ポレポレダイブの海ブログ

POLE POLE DIVE 24のお届けする 今日の柏島!
のんびり、ぽれっと潜ってます!

2013-03-17 19:54:42

2013-03-17 | ログブック

天気は曇りのち雨  水温は18度 透明度は春濁りですね・・・

13031712

ワレカラの仲間です。

先週この大きなワレカラの体にまとわりついた状態でちっさな子供が居たんですが、ワモンクラベラの周りに散らばってまるで保育園状態でした(笑)

ワレカラってかっこいいので好きな甲殻類なんですが、意外と人気がないんですよねエイリアンぽいからかなあ~

 

1303171

ジョオウミノウミウシです。 

ドロミノに襲い掛かってるところですって、ただ横を通り過ぎて行っただけなんですが、出会いがしらに喧嘩でもしないかと息をのんだのですが、そのまま通り過ぎて行ってしまいました・・・・

ちょっとウミウシを捜索してみましたら、出てくる出てくる多いですね~

ムラサキウミコチョウ・オトメミドリガイ・コネコウミウシ・ヒロウミウシ・クモガタウミウシ・何チャラウミウシ・キヌハダウミウシ・アカネコモンウミウシ・サラサウミウシ・センテンイロウミウシ・ジョオウミノウミウシ・ヒブサミノウミウシ・ハクセンミノウミウシ・ネアカミノウミウシ

30分でこれだけ見つかるんだから面白いですよね~

撮影はバッテリーが切れちゃったみたいなのでできなかったのが残念ですけどね(笑)


2013-03-13 18:03:16

2013-03-13 | ログブック

130313

天気は曇りのち雨、時折、ちょっとした台風のように南西の風が吹き荒れてました。

三寒四温とは言いますがこれだけ気温差があると体調を崩しそう・・・・

皆様、体調を崩さない様にしてくださいね。

画像は深場で目当ての子を探してたんですが、振られてしまって浅場に戻る途中に遊んでくれた子です。

お花見してるみたいできれいでしたよ。


2013-03-12 18:09:33

2013-03-12 | ログブック

天気は晴れ 気温もぐんぐん上昇して暖かかったですよ。 5月から6月くらいの陽気です。

水温は18度、透明度は春霞・・・・

13031213

テヅルモズルエビです。

今日は少し濁りがあって暗かったからですかね、テヅルモヅルの仲間が触手をぐんと伸ばしていたので、撮影しやすかったです。

暗めの海でも良いこともあるんですよ(^O^)/

たまに、ゴキブリみたいだと言われることもあるんですが、丸っこくって、白いラインが綺麗に入っててかわいいと思います。

 

13031212

ムラクモキヌヅツミですかね、ニセムラクモキヌヅツミとの今一つつかみきれない・・・

ムチヤギに乗っかってました。

乗っかってるムチヤギのポリプを食べてるので、ムチヤギにとっては良い迷惑ですね(笑)

今日はいくつか見つかったのですが・・・・

 

1303121

産卵してる個体もちらほら見かけました、ウミウサギガイの仲間は、らせんに産み付ける場合と面に産み付けてる場合が多いですが、きれいに並べて産み付けてますね。

体の大きさや、宿主の形状によって産み付け方が違うんでしょうねきっと、ちょっと調べてみたくなりましたねえ~

 

さて、ポレポレフォトコン ネット投票を受け付けております。
エントリー作品をご覧いただき、心打ち抜かれた3作品にコメントを添えてメールにて投票していただければと思います。


2013-03-07 19:39:31

2013-03-07 | ログブック

天気は晴れのち曇り  気温が22度くらいまで上昇しまして。。。 陸上は初夏(笑)

水温は18度です。 陸上は黄砂の影響でか少しかすんでましたが、海の中も春霞。

 

1303071

ハダカハオコゼです。

目が合うと「私は葉っぱです~、食ってもおいしくないです~」って感じで体をフラフラと揺らすんですが。。。。

いや~ こんな色彩だと全然葉っぱやごみには見えませんから(笑)

13030714

セスジミノウミウシですかねえ~

綺麗な色彩でした!

しかし、ウミウシって同じ種でも色彩の違いがあるのが、たくさん確認されているようで、引き出しの少ない僕は、初めて見るやつやん!ってドキドキできるのでちょっとラッキーかな(笑)

 

13030715

ん~ ちょっと分かんないカニです。

甲羅の模様が面白くって夢中になって撮影してました(笑)

拡大してみるとやけに長い触角が結構可愛かったりします、なかなか分かってもらえない部分なんですが、いいんです! (笑)