きょうもいいお天気でしたが寒い朝でした。
日差しが長くなってきて、
庭の物干し台に陽が当たる時間が短くなってきました。
ということは、テラスに陽が当たる時間が長くなりました。
テラスに洗濯物を干したいのですが、
一番の特等席を大根に占領されております。(>_<)
そんなに長い時間でないから洗濯物を干すのは我慢しなさい!
ということですね。(^^;
お奉行さまができあがった黒ニンニクを持っていったら、
これ持って行け、と渡されたものがハックルベリーと
これはなんでしょうか?
渡したほうも渡された方も知らん!わたしはもっと知らん!
冷凍されていたけれど・・・
もしかして つるなしいんげん?かなぁ (-_-;)
生姜を入れて甘辛く煮こみましたが
冷凍してあったせいか筋と豆以外はトロトロになってしまいました。(>_<)
ハックルベリーは我が家の分と合わせて1キロと少し・・・
今年最後のハックルベリージャムが出来上がりました。
(もう つくらんぞ!)
まだあるぞ!かぼちゃが・・・
かぼちゃのパウンドケーキより軽いものをと思い
レシピを探して作ってみましたが・・・
プリンよりは硬めでしたが、思っていたようなケーキではなかったので
バターをサラダオイルに変えて、
他の材料がほとんど同じで分量だけが違ったので
今度はシホンケーキにカボチャを入れてみようかと思っております。
チューリップの球根を植えて
瀕死のラベンダーも植え替えをしました。
これからの長い冬を耐えて春を楽しみに待つことにします。(*^^*)