而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

かわいい!

2007-04-19 | 日々のなかで・・・
前回とあるスーパーで見かけたときは・・・
スルーしたのですけれど・・・今回はなぜか足を止めちゃいました(笑)



限定品?たち吉
ラーメンをちょっとだけ食べたいなぁ~という時に便利そう
のど飴を入れようかな・・・
スフレでもいいな・・・
小鉢にもなりそ!もういっこ買おうかしら(=^^=) ニョホホホ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイダー・・・

2007-04-18 | 秋田のあちこちとあれこれ
マチコの車検代を支払いにいったら・・・
いただいちゃいました(*^^*) フフ
いただいたのは・・・豪石(ごうしゃく)サイダー
 ごしゃく・・・秋田弁で怒るってことです

   

超神ネイガー は秋田ではヒーローなのです
グッツもたくさんありまして、お酒まで・・・(^▽^;)
もちろん CMにも・・・
あちこちでショーも行われておりまして・・・

とにかく・・・サイダーをもらっちゃいました(笑)
くれぐれも よく冷やしてお飲みください!とのことでしたので、
ただいま冷蔵庫で中です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲きました!

2007-04-18 | ちっちゃな庭から・・・
さくらが咲きましたぁ~!
・・・と言っても桜の幹のさくらです(^▽^;)

やっとさくらの開花宣言 がでましたよヤッタネ!(b^ー゜)♪
でも・・・
我が家の周りではさくらは咲いてはおりません・・・
夕方のへんくんとの散歩で見つけた咲いているさくらです。
なぜかうれしくなっちゃいました
さくらの開花は例年通りで、さくらの見頃は来週の頃とか・・・
ということは・・・
”お花見の会”のころがさくら満開ということですね
いいお天気だといいなぁ~・・・




100均で買ってしまいました・・・
なんと 100均でこんなものまで売っているなんて
日当たりのいいところにはアスパラを・・・
日陰には茗荷を・・・

お奉行さまに見つからないように植えなくては(*´▽`*) プッ
なんでもかんでもあちこちに植えちゃうので  されているのです(笑)
でも・・・
植えちゃうわたしです
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらは・・・

2007-04-17 | ちっちゃな庭から・・・
黒ゆり の芽がでてくれました(*^^*) フフ

あれ?たしか3個うえたはずなんだけれどなぁ~(^▽^;)

きっとはずかしがりやなんだろうなぁ~(笑)
いいよ・・・ゆっくりとでておいで・・・



     あかいヒヤシンスも咲いてくれました(*^^*)
     あおいヒヤシンスも咲いて・・・我が家では全部の色が揃いました!


     沈丁花も咲き出しました・・・

     

お花の香りを袋いっぱいに持ち帰って、部屋の中を香りでいっぱいにしたいなぁ~・・・
春風さんが・・・
沈丁花の香りをご近所におすそ分けをしてくれております(笑)
みなさぁ~~ん・・・
その香りは”fuu家のかおりですよぉ~~”とちゃんと言ってくれたかなぁ~
(=^^=) ニョホホホ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱぁ~と咲きましたよ!うめが・・・

2007-04-16 | ちっちゃな庭から・・・
うめの花 が
ぱぁ~~ といっせいに咲き出しました!
うめの香りをいっぱいに吸って吸って・・・
心を落ち着けて・・・
きょうはボランテァの総会です!
・・・つつがなく終えてバトンタッチも済んで・・・
好例のお食事会も済んで 
みんなでたっぷりのおはなし会もひと段落しました!
明日から・・・
新たな気持ちでがんばらないで楽しんでやっていこう!
・・・かなと思っております

すいせん そのいちが咲き出しました・・・
白いヒヤシンスも咲き出しました・・・





ながぁ~い冬をじっと我慢して春の香りを感じてやっと芽を出して・・・
春の日差しを浴びて咲いてくれたんですものね(*^^*) フフ

一度にやって来てくれた春に
さぁて いそがしいな
あちこちの春を急いで訪ねなくちゃね
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた デザート日和です(*^^*)

2007-04-15 | つくっちゃいました お料理です
きょうはね・・・

きのう・・・
いただいたお煎餅とさくら茶に・・・
娘っこが送ってくれたさくらを入れて・・・



うぅ~ん・・・春ですねぇ~といただきました。

  

それに・・・
この限定品のお煎餅がおいしかったこと
ありがと!灰猫さん

mamanと呼んでくれる娘っこの友だちが訪ねてきてくれました!
金沢からのお土産は”福 うさぎ”です

     

