ポレポレダイブの海ブログ

POLE POLE DIVE 24のお届けする 今日の柏島!
のんびり、ぽれっと潜ってます!

2014-06-29 22:32:36

2014-06-29 | ログブック

天気は晴れ! 水温は24度 透明度はちょっと悪くなってきました、大潮周りのせいですかね、3ダイブ目にはウニにイワガキにイバラカンザシなどが一斉に放精抱卵して真っ白に(笑)

1406281

スケロクウミタケハゼです。

そろそろ、タマシイサイズのアオサハギが出るんじゃないかと、ソフトコーラルを探しているとよく目に入るんですよね(笑)

物凄く大きいサイズで迫力ある子もいますが、小さい子はやっぱりかわいいですね。

 

あっ! アオサハギのチビも居ましたよ。 タマシイサイズは卒業してましたけどね。

 

14062912

ネジレヤドカリ属の1種です。

綺麗な体色でしょ? 赤い点々に目は縞模様

ピョンピョンと後に飛び跳ねながら逃げ回るのもかわいいですよ~

さて、明日も楽しんできます!!!


2014-06-29 07:49:17

2014-06-29 | ログブック

昨日のログです・・・・

天気は晴れ! 水温は上の方は25度、下は23度 透明度は良いですよ~

1406271

随分前からこの辺をウロウロしている、タツノオトシゴ?オオウミウマ?の黄色い子です。

水中で見るとなぜか黄色いこってテンションが上がるんですよね。

ハナミノカサゴのチビも定位置でいてくれますし、アオサハギの幼魚もちょこちょこ見かけるようになってきました。

共生ハゼの仲間たちも安定してみられるようになりましたよ!

でも昨日はせっかく寒い潮の中下りて行ったのに、一万匹くらいのヒラマサの群れに囲まれちゃって、あたりのアケボノハゼやスジクロユリハゼがすべて引っ込んでしまうという結果に(笑)

本日もお天気がよさそうなので、楽しく遊んできます!!


2014-06-26 21:44:22

2014-06-26 | ログブック

天気は曇りのち雨 水温は23~24度 透明度はそこそこ・・・

14062612

やけに興奮してるヤマドリがいるなーって見た瞬間にばさっ、ばさっ!

大きな背びれを広げてメスにアピール中!

写真にはちょっとだけオスの顔の上にメスの尾びれが写ってますが、隠れてしまうくらい大きなヒレなんですよね。

そうそう、今日もクリイロカメガイデ~ でした!

もうたっくさん!!!

1406261

気持ちよさそうに泳いでるんですよね。

パタパタ泳いでてかわいいんです!

でも、フグやハギやスズメダイなんかにその羽をかじられちゃって、墜落してしまう子がたくさん・・・・・

14062614

水底には残された貝殻がたくさん落ちてます。。。。

 

14062615

サンゴの上に落ちてしまった子なんて、スイーパー触手でめっちゃ攻撃されてるし・・・・

サンゴも必死に生きてるんだって、実感しました。

でも、羽をかじられサンゴの上でも攻撃されて、踏んだり蹴ったりのクリイロカメガイ・・・・

今日は一日、翼の折れたエンジェルという歌が、翼のかじられたエンジェルに替えられて、ヘビーローテーション(笑)


2014-06-25 21:22:17

2014-06-25 | ログブック

天気は晴れのち曇り 水温は24度と22度の潮がありました。

透明度はちょっと悪くなってきましたが、まあまあ見えてます。

1406251

 

カザリサンゴヤドカリです。

ちょうど近くにウミシダがあったので、ウミシダの前でポーズをとってもらいました。

綺麗な靴下はいたヤドカリで好きなんですよね~

今日はヤドカリ特集!!!!

14062512

ソメンヤドカリの目です。

スーパーマクロモード面白い!!!!

めっちゃ個性的な目してますよね。

パッと見は厳ついヤドカリでも、実はこんな個性的な目してるんです。

一本だけ生えたまつ毛もかわいいでしょ???


2014-06-23 20:48:41

2014-06-23 | ログブック

天気は曇 水温は22~23度くらい。 透明度は午前中がめっちゃいいです!

いや~ 最近雨が続いてて、今日久々に上がったんですよね。 

港からお店に戻る途中にも、多分今日やつらが出てきますよ!って、話してたんですよね。

そしたら、暗くなったら案の定。。。。 街灯の周りを羽アリが乱舞・・・ 

そりゃ、ツバメも喜んで踊り狂ってるはずです(笑)

 

乱舞といえば・・・

14062314

この、クリイロカメガイがそうれはもう、ものすごい数流されてきましたよ。

でも、ものすごく不思議なのが、この集団が流れてくると必ずその辺中に、この貝殻がたくさん落ちてるんです。

もしかしたら、陸に近づいたら死んでしまう病なのか? 

なんて思っていましたが。。。

皆さんの想像通りスズメダイやベラの仲間がおいしそうにつまんでました・・・・

その残された貝殻をせっせと拾う貝好きの僕(笑)

 

1406231

今日も居ましたよ~ ゲストの方にきっといますからなんて話して飛び込んでみたものの・・・・

ゴメンナサイって浅場に戻って行ってる途中に、今日遊びに来てくれてた、沖ノ島ダイビング黒潮の岡崎君が手招き・・・・

あっさいとこに居るやん!! 無事発見してもらいました。

なので~ いろんな角度から撮影してもらいましたよ。

横から~ 斜めから~ 正面から~ 右から~ 左から~ あっ上から撮ってもらうの忘れた(笑)

一番は正面顔ですかね~

ほらなんだか、歌舞伎の荒事のようじゃないですか?

面白い正面顔ですね!!