ポレポレダイブの海ブログ

POLE POLE DIVE 24のお届けする 今日の柏島!
のんびり、ぽれっと潜ってます!

2013-01-23 20:37:39

2013-01-23 | ログブック

天気は曇り空 水温は17度くらい 透明度はまずまず

本日は大月町で風力発電している風車の下、龍ケ迫で駆除作業

13012314

まず最初に入ったポイントではオニヒトデやサンゴ食巻貝は少なくってきれいな海が広がってました。

シコロサンゴの上にぐっちゃりと群れてるのはネンブツダイ

ドカーンとこの景色が広がってるんですが、コンデジの画角でネンブツダイがわかるようになんてしてるとはこのくらいしか写ってないですが、圧巻の景色でしたよ~

1301231

シコロサンゴの群生地のすぐ横の砂地には紫色のなんかきれいなカエルアンコウがでんっ!!

アカオニガゼがワサワサいたのでちょっと探してみるとセンネンダイの幼魚もいたりして、オニヒトデや巻貝が少ないことをいいことに、なんだかちょっとファンダイブっぽくなちゃいました(^_^.)

 

13012315

お次のポイントは柏島ではほとんど見れない、枝状のサンゴの群生地

なんかこの枝サンゴの群生を見てたらわくわくするんです。

でも~~ 枝サンゴが特に大好きクチベニレイシガイダマシがわっさわっさいるんです。

 

13012313

貝もたくさんいましたが、サンゴに産み付けられた卵が凄くて・・・・・

明日もこの場所で戦うことを約束して解散しました(>_<)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