喪中なので新年のごご挨拶はご遠慮させていただきますね。
大みそかは夜10時頃まで仕事をし帰宅。
紅白の最後の部分だけをチラッとみて外に出ると
どかかのお寺から・・・ゴ~~ンと除夜の鐘。
何処のお寺の鐘なんだろうと思いながら
以前住んでいた近所のお寺へ自転車で向かいました。
(お墓は霊園なので檀家ではありません)
友人が大晦日は除夜の鐘をつかせてもらえるよ~と
以前から誘ってもらっていましたが訪れたのは初めて。
近所の方や檀家さんで賑わっていました。
本堂に入り記帳をしお参りをさせて頂きお守りをいただきました。
境内には除夜の鐘をつく順路ができています。
私もその列に並び鐘をつかせていただきました。
係りの人からしょうが湯を振る舞って頂き身体が温まりました。
鐘の音って良いですね~♪
元旦、山歩きが好きな妹から初日の出の写メが送られてきました。
神奈川県伊勢原市大山からの初日の出です。
大みそかは母を温泉に連れて行ってくれていたので
その後向かったようです。
相模湾(さがみわん)がきれい。
”相模”って読めない人が結構いるんですよね~
”相撲”(すもう)じゃなく”相模”(さがみ)ですよ~(笑)
1日と2日はお休みをいただきました。
(職場は365日休みがありません)
毎年元旦は親子で集まっています。
今年も例年通り集まりました。
ボーリング大会&予約をしていた店でお食事会をしました。
いつも通り。 一人いませんでしたが。。。
2日は家で1人寝正月。
箱根駅伝をみたり。
そして3日は仕事。
4日は朝起きても眠くて眠くて。
午後からの勤務だったので11時にタイマーを合わせ2度寝。
もしかしたらこの時も熱があったのかも?
仕事中も眠くて寒くて。。。
休憩の時に15分位ウトウト。
なんか寒し仕事してても辛いので上司に早退を申し出。
早退の用紙を書いてる時に
「インフルじゃない?」と同僚が。
「熱がないから違うでしょ~」と私。
しか~~し、家に帰って熱を計ったら
38度7分!
間違えでしょ~!熱ある感じしないし・・・
ともう一度計ってみても
38度7分!
もしかして???いやいや違うでしょ!
夜中39度5分!
5日の朝病院へ。
受診を待ってる間に処置室でインフルの検査。
15分位して診察室に呼ばれると
若い女医さんがニコニコして。
「まだ検査で陽性が出ない場合もあるんですけどバッチリでてますよ~」
「インフルエンザ陽性です。A型ですね!」
5日間タミフルをしっかり飲んで飲み終わって
2日間、熱がなければ出社可能だそうです。
新年早々インフルエンザになってしまいました(泣)
年末からインフルエンザの患者さんが急激に増えたそうです。
潜伏期間は1日から4日
どこで感染したんだろう・・・
やっぱり大勢の人と接する職場が一番怪しいかも。
昨日は七草だったんですね。
ゆあちゃんから電話で七草粥を食べたか聞かれました(笑)
今は熱は下がりましたが食欲が全くなく・・・
食べるとお腹が痛くなるし・・・
今日、白粥食べよう。。。。
そんなんで、また寝ま~~す。
「手洗い」「うがい」「マスク」をして”ヤツら”の侵入を防いでくださいね。
皆様の所へのご訪問も
余計な感染を防ぐために(笑)しばらくご遠慮しま~す。
遊びに来ていただいて ありがとうございました。