而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

最後のプロポーズ・・・

2008-08-08 | あの人そのひと・・・
とってもいいお話を聞きました。
というより うらやましいなぁ~・・・
彼女は旦那様を亡くして、もうすぐまる4年になります。
彼女は実に前向きです。
そして・・・自分だけの幸せを大切にして生きております。
幸せは自分の心が決めることと・・・
そう思えるまで、いろいろなことがたくさんあっただろうに、放り投げたいことや逃げ出したいこともあったろうに・・・
そんな彼女が話してくれたことは
旦那様が余命を覚悟して入院していたときに、彼女にぽつりと話したそうです。
”この次も 一緒になってくれるか?”
あまりに突然だったのと、そんなことをいう人では絶対になかったので
驚いた彼女が旦那様に言った言葉は・・・
”考えさせてください・・・” 
旦那様はなにも話さなかったとか・・・
次の日 彼女は旦那様に
”この次も わたしと一緒になってくれる?”
と旦那様に聞いたら、旦那様の返事は
”あぁ~!”だったとか・・・
病院に見舞いにきた子どもたちが父親に聞いたそうです。
”したいことや、やりたいことはないのか・・・”と
父親の返事は・・・
”今でも好きなことをさせてもらっている。自分は幸せ者だ”と話していたことを、父親が亡くなってずっと後になってから知ったそうです。
”今もね あちこちにお父さんを感じるのよ。だからね亡くなったと思えないのよ。もうすぐまる4年なのにね”
と話す彼女のそばには旦那様がいるように感じました。

このつぎもまた・・・なんて言ってもらえる夫婦ってすてきだなぁ~

なのに・・・
このつぎは別の人生もいいもかも?なんて思ってしまうfuuなのでありました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまんじゅうではありませんよ!

2008-08-08 | デザートとパンとmamanの会
ヨーグルトのクレームダンジュ風 と申します。(*^_^*)

なんてなめらかなんでしょう・・・
なかには
ブルーベリージャムを
たっぷりといれました。


娘っこには・・・
甘い!もっとしまったほうがいい!などど感想を言われましたが・・・
試食係りには・・・
fuuちゃんらしい、やさしい味だねと言ってもらいました。
ヨーグルトの水を切って、生クリームを合わせましょ!となったら
泡だて器が故障です。
我が家には、ドレッシングを混ぜ合わせる小さな小さなのしかありません・・・
でも・・・
泡立てなければなりません 
ハイ!泡立てましたよ (=^0^=)v
もう少し固く泡だてたらよかったのかも・・・
ちなみに・・・
fuuちゃんも試食係りの彼女も、この味はまだ未経験なのです
なので・・・
この味を知っているのは娘っこだけです
なので・・・
娘っこの感想に従って、いつか再度チャレンジいたします!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜を干しました。

2008-08-07 | つくっちゃいました 保存食です。
きのうもきょうも いい  です。



このままだと野菜が悪くなりそうな予感・・・
ってことで、たしかぁ~クロワッサン に載っていたようなと探したら
ありました。(*^^*)
んで・・・
干してみました!(*^^*)
これが また うんまぁ~い のです。
どこからでてきたんだろ?この甘みはと思うくらいに甘いのです。
ナスとズッキーニを油で炒めたら・・・
油の吸収が少なく、めちゃくちゃ甘みがあっておいしいのです。
娘っこがびっくりするくらい!でした。
そこで 娘っこのために新しくナスを干してあげました。
娘っこと一緒に東京に行ってしまいましたけれどね(*´▽`*)

大根と、しいたけくらいしか干したことがなかったけれど
野菜もいいんですね・・・
おひさまの力ってすごい! 
改めて・・・   です。

 本によると・・・
 ざっくり切って干すだけ。2日ほど自然乾燥させるだけで出来上がる。
 1日くらい干した半生状態のものは、炒め物や蒸し物に最適です。
 蒸したものに、ポン酢や塩、たれでいただく。
 
 野菜を充分に干して、乾物状態にしたものは、ジッパーつきの袋に入れて常温保存可能。
 水分がないので日持ちがする。
 ・・・と書かれてありましたよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰っちゃいましたね・・・

2008-08-07 | ごかぞく
17時50分に飛行機で東京に帰っちゃいました。
静かないつもの夕食となりました。

いつものことながら・・・
娘っこが帰る当日は、
あれやこれやでなんと忙しいことか!
”これもらってもいい?”
”それ ほしぃなぁ~・・・”
”あれも無くなったし・・・”
”庭の草 もっていきたいなぁ~”
などなど・・・
mamanはてんてこまいなのです 

そんな娘っこが帰ってきて、大のお気に入りとなったのが
ホームベーカリーで作ったパンなのです。
東京に持って行くからね! と
朝から全粒粉のパンとレーズン入りのパンを作って
大事に抱えて機内に持ち込みました。(*^^*)
まぁ~ しばらくはmamanの味も忘れないでしょう 

こちらにいる間に、髪をばっさりと切った娘っこです。
ちょっと 大人っぽくなったような・・・
帰ってきてからの一週間ちょっと・・・
マチコの助手席にはいつもいた娘っこです。
飛行機を見送って帰ってくるときに
空っぽの助手席が淋しかったです!

