翌日に写真を撮ったので、ちょっと葉が傷んでいますが(笑)
みなさまも、いずれのメニューもアレンジなど出来ますので「こういうの出来るかな?」とお気軽にご相談くださいね(^-^)
・TEL 072-253-8575
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
疲れで硬くなっている身体をほぐすと、好転反応として『眠気やだるさや頭痛』が起きることがあります。
初めてアロマボディマッサージを受けられる方からすると、
なぜ?軽くなるのじゃないの?
スッキリするためのものでしょ?
と思われますでしょうが。
本当なのです。
特に長時間、全身くまなくマッサージを行うとより全身のゆるみが発生して好転反応が出やすいです。
背中だけ短時間のマッサージなどは出にくい傾向があります。
(上半身がゆるむので、眠気は出ます)
あと、溜め込んでるものが多すぎる場合は短めのマッサージでも出やすいです。
体の疲れだけでなく精神的なものも含めてです。
以前よりお伝えしていますが体と心(精神)は繋がっているからです。
気持ちが疲れてる、気持ちが切羽詰まっている、落ちこんでいる、
逆にイライラする、イーっ!となる、
そんな風な心の状態は身体への影響が出ていて身体が硬くなっているはずです。
なのでお家でストレッチを行って、硬くなってしまったこりを日々軽減することで気持ちも変わったりします。
でも疲れが溜まりすぎていて「ストレッチすらする気にならない!」という方は多く。
そういった方はマッサージを受けられると良いでしょう。
マッサージで身体がゆるんで柔らかくなることで身体自体がスッキリするだけでなく、イライラも取れますし、張りつめた気持ちもとけ、心身共に軽くなります。
ただ、マッサージを行うことで身体の中の老廃物やイライラや心の疲れが、池の底にたまっていた『へどろ』を掻き出すような形になり、一時的にだるさなどが発生するかもしれない、ということなのです。
そのだるさなどの好転反応と呼ばれるものは、数時間で消えることもありますし数日間続くこともあります。
「そんなの嫌~」
と思うかもしれませんが、
もしそういう状態であるならば、たまには大掃除をして底にたまった『へどろ』を出すことも大切ではないかなと思います。
なので定期的にマッサージを受けていると『へどろ』がたまりにくく、全身隅々までマッサージを受けても好転反応も少なくなります。
『へどろ』はスポーツなどでも発散できますので、体を動かすのもいいかと思います。
以前はよく説明させてもらっていたのですが好転反応に対する説明を。
再度書きたいと思います。
というのも、最近特にお客様からお聞きするのが、
「アロママッサージ後は重だるくて、家に帰っても重いまま眠ることになり、翌日起きるとすごくスッキリしているんだけど
何でかな?」
と。
それは、
コリの箇所に鬱血した汚れた血や疲労物質がたまっていて、
マッサージでほぐされることによって全身を巡るので、当日は重だるく感じられるからです。
そして一晩寝るとそれらは尿などと共に体外へ排出されるため身体は軽くなるのです。
同時に(見えませんが)気やエネルギー的にも同じような作用があります。
それらをひっくるめて、好転反応といいます。
人によっては重だるいだけでなく、頭痛や腹痛となる場合もありますし、眠気やげっぷ・咳など体内のものを外へ出そうという反応も起きる場合があります。
また尿や便の量が増えることもあります。
精神的な(溜め込まれた)ストレスが表面化することもあります。
イライラが一時的に強くなったり、と。
そういった好転反応を早めに取り除くには(そのまま過ごしても全く問題なし)、
お風呂にゆっくり浸かって汗を流したり、水分を多めに摂って尿として出しやすくしたり、ストレッチなどをされるのがいいかと思います。
そしてマッサージを受けた日は早めに就寝することがベストです。
もちろん、たまっているものが少ない方は好転反応が起きずにマッサージ後にはすでにスッキリ!されていたりします。
開放することに慣れている方の場合は、好転反応が起きても当日中に軽くなる場合もあります。
そのように好転反応は人それぞれです。
そういった反応をみることはご自分の体質を確認するのに良い機会かもしれませんね。
それから、フェイシャルでも肌に対して好転反応が出る場合があります。
ちょっとした吹き出物といった形です。
(かなり荒れる場合はフェイシャルで使う化粧品や液剤が肌に合っていないか、よほどの体調不良と重なってひどくなったと考えてください)
ストレスなどを溜め込んでいる場合はエネルギー的にも影響が出ますので上記のような好転反応が起きることもあります。
先日、好転反応について書きましたが、今日は補足的な事を少し。
身体の状態が良くなる時、浄化がなされる為に一時的に好転反応が起きる場合があります。
好転反応はさまざまな形で現れます。
前回は身体全般について、リンパマッサージ(ドレナージュ)を行うと一時的に身体が重だるくなる、
尿や便が沢山出る、
眠気やあくびが出る、など書きました。
同じように、肌のケアを行っても好転反応はあります。
毒素がたまりすぎている方はフェイシャルマッサージやケアによって、肌の奥にたまったいらない物が吹き出物として一気に出る場合があります。
また、肩やデコルテのリンパを流す事でも吹き出物が出たりします。
奥に留まっていたシミも浮いてきます(後にはがれ落ちやすくなります)。
またボディ同様に、フェイシャルを受けられても眠気やあくびが続いたり、だるさを感じたり、尿や便もいつもより多く出やすいです。
ボディマッサージではないのになぜ?と感じられる方も少なくないようですが、
つまりもなく健康的であったり状態が良い場合以外はそういった好転反応が見られます。
でも、その好転反応が過ぎされば後はスッキリです☆
肌も透明感が出てきます。
なのでご安心くださいね(*^〇^*)
ちなみに、毎回好転反応が出る場合もありますが、それはそれだけ体内に毒素や疲れがたまってしまっているという事です。
疲れがたまっているな~と感じる方はマメに来ていただくか、ゆっくりお風呂につかったり睡眠を長く取ったりなどお家でのケアも重視してくださいね☆
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