天気:晴れ 水温:22度 透明度:普通
比較的暖かな一日でしたね。
写真はナガレモエビ属の1種Hippolyte commensalis です。 以前からこのウミアザミの仲間にいるのは確認していたのですが、突然いなくなったりまた現れたりとなかなか自分で撮影するチャンスに恵まれないやつのひとつでした、やっと撮影できたのですが探す際にポリプが縮んでしまって・・・な写真になってしまいました。
紫色のワイングラスのような形をした貝の卵、貝の卵であることは分かったのですが産みの親が分からなかったんですよね、今日やっと産卵しているところを観察できました。
貝の名前はナガサキニシキニナという貝に似ているのですが、まったく自信がありません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます