![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/08/68db52c00a498a1bf2489520f7fe8b81.jpg)
"パッケージの箔押しもピンクゴールド!"
#3776の富士五湖シリーズは正直あまり興味がわきません。
山中湖は少し縁があるので、現物を見てよさそうなら買うかなあ、くらいの感じ。
それなのに、富士五湖シリーズを中断してまでも発売されたこのニース、買ってしまいました。
半透明の軸にピンクゴールドのトリム。これがなぜニースなのか。
"ピンクゴールド=ゴージャス=高級リゾート地=ニース!"
みたいな感じでしょうか。まさかね。
さて、このニースには通常版のゴールドとは違うシルバーのコンバータが付属しています。
他のブログ等でも指摘されていますが、プラチナはなぜわざわざピンクゴールドではなく
シルバーのコンバータにしたのでしょうか。
シルバーのコンバータは半透明の軸のせいでコンバータが目立ちません。
おそらくこれがプラチナの狙いなんでしょう。
一方、通常版のゴールドは、ピンクゴールドとは色味が違うことを差し引いても結構目立ちます。
これはこれで悪くないので、ピンクゴールドのコンバータでもよかったような気もします。
限定番号入りのファーストロット2000本のうちの1本(2000を2Kと表記するところはなかなか)。
予約したのに確保できずというトラブルがありましたが、なんとかFニブ1本確保しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます