※見出しの写真は拡大できません
平成27年2月11日、建国記念日の佐世保港は時々小雨が降ったり、
たまに晴れ間がのぞくような、落ち着かない空模様となりました。
例年通り、海上自衛隊の艦船は満艦飾で祝意を表しているのですが、
今年は停泊している数が少ないような気がします
倉島岸壁には護衛艦「あさゆき」、「じんつう」と
多用途支援艦「あまくさ」の3隻が接岸しています
左側、海上自衛隊の立神繋船地や、右側アメリカ海軍、平瀬繋船地の様子です
海上自衛隊の立神岸壁には手前から、護衛艦「きりさめ」、「くらま」、「しまかぜ」、
イージス艦「あしがら」、補給艦「おうみ」の姿が見られます
米軍の平瀬繋船地には寄港中のミサイル追跡艦「ハワード・O・ローレンツェン」や
補修中のドック型揚陸艦「ジャーマンタウン」が停泊中です
※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります
ランキングに参加しています
にほんブログ村
にほんブログ村
寒い日が続きます・・・
先日の旅行で一足早く伊勢神宮で世界の平和と発展をお祈りしてきました!
褒めてやってください(笑)
ここ数日、本当に冷たかったですね!
世界の平和と、発展ですか?
大きな祈りをして来られましたね~
何時見ても国の行事には満艦飾・・いいですね!!
見てて嬉しく成ります
沢山の船が・・今日は幾らか暖かでしたが??
明日はもう少し暖かに成るそうです楽しみです
ここ数日間、日本中が冷え込んだようですね。
天気が良ければ青空の中に万国旗がはためいて、映えるのでしょうが、
今日はちょっと残念でした。
とん子さんも風邪など引かれないよう、気を付けられてくださいね。
天神町辺りから 撮されているんですよね
背景の弓張岳だけははっきり解るのですが
どれが 鯨瀬埠頭か 千尽町か 前畑か…
私が知る 景色ではなさそうです
私が中学生のころ 魚市場があって毎朝新聞を配ってました
魚市場が佐世保駅裏に有った頃からすると、
駅周辺はずいぶん変わってしまいましたね~
写真の右下に見えている競輪場の横に、
市の体育館が有ったのは覚えていられるでしょうか?
「じんつう」と並んでいると、だいぶ大きく見えますね!
体育館 憶えていますよ
今、体育館はどこに移ったんですか
福石中学の友達が授業中競輪のリンが聞こえてたと
言っておりました
佐世保の中心部の体育館は以前、光月町に在った
佐世保球場の跡地に体育文化館として建設され、
中には体育館の他に演劇やコンサートができるホールや
中部地区公民館などが入っていますよ。