先日銀座伊東屋で購入しました。
スペインのMiquelrius(ミケルリウス、ミケリウス)のFlexible Notebookという小さなノートです。
サイズは縦12センチ、横7センチの小柄なノートです。
カードと比べるとその大きさがわかるでしょうか。

ちょっと革っぽい手触りの紙の表紙で、赤や黒もありましたが、今回はオレンジを購入。
細いゴムバンド付で、中はホワイトペーパーに薄いグレイの5ミリ方眼という仕様です。
モールスキンと同じようなカンガルーポケットもついています。
今回このノートを買った理由は、来年の日記帳としてこれのA5版を考えているからなんです。
あくまでもノートですがA5版は400ページあるそうなので日記帳にも使えるかな、と。
テスト用にこの小さなノートを買ったというわけです。

早速手持ちの万年筆で書いてみましたが、薄手の紙の割には万年筆との相性は悪くないです。
裏抜けしたのは、「破壊王」ことLAMYのローラーボールだけでした。
これならモールスキンの日記帳とのお別れできるかも。
問題はソフトカバーということもあって、耐久性がちょっと気になるところです。見た目は最高に好きなんですけどね。
ちなみに、ミドリ(デザインフィル)のMD日記というノートも日記帳候補ですが、無地なのでちょっと迷ってます。

スペインのMiquelrius(ミケルリウス、ミケリウス)のFlexible Notebookという小さなノートです。
サイズは縦12センチ、横7センチの小柄なノートです。
カードと比べるとその大きさがわかるでしょうか。

ちょっと革っぽい手触りの紙の表紙で、赤や黒もありましたが、今回はオレンジを購入。
細いゴムバンド付で、中はホワイトペーパーに薄いグレイの5ミリ方眼という仕様です。
モールスキンと同じようなカンガルーポケットもついています。
今回このノートを買った理由は、来年の日記帳としてこれのA5版を考えているからなんです。
あくまでもノートですがA5版は400ページあるそうなので日記帳にも使えるかな、と。
テスト用にこの小さなノートを買ったというわけです。

早速手持ちの万年筆で書いてみましたが、薄手の紙の割には万年筆との相性は悪くないです。
裏抜けしたのは、「破壊王」ことLAMYのローラーボールだけでした。
これならモールスキンの日記帳とのお別れできるかも。
問題はソフトカバーということもあって、耐久性がちょっと気になるところです。見た目は最高に好きなんですけどね。
ちなみに、ミドリ(デザインフィル)のMD日記というノートも日記帳候補ですが、無地なのでちょっと迷ってます。
