 」は下から見上げるとかわいいペンギンのように見え、後姿はダイダラボッチのように見える。漆黒の太陽は、人の裏の顔のようにも思えるし、また先祖霊の顔にも思える。
『 太陽の塔 3 』
http://jp.youtube.com/watch?v=Fpcw3zvzi-A&feature=related
万博のテーマ 『 人類の進歩と調和 』 だが・・・
太郎 「 俺はテーマの進歩と調和には反対だ。 俺はベラボーなものを作る。
鳴らせるものなら 鳴らしてみろ。 座れるものなら座ってみろ。」


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡本太郎 SUN の 記念館に出かけた 

2008-09-22 23:53:18 | サムライ ニッポン

2008・9・21日表参道にある岡本太郎記念館 に出かけた。例によって 交番経由丁寧に若いおまわりさんに書いていただいた地図つきにもかかわらず、迷子になった。

           

岡本太郎氏の自宅を改装して造られた記念館。 住宅街にあるので 発見にいたるまで、少々お時間を要する。( のはワタクシだけかもしれない。) 

                    

入口 右手壁面  吹き抜けにかかっているタペストリー

                              

入口 正面の写真と 立体造形作品。 以下 『 明日への神話 』 からの抜粋(→まとめたところもある)。

+++岡本太郎が、尊敬した唯一の芸術家がピカソである。初めてピカソの絵の実物を見たのは1932年太郎が21歳の時だった。
「 これだ!」 ピカソとの衝撃的な出会いが、芸術家岡本太郎の新しい出発点となった。
もし、ピカソがいなければ、のちに 『 太陽の塔 』 や 『 明日への神話 』 が生み出されることはなかったかもしれない。+++

          

一階のお部屋 びっくりのお出迎え、「 うわっ 」 と声をあげたのは ワタシだけではなかった。 

          

アトリエ内 沢山のキャンバスでお部屋が埋まっていた。

+++岡本太郎が青春時代を過ごしたパリは1940年ナチスドイツ軍によって陥落した。10年ぶりに帰国。
徴兵検査・・・ 甲種合格。30代になっていたが、20歳前後の若者に混じり、現役初年兵として中国に向かった。
パリ帰りの自由主義者を”締め直す”ため規律の厳しい中隊に配属される。拷問のような激しい訓練よって血の小便が出る毎日であった。
学科ボイコット、教官に対する危険な言い争いにより乙種になる。しかし 報道班への配属を待つも朗報はなく、やがて考えを180度改める。

「 逃げていてはだめだ。」 兇暴な教官に一番強烈に殴られる役に志願する。あえてぶつかり、恐怖を乗り越えるためだ。
士官適任とされる、が その一方で 自由主義者として目をつけられ、たたき直さなくてはならないと、最前線に送られる。

太郎 「 それからの生活は血と泥にまみれたいちばん辛かった数年間だった。」

                    

終戦後 1年間の収容所生活、1946年4月 日本に還る。実家のある青山は一面焼け野原だった。

                              

                    

「 太陽の塔 」 の後ろに もう一つの黒い太陽が描かれていることは、この歳になって初めて知った。 なぜか ピンボケ写真になった。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする