2014年8月3日
ねぶた祭りを楽しんだあと 今夜の宿泊先にする「道の駅 浅虫温泉」へ向かいました。
途中、夕食がまだなので国道4号沿いの「和風レストラン まるまつ」で食事。
ねぶたの会場から浅虫温泉までは、車で15分から20分位だったでしょうか。
こちらの道の駅はJR「浅虫温泉駅」と隣接しています。
駐車場が5か所くらい?に分れていて、国道4号線を挟んだ海側にもあります。
暗かったので、駐車場の立地がどうなっているのか分り難かったです。
着いたときは、殆ど満車状態。
ちょうど、建物に近い場所が空いたのでそこに停めることができました。
鹿児島など遠いところのナンバーの車や、キャンピングカーもたくさん停まっていました。
朝起きて近くを散策していると、「遊覧船に乗りませんか」とおじちゃんに声をかけられました。
湾内をクルージングできるそうです。
朝7時から 道の駅5階にある 展望浴場「はだかの湯」で海を眺めながら温泉に入れるので
エレベーターで5階に上がると、すでに温泉に入る人達の行列ができていました。
350円と嬉しい金額で朝から温泉に入ります
こちらの温泉は石鹸やシャンプーなどは無いので、用意が必要です。
(受付で販売もしています)
ハマナスの花が咲いてます。
あぁ~北海道に行きたい
温泉でお話をしたお母さんは、4月に奄美大島を出発してご夫婦で全国を車旅しているそうです。
秋田の竿灯まつりをみたあと、北海道に渡るそうです。 いいなぁ
本当に羨ましい。 私もいつかそんな旅をしてみたいなぁ~
高速のPAで田舎館村の「たんぼアート」のパンフレットをみたので、
今日はこれから、田舎館村に向かいます
田舎館村・・・読めますか(笑)
私はなんて読むのか解らなかった
「いなかだてむら」そのままの読み方でした
よろしければ、「足跡コメント」もお待ちしております(^^)/