葉港日記

佐世保近辺の風景や日常写真、佐世保港(葉港)の船舶などを、折にふれ写し留めます

入港~「くらま」

2015年02月05日 | 

※見出しの写真は拡大できません

佐世保を定係港(母港)としている海上自衛隊の護衛艦
「くらま(DDH-144)」が入港してきました
※2014年10月下旬に撮影した画像です

「くらま」は石川島播磨重工業東京第1工場(当時)で建造され
1981年3月27日に就役し、佐世保に配備されました

艦齢はまもなく34年を迎えようとしています






























※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あと2年 (雷蔵)
2015-02-05 13:30:31
いずも二番艦就役(二年後の三月)をもって、くらまは除籍となります。最後の蒸気タービン艦。たかつき型~たちかぜ型~しらね型と来た、ギュッと締まった舞妓Haaaaanな船型もこれで絶え、あとはこんごう型やあきづき型のようなグラマー美人が引き継ぎますね。
返信する
船形 (ポテサラ)
2015-02-05 16:19:53
雷蔵さん、こんにちは

私はどちらかというと、艦齢を重ねた古風?な艦姿のほうが好みのようです。

退役が近くなっている艦を出来るだけ写しておきたいと思っております。
返信する
退役・・・ (bandana)
2015-02-05 20:12:46
こんばんは・・・

冷え込むとの予報でしたが・・・
それほどでもなく良かったです!

(くらま)が退役したら後任は(いせ)が来るとの噂ですが?
(ひゅうが)かも?・・・(笑)
返信する
いずも型 (ポテサラ)
2015-02-05 20:28:37
bandanaさん、こんばんは

こちらは昼間、時おり雪がちらついていたのですが、
そちらの方はそうでもなかったようですね。

「いせ」か「ひゅうが」ですか・・・
もしかしたら「いずも型」かも・・・も耳にしますが?
返信する
Unknown (りみこ)
2015-02-05 22:54:36
ポテサラさん、こんばんは。
よく佐世保基地の倉島岸壁の見学にお邪魔しているのですが、艦齢重ねている艦艇を見学すると乗員の皆さん、「こんな古い艦より、つき型やイージス艦の方見学したいでしょ?」って、言われることが多いのですが・・・私もポテサラさんと同じで、艦齢重ねた艦艇の方が好きなんです。そう返答すると、乗員の皆さんに驚かれることが多いです。

護衛艦くらまは鹿児島で1度だけしか見学したことないので、今年も見学の機会があれば行きたいと思います。
返信する
くらま (ポテサラ)
2015-02-06 07:31:54
りみこさん、お早うございます

海上自衛隊の艦艇は手入れがよく行き届いているので、
見ていても気持ちがいいですね!

この先「くらま」をご覧になれるような機会があったら、
ぜひお出でになってください。
返信する