昔エステ会社に勤めていた頃に、痩身コースがあったため、痩せたいお客様が多く、習った知識だけじゃ足りなくて色々調べたりしていました。
その頃、雑誌やテレビで言われていたのは
「女性の脳はストレスがたまると食べる事で発散しようとする」
という話でした。
特に女性の場合、ストレスを発散させる一番簡単な方法が食べる事だそうで、手軽に素早く行えるので脳が満足しやすいのだそうです。
しかも、どちらかというと甘い物が満足度が高いみたいで。
そしてストレスで食べ続けて、
ストレス太りというのが起こるよう。
逆に男性は、スポーツや身体を動かす事が一番発散できると。
とはいえ10年以上前に言われていた説ですので…。
人間の身体のしくみは医療でまだ全部が解明されている訳ではないので定かとも言えず、
また、新説も出てるかもしれませんが。
で。
上記はどちらも一番をピックアップしただけで、
スポーツの方がストレス発散出来る!という女性もいらっしゃるでしょうし、
食べる事がストレス発散になる!という男性もいらっしゃるでしょう。
まぁ、過去に私もストレス太りを経験していますが…(笑)
↑激太りしました。あはは(≧ω≦)
で。
最近の男性は甘いものを好む方も増えているようですが、
昔からどちらかというと女性の方が甘いものが好きな傾向が強いように思います。
勝手に私が考えてみたのですが。
女性は家庭で家族に愛を配ったり(美味しくご飯を作ろう、家をキレイに掃除しよう、など)、
また会社では男性よりも細々とした仕事があったり色々と気配りをしたり、と心のエネルギーを使う機会が多いような気が…。
なので女性のがエネルギーが枯渇した心を満たす為に甘いものを欲するのかしら?
と思ったりします。
そうして甘いものを摂る事で心が満たされるなら、(食べ過ぎなければ)いいのでは?
と思ったりします。
我慢してイライラしているよりいいですし、自分へのご褒美として食べれば
またそのあとも頑張れますしね。
チョコレートは食べすぎはNGですが。
ポリフェノールが沢山含まれていますので、抗酸化作用もあって健康や美容の面では良いそうです。
私もチョコが大好きですが…
くれぐれも量には気をつけてください。