14,000人以上をエステケアした堺市なかもず・新金岡のサロン『ポンポネッラ』

中百舌鳥エステ『お肌よみがえらせサロン ポンポネッラ』25年のエステ経験による美容や健康を[なかもずポンポネッラ]で検索

呼吸で温まる! & 耳を揉む!

2022-01-25 18:30:00 | 冷え対策・体を温める・耳マッサージ
今日のバラ♪『ラヴィアンローズ』(2019年荒牧バラ園)


寒波が少し和らいだ感じですが、まだまだ油断できませんね。
今年は本当に寒いです!


ということで、皆さん体が縮こまっていませんか?

前々回は足元の冷え、前回は冷え性の方の飲み物について書きましたが…
全身の循環をいち早く良くするには『呼吸!』です。

以前に書いておりますが、大きく呼吸することで横隔膜を動かす事が可能です。

それにより血流が大きく動き、体温が上がります。
またカロリー消費も行われますしダイエットにも繋がります♪

まっすぐ立って何度か深呼吸するのも良いですし、腹式呼吸や胸式呼吸を切り替えて行うのもいいですね★

それに慣れてきたら、両腕を上に上げて同じように大きく呼吸してみてください。
先ほどより横隔膜や肋骨付近の筋肉もストレッチされ気持ちいいですよ✨

腕を自力で上げるのが苦痛な場合は手を頭の上で繋いでもOKです。

横隔膜周辺がストレッチされることにより骨盤付近の筋肉もゆるみやすくなり腰痛や肩こりが軽くなることが多いです。
そのような方は是非お試しくださいね❤️


※低血圧の時や貧血持ちなどでしんどい方は様子を見ながら少ない回数で行ってください。無理ならやめておきましょう。


それから、腕を大きく回したり、肩を上下にしたり、肩を回すのも肩甲骨の回りがほぐれて血流が良くなるので温まりやすいです。
ついでに首も回してコリをほぐしましょう♪


それから、こちらは何度も書いておりますが体を温めるには『耳を揉む!』です。

耳には全身のツボが集まっていますので、"耳もみをするだけ"で全身の血行が良くなります。

ただ、忙しくされている方などは耳がカチカチになっていて一度ではほぐせないことも多々ありますので、痛ければほどほどに何回かに分けて柔らかくなるまでほぐしてくださいね。
血流も良くなり耳鳴りや頭重、肩こりなどにも効果的ですよ😊



友だち追加



。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
肌再生療法(ハーバルピール)


・ご予約メール 34pompo@gmail.com

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体を温める飲み物と冷やす飲み物

2022-01-20 18:30:00 | 美容・健康系
今日のバラ♪『ホワイト ディライト』(2019年荒牧バラ園)

ほんのりピンクな薔薇ですがなぜかホワイトというネーミング☆
とても可愛いですね(*´ω`*)


さて、大阪はまたまた寒波がやってきておりますが…(この冬は多いですね!)

そんな寒い時期には体の暖まる飲み物を飲むと芯からホカホカに☆

「え?コーヒーや緑茶のことですよね?」と言われる方も多いですが、コーヒーや緑茶はどちらかというと体を冷やす作用があるとされています。

では具体的にどのような飲み物が体を冷やすのでしょう


<体が冷える飲み物>
・コーヒー
・緑茶
・麦茶
・バナナ、みかん、パイナップル、スイカ、マンゴー、レモンなどのジュース
・牛乳、豆乳
・水
・ビール
・焼酎
・ウイスキー

これらは冷え性の方はホットで飲んでも、体を冷やす作用がありますのであまりオススメできません。


体を冷やす作用がある飲み物は暖かい地域で育った食品、逆に体を温める作用がある飲み物は寒い地域で育った食品から作られるものが多いようです。


それでは冬にオススメの体が温まる飲み物は…?

<体が温まる飲み物>
・プーアール茶
・ルイボスティー
・ほうじ茶
・ごぼう茶
・黒豆茶
・ココア
・日本酒
・赤ワイン
・ブランデー
・ショウガや香辛料の入った飲み物

〈中間の飲み物〉
・紅茶
・烏龍茶
・白ワイン


紅茶はよく体が暖まる飲み物と紹介されることも多いので体質に合う方は良いかと思います。

また、ショウガ入りの飲み物を作る際には乾燥させたスライスショウガなどをご使用ください。
生ショウガは一時的に体を温めた後、冷やす作用があるのでご注意を。


まぁ、細かい事を言い始めるとキリがおりませんが…

冷え性ではなく、普通にホットコーヒーや温かい緑茶を飲むだけで暑くなるとか暖まる方はそれはそれでいいと思います。
カフェインの脂肪燃焼作用などもありますしね。

なお、当サロンでは過去にルイボスティーや黒豆茶なども出していましたが「ルイボスティーは見たくもない」など個人の様々なご意見を取り込み(笑)、冬は無難に緑茶にしております。
カテキンも摂れますのでね☺️

ということで冷え性のきつい方にご参考までに。


それでは皆さま冷えませんようお過ごしくださいね(^o^)


。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
肌再生療法(ハーバルピール)


・ご予約メール 34pompo@gmail.com

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効率良く 足を温める!

2022-01-07 18:30:00 | 冷え対策・体を温める・耳マッサージ
今日のバラ♪『チャールストン』(2019年荒牧バラ園)
赤と黄色の複色の花が咲くという「へー!」なバラです(^o^)


改めまして、新年明けましておめでとうございます✨
本年もよろしくお願いいたしますm(__)m


さて、年末から寒さが厳しい日があったりしてお客様が「足が冷えて仕方ない」などお聞きしますが。

以前もお伝えしていますが『靴下ははかずに寝て』くださいね。

基本的に足先や手先から体の中心部の熱を放出して眠りに落ちますから、足先を開放しておく必要があります。

どうしても足首が寒くて、という場合はレッグウォーマーを着用し、足先や足の裏を出して寝てくださいね。

足が冷えきっていてレッグウォーマーでは全く追い付かないという方は、アンカや湯タンポ(火傷しない仕様の物)などを足元に入れて寝るようにしてみてください。


仕事中に寒い、という方はレッグウォーマーも良いですし、カイロを下腹部か仙骨(腰の少し下)に貼ると足元が暖まりやすいです。

一番効くのは左右の太ももの付け根(そけい部)を温めると良いのですが、カイロを貼ると邪魔ですし曲がる場所なので火傷など危ないです…

その代わりに下腹部や仙骨辺りです。

そけい部や下腹部などは足元へ続く太く大きな血管が通っているので、その血管を軽く温めると温かい血液が足元へ降りますので、おのずと冷えた足が温まりやすいです。

いずれにしてもカイロでの火傷にはご注意ください。

デスクワークの方はデスクの下に入れられるパネルヒーターが今年は商品が増えていてかさ張らず便利だそうですね☺️
(私は使用した事がないので何とも言えませんが)

いろいろ使って合う合わないを試されるのもいいかと思います。


足元を冷やすと全身の血流がスムーズでなくなり、自律神経失調にも繋がりますから足元を冷やされませんようご注意くださいね~(^-^)





友だち追加



。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
肌再生療法(ハーバルピール)


・ご予約メール 34pompo@gmail.com

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする