goo blog サービス終了のお知らせ 

葉港日記

佐世保近辺の風景や日常写真、佐世保港(葉港)の船舶などを、
おりにふれ写し留めます

島瀬町から本島町へ(佐世保四ヶ町)

2012年02月29日 | 街の風景

※見出しの写真は拡大できません


四ヶ町のアーケード商店街を

島瀬町から本島町の方へ歩いていきます



島瀬公園横付近から島瀬町の
アーケード入口を見ています

左側かどの「スターバックス」は以前
「中央会館」というパチンコ屋でした
その左横には「エデン」という喫茶店がありました



左側には「水田紙店」や「さんかく西沢」が並んでいます

右側は「親和銀行本店」です



MR松浦鉄道(旧、国鉄松浦線)のガード下付近です

随分前のことですが
ガード下の路地を国道の方に歩いて行くと
「京極」という店があり、おじいさんが
目の前の鉄板で焼きそばを焼いてくれていました

また、「石橋」というご飯、汁物、おかず等を
単品注文で食事ができる店も有りました

若い頃の思い出はほとんどが
食べ物か女の娘に繋がっていますからね・・・



「マクドナルド」から先は本島町になります



路地を挟んで右側が島瀬町、左が本島町です

左のかどの店舗は以前「石丸酒店」でした

この路地を入って行くとMR松浦鉄道の
「佐世保中央駅」に続いています

「ジャスコ佐世保店」や、その後の
「佐世保中央駅」が出来る前は線路の横に
「乙女」というダンスホールがありました



右側の青い「ぽると」の看板の
「白十字パーラー」は昔からありますね



左側の「おしゃれの泰徳」や、おもちゃの「あおき」も
古くからおなじみの店です



「青木玩具店」といえば
昭和44年(1969年)の8月15日
精霊流しの爆竹の火が店頭の花火に引火して
大火事になっている光景が記憶に残っています
(少し離れた所から見ていたのですが)

この大火事を境に佐世保の精霊流しは
警察の誘導を受けながら
国道を通るようになったようです



左の「ヴェスティート」という洋品店付近には
以前「育文堂書店」が有った様に思います

右の「トゥインクル・ニシザワ」は以前の
「西沢ショッピングセンター」が
リニューアルしたものです



左の「川下レコード」までが本島町で
信号から先は「上京町」になります


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい名前が!! (とん子)
2012-02-29 17:32:44
色んなお店の名前・・昔あった所の名前は記憶にありますね~~~

タイトク・・西沢・・白十字パーラー焼きそばの店
汚いけど美味しかった思い出が蘇ります。

でも本当に私が居た時からしたら変わりましたね~~~??浦島太郎状態です。
返信する
店舗 (ポテサラ)
2012-02-29 18:49:56
とん子さん、こんばんは  

昔から同じ店名で同じ商売を
続けている店は、随分少なくなったようです。

マクドナルドやマツモトキヨシ
セガミ、百均など全国チェーンの店も
だいぶ増えましたね!
返信する
店舗名・・・ (bandana)
2012-02-29 19:21:40
こんばんは・・・(^^ゞ
それにしても昔のお店の名前までよく覚えておられますよね~
・・・
女の娘へ繋がるお話も是非お聞きしたいものですね~・・・(笑)

私の若い頃の泰徳の綺麗どころは何人か覚えていますね~
そういえば2011/6/9の私の記事の被害者(友人)も泰徳で働いていたのですが・・・
遠い昔の話です・・・(^^ゞ
返信する
綺麗どころ (ポテサラ)
2012-02-29 20:09:05
bandanaさん、こんばんは

若い頃印象に残った出来ごとに関する店等に
関しては不思議なほど
記憶に残っているのですが
最近の覚えていなければいけない事などは
全く頭に残りませんね。

以前はそれぞれの化粧品店に
チャームガールと呼ばれる人達が
メーカーから派遣されていましたね!
返信する
四ヶ町のアーケード (トントン)
2012-03-01 08:55:35
お早うございます。
記事を見てアーケード通りを、四ヶ町という町の名前みたいに使っていたんだなと思いました。
本島町と聞いても位置関係が、わかりませんでした(笑)

若いころは映画を見て、アーケード街をぶらぶらして、喫茶店なんかを利用していましたからそのころが懐かしく思います。

私の思い出がなくなるようで、寂しくなりますので、もっと賑やかになってほしいですね。
返信する
街ですね (GENSAN夫)
2012-03-01 13:58:20
こんにちは
またまた懐かしい店名ですね、石橋だったのかなインスタントラーメンに野菜を入れて作って貰ったりしたのは京極の近くだったんですよね、高校生の時に泰徳のお姉さんに連れて行ってもらいました、マックやスターバックスのない時代でした。
返信する
四ケ町 (ポテサラ)
2012-03-01 20:21:37
トントンさん、こんばんは

島瀬町、本島町、上京町、下京町で
四ケ町ですね!

子供のころは四ケ町や玉屋に行くことを
ひっくるめて単に町に行く
と云っていましたよ。

新しい店の前にはどんな店があったのか
解らなくなっています
返信する
ガード下 (ポテサラ)
2012-03-01 20:25:58
GENSAN夫さん、こんばんは

石橋は京極のすぐ近くでしたよ!

石橋は正式には石橋商店だったようですね
食事の他にちょっとした食料品なども
置いてあったように記憶しています
返信する
45年前 (doranekohiro)
2013-06-19 10:31:10
懐かしい45年前、ダンスホール乙女 当時インストゥールメンタルグループ、ザ・スカイラークスでギターを弾いていたことを想いだします。RKB毎日放送主催でテスコエレキギターコンテストが開かれ見事九州大会で優勝しました。その後福岡の中洲、ダンスホール(赤と黒)の紹介で佐世保市のダンスホール乙女で演奏したことを思い出しました。近いうちにきっとまた行きますのでそのときは宜しく。
返信する
はじめまして (ポテサラ)
2013-06-19 16:11:51
doranekohiroさん、こんにちは

お若い頃にはコンテストで優勝されるほどの腕前で、
本格的なバンド活動をやっていられたのですね~!

現在は他所の地にお住まいのようですが、
佐世保にいくつか在ったダンスホールも
その後相次いで無くなり、今は1軒も
残っていないようです。
これも時代の流れでしょうか・・・

これからも葉港日記を、
よろしくお願いいたします。



返信する