空は曇り空、気温は10度くらい。 水温は16~17度で透明度はまずまずいい感じです。
ソフトコーラルにウミウサギガイが乗っかっていて、いつもだったらそのまま通り過ぎてしまうのですが、なんか気になったんですよね。
結構な確立でこの感が当たるんですよね~ 直感には素直に従います(^・^)
近づいてみると、セボシウミタケハゼが2匹も乗っかってました(^_^)v
たまにウミウシカクレエビが乗っかっていたり、ハゼが乗っかっていたり、ワレカラの仲間が乗っかっていたりするんで、意外と見過ごせない存在です。
真っ黒な外套膜ですが、散りばめられた白い星がいい雰囲気で素敵ですよね?
ツブヒラオオギガニでしょうか? 今ひとつ調べ切れませんでしたスミマセン
小石の隙間できれいなオレンジ色のこの子がゴニョゴニョしてたんですよね~(^_^)v
オウギガニの仲間って正面から撮影すると、そのつぶらな瞳と丸っこい体形があいまって可愛らしいんですよね~ いつも、じっと見つめてしまいます(^・^)
さて、明日の晩より高知のお城下でポレポレ新年会です。
こじんまりとした新年会ですが、ガッツリお城下で騒いできますヽ(^。^)ノ
キレイな写真ですね!!
オレンジちゃんもカワイイです♪
早く柏島に行きたいなぁあ~~~~~!!!
口をあけたように見えるカニ君いいでしょ?
早く暖かくなって欲しいですね~