Tiny Happy Days

タイニー・ハッピー・デイズ。ささやかだけど幸せな日々。
そして日々を彩ってくれる音楽や文具などなど。

【文】 バインダー・ファイリング事始め

2008-01-07 23:49:15 | 文具(その他)
新年にふさわしく、今年になって始めたまさに「事始め」をご紹介。

ITmedia Biz.IDの目下の楽しみは、文具王高畑正幸さんによる『文具王の「B-Hacks!」』です。

かなり影響を受けていますが、つい最近始めたのが、多穴パンチとバインダー(A4・30穴)を使った「ゲージパンチで3倍ファイリング」です。

確かに書類をクリアポケットに入れるよりもスペースが稼げます。
そして、通常の2穴パンチよりも書類が痛みにくく、紙の端っこにパンチ穴が開くので文字が丸く切り取られてしまうリスクも少ないです。

とりあえず文具王と同じカールのパンチと無印のバインダーを用意。
あとは雑誌をばらして抜き取った記事や1枚もののカタログ(フライヤー)などにどんどん穴を開けて綴じ込んでいくだけです。

問題は、ゲージパンチで穴を開けるときびっくりするくらいの力が要ることです。
それに、フリーペーパーなどページ数が多くてばらせないものには普及品のパンチでは穴が開けられないこともちょっと残念です。

さあ、どんどん穴開けて少し雑誌を整理しないと。