今日はね ブログともだちの
らいちゃんがね原画展を見に来てくました(*^^*)
わたしもゆっくりとじっくりと原画展を見たことがない!!
そこでちゃんと入場券を買って(←当たり前でした)らいちゃんと見ました。
もうもう・・・
ドキドキワクワクしっぱなしで・・・ほとんど興奮状態

ただでさえ感激や感心なのに、らいちゃんの説明を聞いてたらもっともっと丁寧に丁寧に見ることが出来て・・・
リンダさんの刺繍や布でつくった原画の説明を聞いてたら”ためいき”がたくさん出て・・・
”すごい”としかいいようのないわたしの言葉の未熟さに

でした・・・
日曜日に原画展に来てくれたお奉行様が、いたく感心をしていた”ロードオブザリング”の原画を見ました。
何度も行ったり来たりしながらみたであろうお奉行様の姿がちょっと見えたような気がしました

前回も思ったけれど
やっぱり・・・原画ってすごぉ~い です
さっぱり絵のわからないわたしにさえ、こんなふうに思わさせるんですもの
らいちゃんがとっても喜んでくれて・・・
”こんな安い入場料じゃダメですよ!!もっととったらいいですよ!!充分にその価値はありますよぅ~!!”
そうなんです・・・
とってもとっても苦しいお台所状態なんです・・・
でもたくさんの人にみてほしいから・・・気にいったら何度も来てほしいから・・・たくさんの高校までの子どもたちにみてほしいから・・・
大人600円 18歳までこども料金で300円 なんです。
おかげさまで何度も何度も来てくださるかたもおります。

らいちゃんのお言葉・・・メチャうれしかったです!!
そして ”会期中にまた来ます!!”と言ってくれて・・・
わたしたちうれしさで

もんでした・・・
らいちゃん 今日は一緒に絵を見てくれてありがと!!
ほんとに楽しい一日となりました

最後にほったらかしてごめんね・・・


どんなにどんなに技術が進んでも原画のよさ以上のものは出来ないだろうな・・・
でも・・・
何度も何度も原作を読んで原作のよさを壊さないように、何度も何度も絵を書き直したであろうことを思うと一冊の本ではあるけれど・・・
作家はもちろんだけれど、それに携わったたくさんの人の思いや願いが伝わってきます。そしてそれを手にして見れる幸せを感じます