旅に出ようよ! Family×Family

北海道から沖縄まで旅の記録です。
★旅先はカテゴリーに日付順になっています。
★日帰り旅は「ちょっとお出かけ」

小田原(早川)漁港でランチの後は箱根大涌谷へ(母と娘の箱根旅No.1)

2016-10-31 10:59:58 | 母と娘の箱根旅2016年10月

2016年10月15日

引っ越しの荷物で大変な部屋の状態で

今年12月で90歳になる母と娘4人で箱根に行ってきました。

母や妹と旅行に行ったことはあるけれど、姉妹全員と親子での旅行ははじめてです。

私たちは4人姉妹。全員、神奈川在住。

でも、なかなか4人が一緒に集まれることはありません。。。

 

朝、3女と母を迎いに行き、そして4女を迎えに行き、しゅっぱ~~つ

今回はドライバーなので写真はあまりありません。。。

小田原厚木道路、平塚PAでトイレ休憩。

この平塚PAって美味しそうなものが沢山あるんです。

でも、今日は早めのランチになるので見るだけで我慢。。。

 

ずっとお天気が悪かったけど、この日は快晴

富士山が綺麗にみえていますヽ(^o^)丿

 

そして小田原在住の妹を乗せ、小田原城が見えています。

「小田原城に寄る?」と母に

「お城? 行かなくていいよ~」

母はこんな調子で、もしかしたら何処も寄らないかも

「それじゃあ、早いけどお昼ご飯を食べに行こう!」と

やって来たのは小田原にある早川漁港。

市場の中にある食堂はいつも長蛇の列。

 

駐車場も満車状態。

タイミング良く1台空いた所に駐車できました。

市場の食堂をみると、すでに並んでる?

4女が走って並びに行きました(*^_^*)

母は2女3女とゆっくりと階段をあがってきます。

運よくテーブルが空き、食券を買い、母はまぐろ丼を注文。

殆ど完食。 美味しかったね~♪

食事を終えて箱根へ向かいます。

箱根湯本駅の手前から渋滞してます。。。

まんじゅうは別腹と湯本駅前にある

丸嶋本店元祖!「箱根温泉まんじゅう 」を購入

おまんじゅうは皮が薄くてとっても美味しいんです

父が生きてる時もよく買ってもらいました。

母は自分用に箱買い(笑)

私は運転しながらパクパク(#^.^#)

箱根新道は通らず国道1号、箱根駅伝で選手が走る道を通ることにしました。

今は閉鎖されている函嶺洞門を通り宮ノ下・小涌園前を通り大涌谷へ。

ここも大渋滞。

駐車場に入るのに約40分。

 

車中で母は良くしゃべる(笑)

いつもはこんなに話さないから、娘との旅行がよほど嬉しいんでしょう

首都圏から近いので箱根は本当に人・人・人。

母もよく歩く(*^_^*)

今は閉鎖されていて以前に行けていた上には行けません。。。

火山活動が活発になると、またここも見られなくなるのかな?

久しぶりに来ました。

ガスの勢いがすごい!

お土産屋さんを物色して黒タマゴを買って、早めの宿入り。

母のペースに合わせないと。。。

今日のホテルは「リカーブ箱根」

事前に連絡をしてエレベーター側のお部屋にしてもらいました。

お部屋は和室と洋室。広いお部屋で快適です。

ひと休みして早速温泉

白濁の温泉はかけ流し。 気持ち良かったぁ~


お食事はバイキング。

母の好きなものが食べられるのでバイキングが良いんです(*^_^*)

母も普段はあまり食べないのによく食べていました。

食事のあとにまた温泉

珍しく母も、もう一度入りました。

本当に楽しいんだなぁ~♪

さあ、明日はどこに行こう(*^_^*)  つづく

 

遊びに来ていただいて ありがとうございました。

更新の励みのなります よろしければクリックを(*^_^*)
    
 「足跡コメント」もお待ちしております。 

                      人気ブログランキングへ