![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0a/57319ed6be1c14461ff4a4de9d069ad4.jpg)
※見出しの写真は拡大できません
このところ何度か続けて佐世保基地への入出港を繰り返している、
アメリカ海軍のミサイル追跡艦「ハワード・O・ローレンツェン(T-AGM-25)」が
本日(2月9日)午前、再び入港してきました
入港してきた「ハワード・O・ローレンツェン」が基地前で方向変換(回頭)します
米軍佐世保基地の平瀬繋船地に出船状態で接岸します
なお、米海軍赤崎貯油所(ジョスコー)には給油艦「ペコス(T-AO-197)」と
音響測定艦(艦名は不明)が停泊中です
また、立神繋船地には「ジャーマンタウン」「アシュランド」、数隻の掃海艦、
音響測定艦などが停泊しています
※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になりますランキングに参加しています
にほんブログ村
にほんブログ村
昔は佐世保市内のあちらこちらに映画館が有ったのですが、
今では「シネマボックス太陽」ビルの一か所だけになってしまいました。
しかしビルの中には、小さめながら7スクリーンのシアタールームが有り、
たいていの邦画や洋画の封切り作品が見られますよ!
海自の一般公開も一月間中止とか
泣かせます。
貨物弾薬補給艦が
同時に3隻入ったりしてましたが
グリーンベイが1/26にサンディエゴを
出港したのでそろそろ入港しそうかな
海自の2隻はソマリア沖ですが、
それにしても最近は在港艦が少ない様な気がしますね?
ジャーマンタウンもそろそろ出港の気配ですね。
そうですね。
先日の北朝鮮のミサイル発射の前くらいに出港した後、
佐世保には入港していないような気がします。