ポレポレダイブの海ブログ

POLE POLE DIVE 24のお届けする 今日の柏島!
のんびり、ぽれっと潜ってます!

風が吹いたら~

2007-05-31 | ログブック

天気:晴れ 水温:21度 透明度:よし

 風が吹いたら穏やかな場所に移動してのリサーチです(笑)

070531_1

 ヤツシハゼです。 水温も徐々に上昇しつつあるので寄り易くなってきました。

070531_2

 とある河川で塩抜きがてら撮影してきたボウズハゼのチビ介です。 貝の上に頭をちょこんと乗っけているのを狙ってみました。 ここのポイントではゴクラクハゼやクロヨシノボリ、テナガエビに見たことが無い小さな海老などいつも行っているポイントとは一味違った生物層が面白いですね~ 今日は、足を伸ばして汽水域にも行ってみたのですが、ベニツケサツキハゼのスクールにハタタテダイ、チョウチョウウオ、オヤビッチャ、カゴカキダイの物凄くチビの姿が確認できました。

070531_4

 河原ですごくきれいなトンボの姿も見られました。 なんだかゴージャスに光り輝くボディーのトンボでした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイリアンか!?

2007-05-30 | ログブック

天気:晴れのち曇り 水温:21~22度 透明度:よろしい!

070530_1

 マルガザミのペアです。 ピンクの着物を着ている右側が奥さんです、よく見るとおなかには卵がぎっしりと詰まっています。 観察していると突然、夫婦喧嘩を始めてプチ修羅場と化したのですが、さすがにオスがすごすごと退散してました、どこの家庭でもそうなんですね~~ んっ!?

070530_2

 エイリアンではありません。 イソヒラムシといいます。 ウル○ラマンに出てくる怪獣のようでワレカラもそうですが高倍率撮影可能のセットの時には撮影させていただいているんです、のっかているイタボヤもなんだか怪しい雰囲気をかもし出しています。 いいでしょう!?

070530_3

 お亡くなりになってしまったハリセンボンの口の中からごにょごちょと這い出す物体が!! エイリアンか!? 正体はウオノエといいます。ウオノエとは(魚の餌、学名cymothoa)、甲殻綱等脚目ウオノエ科に属する魚の寄生虫の総称です。

 よく、アジ等おろされていない魚をおろしていると、口の中に舌のようにくっついています。 なんかテレビでやっていましたが焼いて食べると海老の味がするらしい・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青っていいな

2007-05-28 | インポート

天気:晴れ 水温:20~21度 透明度:よい

 あ~ こんな天気と透明度がずっと続いてくれると気持ちがいいんだけどなあ~ 今日の藍は気持ちが良かったです!!  などとほざいていると明日から下り坂・・・ せめて週末はいい天気であってくれますよね?

070528_1

 白と黒のバサラカクレエビ、なんともシックな組み合わせですね~といっても擬態しているんだから当たり前なんですが・・・ きれいな白が出せなかったのが悔しいです。基本に忠実に撮影したのにな・・・ 

070528_2

 砂地の共生ハゼを広範囲に流しながら確認してきたのですが、ハゼパラダイスの今年の優位種はキツネメネジリンボウのようです。 水温が上がってくると様子が違ってくるのかもしれませんが、毎年、種類によっての数の変化があるのはなぜなんでしょうね? 一気にすべての種が多くても全然問題ないのですが(笑) 写真はオドリカラマツについているスジグロガラスハゼです。 よくよく見てみると周りでは婚姻色を出しはじめたオスの姿も確認できます。 そろそろ尾びれを激しく振っての求愛ダンスが見れるでしょう。

070528_3

 ちょっと底まで降りていくと、スジクロユリハゼが気持ちよさ下にホバリング♪ 全鰭を開くタイミングはわかっているのですが、透明度が良かったので周りが気になり集中できず?一気に寄っていきます。 ←透明度のせいにしちゃいます(笑)

070528_4

 久しぶりに発見したトラフケボリタカラガイ! いつも思うのですが何でこんなに目立ってるんでしょうね? 目立ちすぎでしょう!? きれいだからいいですが(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い・・

2007-05-27 | ログブック

天気:晴れ 水温:21度 透明度:良い(クラゲが多い・・・)

 暑いですね、ウエットスーツを着て外をうろうろしていると汗だくになって茹で上がりそうです、お店の入り口のハイビスカスのつぼみも膨らみ始め夏に着実に向かってますね~

070527_1

 ネッタイスズメダイです。 シコロサンゴを住処にしているようです、そろそろいろいろな種類のスズメダイのチビたちが出てこないかなと探している途中に見つけたスズメダイです。

070527_2

 水温が良かったのか写真のベニヒレイトヒキベラやクジャクベラ、ツキニワイトヒキベラにピンテールとツキノワのハイブリットなどのきれいどころがメスの気を引こうと必死に泳ぎまわっていまた。 ビデオで撮影しても楽しそうですね~

070527_3

以前から狙っていたこのセボシウミタケハゼとキサンゴのポリプですが、何とかイメージした仕上がりに近づいてきました(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け小焼け

2007-05-25 | ログブック

天気:雨夕方には曇りに 水温:21~20度 透明度:良い

 やっと水が良くなりました。 落ち着いて続いてくれるといいんですが・・・

 水中は雨模様ですので少し薄暗いですが、あっちからもこっちからも撮って~ オーラが出ていて、忙しいくらいに撮影していただきました。

070525_1

 写真は昨日の写真ですが、小さめのニシキフウライウオがゆらゆらとしてました。  久しぶりの登場のサンゴヒメエビ(今だ自分で撮影したことがないかっこいいえびです。)、 ポリプを開いたキサンゴをバックにしたオルトマンワラエビに蛍光グリーンのシマキッカイソギンチャクに乗っかる小さなイソギンチャクモエビ! いい被写体が目白押しです。

 夕方には幻想的な夕焼けが広がっていましたよ。

070525

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする