葉港日記

佐世保近辺の風景や日常写真、佐世保港(葉港)の船舶などを、折にふれ写し留めます

菜の花~展海峰 2018

2018年04月04日 | 佐世保の風景

※見出しの写真は拡大できません

見頃になってきたという開花情報を見て、
「展海峰(佐世保市下船越町)」の菜の花畑に出かけました
※撮影は2018年3月31日です

この日はぽかぽか陽気で、春休み中の土曜日だったのですが、
思ったより人影が少なく、ゆっくりと見て回ることができました!

各地の桜がほぼ満開ということで、
そちらの方に出かけられた人達が、多かったのかもしれませんね
1



菜の花の見ごろにはもう一歩、というところでしょうか・・・
2


3


4


5



菜の花畑からちょっと上った、展望台から望む九十九島の風景は、
残念ながらこの日も少しかすみがちでした
6


7


8


9


10


11


12


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


長崎県ランキング







最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
展海峰 (syuuzou)
2018-04-05 11:54:12
こんにちは ポテサラさん

この時期はやっぱり展海峰は 外せませんね
春は菜の花 秋はコスモス
絶景です

僕はれんげ草が好きです
『矢張り 野におけ れんげ草』
返信する
花など (ポテサラ)
2018-04-05 20:38:55
syuuzouさん、こんばんは

春秋の花や九十九島など、季節ごとについつい同じ場所に行き、
写したくなってしまいますね~

れんげ草といえば、佐世保付近でもほとんど見なくなってしまいましたよ。
返信する
綺麗ですね!! (とん子)
2018-04-07 09:29:04
今日も船だ~~と思いながら下を見たら

展海峰が??

やはりいいですね~~菜の花・・桜・・
SSKの上の方に位置しますか??
こんな場所はありませんでした私の青春時代には??

花のいい時期に行きたいな~~と思いつつなかなか行くことが出来ません
故郷は遠くになりました。

ポテサラさんの画像を見て楽しみますまたよろしくお願いします。
駅裏に引っ越した(お富さん)はまだありますか??
返信する
展海峰 (ポテサラ)
2018-04-07 17:07:29
とん子さん、こんにちは

展海峰はSSKの先の方、俵ヶ浦半島の白浜海水浴場に行く途中に在りますよ。
と言っても、お分かりにならないかもしれませんね?

とん子さんが居られたころとは、ずいぶん変わったでしょうからね~

「お富さん」は、駅裏で営業されているようですよ!
返信する
お富さん (syuuzou)
2018-04-08 20:45:06
こんばんは ポテサラさん

お富さんといえば駅地下にありましたね

僕の佐世保時代も当然お富さんは
地下にあり草木が原は天神町
そして市役所に屋台がありました

地下道は京町にもありましたね

この度 シューズ通りで営業していた
『鼓寿司』が看板をおろしました
結構なファンに愛され郵便局本局前から
シューズ通りに移転し
今は福岡市内に移転されたそうです

私の知る(お店)がひとつひとつ
消えてゆく
しまいに この私も・・・
返信する
おもいで (ポテサラ)
2018-04-08 21:25:09
syuuzouさん、こんばんは

はい!
駅前に地下道があった頃には、お富さんもそこで営業されていましたね。

草木ヶ原が天神町にあったのは記憶にないのですが、
現在は山県町の千日通り入り口で健在のようです。

佐世保の地下道は駅前も京町も無くなってしまいました
ちなみに大野の旧西肥バス営業所前も無くなったようです。

鼓寿司が福岡に移転されたのは知りませんでした。
よく御存知ですね!

懐かしい場所も、いろいろな記憶も、少しずつ消えていくんですね~・・・
返信する