ポレポレダイブの海ブログ

POLE POLE DIVE 24のお届けする 今日の柏島!
のんびり、ぽれっと潜ってます!

久々にベニハゼづくし

2017-09-15 | ログブック

天気は曇り

水温は27度

透明度はまずまず

 

 

なんてこったい、連休を前にしてボートが陸揚げされてしまいました・・・

鼻水ドヒャーって出ちゃってる(^ ^)

 

 

天気図の渦巻き見つめるより

格段に気持ちいいイバラカンザシの渦巻き

 

 

ヒメニラミベニハゼです。

 

なんだか今年は少ないです。

自分が見つけれているのはアクロバティックな体勢で撮影しないといけないこの子だけ・・・

 

 

でも、近くには

ナガシメベニハゼがいます!

 

今まで見てきた中では一番浅いかも!?

 

どの子も台風を無事やり過ごしてもらって

数日後に会いましょう!!

 

みなさま、ロケットのことばかりで台風のニュースが流れる回数がめっきり減ってますが、台風情報に注意してやり過ごしてくださいね!

 

 

 


台風後に期待で!

2017-09-14 | ログブック

 

ん〜

最悪なコースですね・・・

もう一回曲がってくれませんかね・・・

このままだと

土曜日はうねりが強くてダイビングにならないだろうし

日曜日は外にも出られない感じ

月曜日は吹き返しの北風がビュービューで・・・

 

3連休はゴロゴロするしかなさそうかな

 

 

台風後には

いろんな子達が流れ着いてて

ワクワクすっるような海になってることでしょう!

 

それを楽しみにやり過ごしましょうか・・・

 

 


台風来るんですね・・・

2017-09-13 | ログブック

天気は晴れ

水温は26度と28度

透明度はまずまず

 

さて、台風の影響でうねりが少し入ってきました。

急角度で曲がりこちら方面に向かってくるようです・・・

今週末よりの連休はクローズとさせていただくようになりました。

ご予約いただいた皆様、本当に申し訳ありません。

 

リサーチダイブで入ったのに踏ん張ってくれるかな??

 

 

いつも見るウオビルの仲間はもっと黒くてブルーのラインなんですが

こんな色彩のやつもいるんですね。

 

せっかくいいところにいるのにそっちにばかり目がいっちゃいました(^ ^)

 

 

毎度おなじみ

タスジウミシダウバウオ

 

ウミシダの奥の奥にいてくれたのでイメージ通りのボケ具合に!

下の岩のピンクのポコポコしたのもいい感じ!!

 

さて、台風対策ですね・・・・

ほんと嫌な作業です・・・・

 

 


良い潮でした!

2017-09-11 | ログブック

天気は晴れのち曇り

水温は28度

透明度はいい感じです。

 

 

スカテンの群れが徐々に小さくなってます。

でっかいハナミノカサゴがいつも3匹もいるんだし、どんどん食べられてるんでしょうね。

 

マクロレンズでぐっちゃり感はなかなか出せないですが、スカテンをぼかしてキラキラさせてみました(^ ^)

 

 

アオサハギもいたので狙ってみたけど

スカテンに紛れて見失うし

かぶっちゃうわで難易度高し!

です。

 

 

ニシキフウライウオもこの前発見した子も定位置にスタンバイ

 

 

近くにはペアで

 

あっと今に時間が過ぎてきますね。

 

 


やっとこさ

2017-09-07 | ログブック

天気は晴れのち曇り

水温は深度を落とすと24度、浅いところは27度

透明度はちょっと白濁りしているところと、綺麗なところと

 

 

タストキウミシダウバウオです。

ウミシダに止まってることをそっとカメラを近づけて

 

TG4でも玉ボケができるんですよ〜

 

 

なかなか見つからなかったけど

やっとこさ見つけ出したウミウシ

 

ヒメエダウミウシだと思うのですが

なんか触覚のつき方が変ですね(^ ^)