ポレポレダイブの海ブログ

POLE POLE DIVE 24のお届けする 今日の柏島!
のんびり、ぽれっと潜ってます!

ニゴリハトレナイノカ・・・

2009-08-26 | ログブック

天気:晴れ 水温:26~27℃ 透明度:悪い

 あ~ ほんと気持ちのよい天気と気持ちのよい凪なんですが、透明度が今ひとつで・・・

 なんだか今ひとつしっくり来ませんねえ~

              

       090826

 ずいぶん前からいるフリソデエビですが、なんだかお家が気に入らないようでいつも家の外です。  今日ももちろん外でヒトデをもしゃもしゃ食ってました(笑)

 そろそろ、気持ちよく抜けてくれないですかねえ~


アミメハギがたくさん

2009-08-24 | ログブック

天気:晴れ 水温:28度ですが24度の場所も・・ 透明度:悪い

少し透明度も回復してきたと思ったのに・・・・ 北風の影響なんでしょうか? 今ひとつです。

 しかし! 海の中はあっちにもこっちにも湧きに湧いている、アミメハギのちびすけがいろんなホストに寄り添っていて、楽しませてくれます。

 アミメハギだけで写真集が出来そうな感じです(笑)

 

           090824

 画像は以前のものですが、真っ白な髪の毛を生やしてとぼけた顔をしている、ギンポの仲間です。

 近くにはメジナの群れやキンギョハナダイの群れ、おまけのダイバーの群れ(笑)がワサワサしているのを身を乗り出して見入っている様子でした。 


小さかったあ~

2009-08-22 | ログブック

天気:晴れ 水温:28度 透明度:普通

       Dsc_0329

 砂地で共生ハゼとたっぷり砂遊びを楽しんだ後に、ひょいとめくった石っころの下から飛び出してきました。

 カエルアンコウモドキのちびすけです。 1センチにも満たないような小さな子でしたが親に似てとってもブサカワイイっすね。

 画像の提供は かおりんさんより 提供していただきました。 ありがとうございます!

 さて、明日はどんな出会いが待ってるんでしょうかね? ひとまず朝一番でゲスト様のD700の進水式です! なんだかとてもうらやましい・・・・・・ どなたか私にも(笑)


たくさんホバッてました

2009-08-20 | ログブック

天気:晴れ一時曇り 水温:28度 透明度:普通

          090820_1_2

 なんだかわんさか出てましたよ~ ばんばんホバッてました。

 共生ハゼとの駆け引きは楽しいですよね~ 透明度がとか、他のダイバーが多いからとか、なんだかんだと理由をつけてあまり行く機会の少なかったハゼ団地ですが、いろいろイメージを持って楽しんでみるのもいいですね。

 意外とコトブキテッポウエビの後姿がキュートなのにはじめて気がつきました(笑)

 

        090820

 一見するとウミウシですよね、実はあの真っ黒な外套膜のウミウサギの幼貝です。

始めてみたときにはびっくりしたことを思い出しました、まだ殻が柔らかい時に外敵に狙われないように、ウミウシに擬態しているのでしょうけれど、よく思いつきましたよね~ ホント感心します。


気持ちよかった

2009-08-19 | ログブック

天気:晴れ 水温:28度 透明度:浅い場所は良い

       090819

 なんだかいい海況と透明度が続いております。

本日ものんびり気持ちよ~く 3ダイブ、狙いのアケボノハゼはイラの襲撃で引っ込まされてしまいましたが、肉眼では観察していただけたようですが、ちくしょうのリベンジは明日決行したいと思います。

 写真はオオナガレハナカンザシに絡んでいるナガサキスズメダイのちびすけです。 構えたとたんに大あくび、思わずシャッターを切ってました(笑)