前のページ
ランチの後は、腹減らし散歩です(笑)
新富良野プリンス敷地内にある「ニングルテラス」へ。
私はここの「森のろうそくや」さんが大好き♡
新作があって香りに癒されました。
ニングルとは15cmくらいの「森の知恵者」です。
以前に行った時に、洋服が干してあったりしてたのに、今回は無かったよ~^^;
私とSちゃん ↑
風のガーデンは10月14日で営業終了してたので、森の中を散策しました
ニングルテラスで歩いたあとは、またまたデザートタイム。
ここで、第1回目Sちゃん災難事件です!
(1回目ということは・・・2回目も?)
私が~~~
サイホンでいれてくれるコーヒーを注文して、出来上がりのベルが鳴りました・・・
止めようとして、手を伸ばした瞬間!
プリンのビンが落下!!!
そこら中、プリンが飛び散り
床はすごいし。。。
なんとSちゃんの黒いパンツがプリンだらけ
お店の人とSちゃん、ごめんね~~~~
笑ったらいけないけど・・・笑いながら・・・謝りながら
次に向かった
「鳥沼公園」
大きな木を眺めながら落ち葉の中を歩きます。
すぐ湧水の沼がみえてきます。
覗いてみると水の透明度がハンパない(*^_^*)
沼の底までよくみえます。
湧水で溢れているので「不凍沼」です。
湖面に映る紅葉に見惚れました。
道東の「神の子池」みたい。
(スマホの写真じゃあ伝わらないかな・・・)
東京ドーム2つ分の「鳥沼公園」絶景でした。
宿に向かう途中にジェットコースター」の道を走りました。
「いっぽんのポプラ」
いつも立ち寄りますが、大きくなりました(笑)
夏に来ると道路沿いはビートの葉ですが、この時期はもう収穫されていました。
あちこちでビートの山積みをみたんですけど、これは干してるのかな?
ご存じの方、教えてくださいヽ(^o^)丿
美馬牛小⇒新栄の丘方面から白樺街道へ
白金温泉へ戻ってきました。
今日は1日Nちゃんが運転してくれました。
今夜も温泉に浸かり、夜中までペチャクチャペチャクチャ(笑)
誰がいつ寝たのか(*^_^*)
明日につづく