天気:晴れ 水温:21度 透明度:普通
久しぶりに勤崎へエントリーしてきました。
目的の深場にゆっくりと周囲をチェックしながら進んで行きます。 スミツキオグロベラなどが飛んでるかなと思ったのですが。。。。。 気を取り直して目的のベニハゼの住む岩の隙間に進んでいくと、周りにはクジャクベラが良く目に付きます。 勿論、定番のアケボノハゼの姿も確認できました。
この目的のベニハゼ属の1種の12は他のポイントでも確認できるのですが、真横からの写真が撮りやすい場所はここなんですよね(笑) じっくりと撮影させていただきました。 チャームポイントの顔のUPもばっちりです。(デジカメでの撮影はすっかり忘れておりました、すみません)
浅場に戻ってのんびりと見て回っていると、オーバーハングした岩の天井部分にオキナワベニハゼ??のチビがいたり、岩の上では定番のマツバギンポやトウシマコケギンポ、黄色や黒色のハダカコケギンポ、周りにはキヘリキンチャクダイやシテンヤッコが泳いでいます。 後浜とは一味違って面白かったですよ。
~お知らせ~
先日5/26のログにて紹介させていただいたヒメホンヤドカリ属の1種に学名がつきました。 Pagurixus ruber です。 標準和名の提唱ももうすぐのようです。 楽しみですね!