5月19日は夫の命日、友人も一緒に墓参りに行ってくれました。
この友人は夫が健在の時に30年以上住んでた家の近くの方。
うちのお墓左隣の墓石をみてのことです。
「あっ! あれっ!?」と友人。
何という偶然! 私もびっくりしました。
何かというと・・・
そのお墓には2歳の女の子が納骨されています。
その隣の墓、なんと
以前住んでた家の向かいの家のお墓だったんです。
色んな話をしてたのに、墓の話をしたことがありませんでした。
別居されている息子さんの子供の墓、つまり孫の墓。
友人が気が付かなければ、ずっと知らないまま。
うちの墓の通路を挟んだところには、夫の会社の友人の墓。
これも偶然で夫も驚き、墓地から奥様に電話をしたことがありました。
地元の寺の墓地ならともかく、大きな霊園です。
こんな偶然、あるんですね。。。
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
2022年5月20日(金)
久しぶりに湯河原まで、その友人とドライブをしてきました。
娘は運転が心配なんでしょう。ラインが届きました。
心配される年齢になっちゃったのかね(笑)と
友人と道中おしゃべり(笑)
平日なのに小田原厚木道路は、工事で車線規制しているので渋滞。
本当は小田原漁港で食事をする予定でしたが
友人が湯河原の「みなと食堂」にいってみたいということで
海を眺めながら湯河原まで快適なドライブ。。。
下り(伊豆方面)もそこそこ混んでいますが
上りが小田原からほぼ真鶴まで、約13キロ位かな?
ず~~~と渋滞。
週末並みの混み方・・・
帰りは、あの渋滞にハマるのね(^_^;)
湯河原町福浦「みなと食堂」に到着!
平日なので12時30分ごろですが、待たずに入店できました。
とは言え店内は、ほぼ満席。
刺身定食2650円位だったかな?
友人はアジフライ定食2550円位?
美味しくて大満足!
この提灯、梅宮辰夫さんのだよね?
最近は色んなテレビや雑誌でも紹介されるようになりました。
そして湯河原といえば「ゑふや」でしょ!と
そして湯河原といえば「ゑふや」でしょ!と
福浦から温泉場まで足を延ばしました。
「きびもち」と「おまんじゅう」の試食をいただき
友人は初めて食べたきびもちに感激し
おみやげに沢山買っていました。
湯河原から早川まで通常なら15分から20分で来れるのですが
旧道の山道を迂回し、それでも1時間以上かけて
友人が初めてだという「ヨロイヅカファーム」へ。
川島なおみさんの慰霊碑には可愛いお花が生けてありました。
私も昨年の3月以来の訪問です。
その時は鎧塚シェフがいらしたので一緒に写真を撮っていただきました。
昨年の記事
お腹がハチ切れそうでケーキが食べれないので
お土産だけ買いました。
ヨロイヅカファームから約10分
箱根湯本の「天山湯治郷」で日帰り温泉。
かけ流しの素晴らしい温泉です。
家に帰りついたのは20時ごろ、久しぶりに楽しいドライブでした。
みなと食堂 以前のブログ