ほんとに今年は暑いが多い、おまけに雨の日も多いような気がする・・・
水温は19〜18度、透明度・・・ほどほどに見えてます。
水温は19〜18度、透明度・・・ほどほどに見えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3c/1355e9b03ff36733a7d10c9d021eff74.jpg)
この時期のお楽しみといえば、アヤニシキについている生物探し
たまに居るコノハガニ、ちゃんと擬態のためにアヤニシキを頭に乗っけてます。
たまに居るコノハガニ、ちゃんと擬態のためにアヤニシキを頭に乗っけてます。
でも、すぐに体を倒してしまうので、撮影は難易度高いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0e/7037315cb339be0877b7b18e5c231d06.jpg)
こちらもこの時期といえばのアマミスズメダイの幼魚です。
場所的にバックを黒くできたのでやってみましたが、春らしさがないですね・・・
場所的にバックを黒くできたのでやってみましたが、春らしさがないですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/dc/9811b005cb87c6e2efbaae9c03595d9d.jpg)
やっぱり、バックにはピンク色が必要です☺️