   芋あんでおいしかったよ

mamanのデザートは・・・
赤ワインのたっぷり入ったりんごを入れた・・・
”アップルパイ”と”プルプルプリン”です!
えらく気に入ってくれて・・・
レシピを伝授いたしました!
彼氏がプリンが好きなので、帰ったらつくりまぁ~す
とのことでして・・・
つくったら写メで送りまぁすとのことでしたので・・・
たのしみにしておりますよ(*^^*)

娘っこがいなくてもこうやって訪ねてきてくれるのって・・・
うれしいです!ね・・・
こんどは娘っこも一緒にお茶できたらいいな

ネモちゃんは元気でしたよ!
相変わらず痩せ痩せでしたけれど、めちゃきれいになっていたよ(=^^=)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと!

2007-04-15 | つくっちゃいました お料理です

フレッシュ ハム  なるものをつくっちゃいました(=^0^=)v
塩とハーブをすりこんで一週間・・・
3時間半の塩出しをして、風乾して・・・←ここまではfuuちゃんです
30度で数時間ののスモークは・・・お奉行さまです。
仕事の合間を見ながらにスモークですので、お疲れ様でした・・・
ハムを作ったのは初めてなので、教科書どおりにしましたが・・・
お奉行さまはちょっと不満げなのでした(^▽^;)
もっと時間をかけてスモークをしたほうがいいのではないなかなぁ~
・・・とのことでしたようです・・・

わたしは・・・
生ハム状態で美味しかったので ヤッタネ!(b^ー゜)♪ なのですけれどなぁ~
明日になってもわたしのお腹状態はきっと大丈夫!
問題はお奉行さまかな?(*´▽`*) プッ
昨日スモークしたベーコン・・・
ちょっといつもとはやり方を変えてみたけれど、こちらも(*^ ^* )V
たいへんよくできました・・・

お奉行さま ありがとうございました。そしてお疲れ様でした・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにかな?なにかな?

2007-04-14 | つくっちゃいました いろいろとです
のなかを行ってきました!
さて これはなんでしょう?(笑)
きのこの”しいたけ菌”なのであります・・・

  

ほだ木に”しいたけ菌”を植えましょう!
はぁ~い うえまぁ~す ってことで行ってきました(*^^*)

  

しいたけ菌を入れるためにほだ木に穴を開けます。
ストッパーがついていて3cmよりは穴があかないようになってはいるんですけれど・・・メチャ重かった。
1本の木に30個の穴を開けます・・・
これが簡単そうでなかなか均等には開けれないのです

     

開けた穴にしいたけ菌を埋め込んで・・・
とんとんと金槌でたたいて、最後にドン!と埋め込んでしまいます

講師の先生のいいつけをよく守ったら・・・
きっとこんなりっぱなしいたけになることと(*^^*) フフ



でも・・・
しいたけが実ってくれるのは来年の秋からだとか・・・
それでも3年はしいたけが実ってくれるはず 
ほだ木が2本ということは・・・
 60個のしいたけ!
楽しみに待ちましょう

ところで・・・
しいたけのかさの部分にひび割れがたくさんあるしいたけが美味しい!
・・・って知っておりましたでしょうか?
そして 
半日お日さまに干したらもっと美味しくなるってことも・・・
ひびわれのことは知りませんでした。
これからはよく選んで買うことにいたします



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにかな?

2007-04-13 | ちっちゃな庭から・・・
ひと冬を越してしまったのです・・・
ここまできてしまったら、お花を見てみようかな(*^^*)

 

これはね・・・
なんと なんと・・・水菜 なんですよ
黄色って・・・春のお花なのかな(*^^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばちゃいました!

2007-04-13 | つくっちゃいました お料理です
きょうはお魚が安かったので・・・
こんなに買っちゃいました(*^^*)
お奉行さまも帰ってくるし・・・まぁいいかな!

 

下ごしらえにがんばちゃいました。
もちろん あらもしっかりといただきます!
命をいただくのですから・・・
残さずにいただかないとね・・・
今夜は”赤あじのたたき”にいたしました

わさびがもうでていました

 

わさびを洗って・・・
3~4cmに切って熱湯にさっとくぐらせて・・・
だし汁をいれておいた密封容器にわさびをいれて、4時間くらいおいてからいただきます。
シャキシャキの歯ざわりと、ちょっとした辛さが春!です。

でもね・・・
きょうのメインはね(*^^*) フフ
なぜか・・・
なすのグラタン なのです(笑)

 

これで ほんとにほんとに・・・
トマトソースがおしまいになりました(^▽^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする