会社員生活ウン十年の私ですが、ほとんど電卓とは無縁の生活を過ごしてきました。
仕事上必要な時は、誰かのをちょっと借りるか、携帯を使えば済む程度。
ところが明後日の研修には電卓必携とのこと。すっかり忘れてた。
そこで雪の降る中、近所のCOM.KIOSKで買ってきました。
2月最初のお買い物。
あまり大きいのはいらない。アルミの8桁も良かったけれど、小型の10桁に決めました。
ちょっと細長いかたちで手にすっぽり入る大きさ。ちょっと携帯っぽいですね。
ストラップホールも付いてるし。
デザインは無印らしく無駄のないシンプルなもの。
amadanaにもこんな感じのものがありましたっけ。
仕事上必要な時は、誰かのをちょっと借りるか、携帯を使えば済む程度。
ところが明後日の研修には電卓必携とのこと。すっかり忘れてた。
そこで雪の降る中、近所のCOM.KIOSKで買ってきました。
2月最初のお買い物。
あまり大きいのはいらない。アルミの8桁も良かったけれど、小型の10桁に決めました。
ちょっと細長いかたちで手にすっぽり入る大きさ。ちょっと携帯っぽいですね。
ストラップホールも付いてるし。
デザインは無印らしく無駄のないシンプルなもの。
amadanaにもこんな感じのものがありましたっけ。
CAIOだけが「100」「×」「5」「%」「+」の計算ができます。大概「=」を押さないと計算できないんですよ(^^;
けっこう、便利なのにと思う次第。
電卓に関しては、デザインより操作性のほうを重視ですね(^^;
キーを一個でも打ちたくないから。(w
僕は適当なので十分なんですが、この電卓はキータッチがだめでした。
ストロークが長めなのはともかく、ちょっとグラつくのが気になります。
パソコンのキーボードと同じようにキータッチは大事ですね。