さぁ~ 明日からはいつものmamanに戻ってあれやこれやしなくちゃ!
花火大会やお盆も近いし・・・ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめまして・・・

2008-08-07 | あの人そのひと・・・
・・・の人に会うのに・・・
なんと!(;°°)ワーッ!携帯を忘れてしまいました・・・
きょうは用事があって、8時50分に家をでたのに、携帯を忘れたのは大分たってからでした。
そして ずいぶんとたってから携帯とご対面をして・・・
会う約束をした人にメールをしていたら、電池切れで携帯がまっくらに・・・
連絡先は携帯の電話帳に入っております。
そうでした。きのうは携帯で長話をして、そのまま充電もしないで したのでした・・・
急いで 携帯やを探して・・・ありました。
充電をさせてもらいながら、どうにか連絡ができました。
めざすお方は・・・すぐに見つかりました。
探しやすいように、わかりやすいわかる人にしかわからないTシャツを着てくださいました。
ブログのちからってすごいですね・・・
お会いするのは初めてなのに、ずぅ~と前からの知り合いのようにお話ができました。
列車の時間までの差し迫った限られた時間でしたが、お会いできてうれしかったですね・・・
なんと 時間の過ぎることの早かったことか・・・
もっと 聞きたかったことやお話したかったことなどたくさんありましたが、
また いつかお会いすることができたら、続きをしたいものだと思っております。
たのしい旅となりますようにお祈りいたしております。

今度は、こんな失敗をしないようにいたします・・・
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は・・・

2008-08-06 | 日々のなかで・・・
娘っこが帰る日なので・・・



んじゃ!どっかで夕食を・・・ということになって
竿灯の最終日だというのに、竿灯会場を横目に竿灯のお囃子を背中で聞きながら
お奉行さまおすすめのお店へ直行です。
あれこれ たくさんお話をして・・・
思い出話に花を咲かせて・・・
母娘の話に入るきっかけを見出せず、聞き役に徹してるお奉行さまを
ほほえましく見ている母娘でして・・・
そんなこんなで、2次会までしっかり行ってきました。
これで・・・
また 10月に娘っこが一時帰宅するまで、
見慣れた奥方の顔で我慢してくだされや!お奉行さま・・・(*´▽`*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は・・・

2008-08-05 | 日々のなかで・・・
雲ひとつない 晴天なり! です。



お日さまがまぶしい・・・・のです。
でも ムシムシすることもなくかんかん照りの一日となりました。

そんな中・・・庭で見つけたセミの抜け殻。



なんか感動もんでした。ここに家を建てて10と数年・・・
その前はここは空き地でした。
家を建ててから、土を入れて木を植えてお花を植えて・・・
小学生だった娘っこが親元を離れて東京で暮らすようになって
そんなこんなの我が家の暮らしの中で・・・
セミが住み着いて、
土の中で地上に出るのを7年もじっと待っていたのかと思うと・・・
たかがセミの抜け殻ですが
我が家と同じ時間が土の中のセミにも流れたのですね。
土の中から我が家を見ていたのかも (*^^*)

命の温かさと尊さと神秘さと・・・
忘れかけていたもの、遠のいていたものに触れたように思えました。

また 来年も出会えますように
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思うこと・・・そのよん

2008-08-05 | ごかぞく
確か・・・グラジオラス・・・ですよね?

産直で買った1束いくらかの花束。

こんな色の花があるんだぁ~・・・
と感激してしまいました。
買ってきた花束には・・・
このほかにも
黄色やだいだい色の花も・・・



お盆になると・・・
ばぁちゃんが、畑に植えていた花を摘んできて
お墓参りに持っていく花に束ねていたことを、この花とともに思い出しました。
こんな色の花も見てほしかったなぁ~・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞いです。

2008-08-04 | 日々のなかで・・・
     暑中お見舞い申し上げます。



     暑さはまだまだこれから・・・
     暑さに負けないで、健やかにお過ごしくださいませ (*^^*)

      それにしても毎日があちぃ~い!
      夕方の我が家の庭には、秋の虫の合唱が聞こえだしました・・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りりしいです!

2008-08-04 | ちいちゃな家族たちです
へん君 かっこいいです!(*^^*)



あのさぁ~ ジャマしないでくれる!



ごめんなさぁ~い・・・
我が家の安全は、へん君によって守られているのでしたね!
どうぞ よろしくお願いいたします 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする